サブコン騒動がハッキリするまで
「イタリアン教信者」改め
「隠れイタリアン」の二匹の小悪魔です。
きっと時間が解決してくれることでしょう!
新車納入時に交換したバーナーが2週間前くらいから点灯したり消えたりを繰り返し、
3日前から色温度が低下してきて・・・
天に召されました。。。
一年と2か月
も生きぬいてくれました。ありがとう・・・お疲れ様でした・・・
因みに持論ですがバーナーの耐久性は
運ですね!
やっぱり安いバーナーはそれなりだなぁ・・・と思いつつもっと安いバーナーにしてみました(爆
でもって装着する前に比べてみました。
右が純正バーナーで左が今回のバーナーです。
今回購入のバーナーは内圧20%UPってのがウリのようですが
よ~く見ると真ん中のタマのあたりが膨らんでます。
しかしながら純正バーナーよりひとまわり細いです。
こうやって見比べてみると純正バーナーはしっかりしてますな~
片方だけ交換してみました。
右が今までのバーナー(6000K)
左が今回購入のバーナー(6000K)です。
同じ6000Kでも・・・ってゆう感じの比較をしたかったが
昼間だったのでワカリマセン(汗
まぁ夜に期待することとします。
本当はD2仕様の55Wを計画しておりましたが資金難のため次回に繰り越します(爆
あ、あと今回購入のバーナーの箱には
みん友のHNのような文字が・・・?

Posted at 2013/09/14 17:35:52 | |
トラックバック(0) | 日記