• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ彦のブログ一覧

2007年02月17日 イイね!

in浜松

in浜松久々の更新です。
今日は、
・意外と姿勢が良くアクセラを愛しすぎてしまった男TT
・イケメンK
・細身の大食いH
の後輩3人と浜松に行ってきました。

もちろんお目当てはうなぎです(;´Д`)ハァハァ

行きは下道で御前崎を経由して海を眺めながら、寄り道して浜松に向かいました。

<フォトギャラリー>
 ・御前崎海水浴場
 ・御前崎灯台


天気予報は昼頃から天気が悪くなるということでしたが、この時は全然天気が良かったです。

そして、目的のうなぎ屋さんに到着!
ここは、ひでぶーさんに教えてもらったそうです。

<おすすめスポット>
 ・「うなぎのうな炭亭」

ここでは僕の目的の「白焼き丼」(写真)を食いました。
初白焼きです。

飯を食い終わった頃には、雨が降り出しておりました。
この後の予定は白紙だった為、天気は良くありませんでしたが浜名湖に向かいました。浜名湖大橋だったかな?天気が良ければ絶景なんだろうな、と言うポイントを通過。
その後北上し山道をドライブして、また湖側に降りて三々日ICから高速に入り、晩飯は海鮮系でいこう、ということで焼津ICで降り、近くのコンビニで旅系?雑誌で目に留まった「しらす丼」を食べさせてくれるお店に決定!!

そこから、
大崩海岸
(行きに通ろうとしてたらしいんですが、違う道を通ってしまった為、通り過ぎてしまったそうです。ここも天気が良ければ絶景なそうです。)
を通ってお店に到着。

<おすすめスポット>
 ・「地酒 地魚 用宗港おおいし」

目的の「しらす丼」を食って帰ってきました。

今日は中々充実した1日でした。
下道での浜松へのドライブは中々良い感じです。
Posted at 2007/02/17 23:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2007年01月28日 イイね!

くるまを買いました。

くるまを買いました。まぁ、僕じゃありませんwww
後輩のTT君がアクセラを購入し金曜日納車で、昨日は一緒にスノボだった為、本日やっとドライブに行けるって事で、同乗させて貰いました。
行き先は伊豆で写真は出会い岬?だったかな?から撮った風景です。
場所は戸田港付近で、ここの海水浴場で1年目の夏、同期で遊んだ場所です。
(懐かしいなぁ~)
残念ながら、若干曇りでしたが、その為か、交通量は少なめでいい感じでした。
反対側には富士山が見え(曇りなのでかろうじて見える程度)、晴れた日にでも来て富士山をバックに写真を撮りたい所ですね。
Posted at 2007/01/29 01:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2006年10月15日 イイね!

富士山

富士山今日は午前中にテニスをし、
午後から富士山5五合目に行って来ました。

結構寒いと聞いていたので、ジャンバーも持参していきましたが、今日は天気が良く風も強くなかったので半袖でも大丈夫でした。
ただ、帰りはちょっと寒かったです(((゚Д゚)))カタカタ
日が暮れると激寒(5℃とか)だそうです。

下の方は、まだまだですが、山の方は涼しいからか、
良い感じで紅葉が始まってますね(*゚∀゚)

写真は五合目の所から撮った写真です。
その他の写真はフォトギャラリーにアップしときました。


帰りに温泉によって、飯食って帰ってきました。

さすがに今日は疲れました。温泉に入りましたが、若干まだ足が痛いです。(ノ∀`)

明日出勤できるかな?(;´Д`)ハァハァ
Posted at 2006/10/15 22:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2006年09月24日 イイね!

道の駅

道の駅暇を持て余していたので、以前から気になっていた道の駅に行って来ました。
ここの道の駅です。

先週も実はこれが目的で行ったんですが見つけられませんでした。後で地図で見てみると、もう少し先にあったようなんですが、知らなかったので直前でUターンして帰ってきちゃいました。(゚Д゚≡゚Д゚)

今回はとりあえず到着して中々駐車場が空かずグルグルしてようやく駐車(- -;)
周りを見渡してやっぱり一度来たことが有ることを確認(・∀・)ヨシ!!
ぶらぶらして、おやきを食って帰りました。
おやきは野沢菜が売り切れており、シメジを勧められたので、それを買って食いました。
美味かったです(゚д゚)ウマー

写真は道の駅の端の方から外を撮った写真です。
以前寄ったときこっちを見たとき、道の駅以下のほうが霧か何かで、あたり一面雲のように見えました。雲の上に居るような感じになって綺麗でした。その時寄ったのは朝方でした。
Posted at 2006/09/24 17:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2006年08月27日 イイね!

たんぽぽ倶楽部 「中部/第4回全国ミーティング」

たんぽぽ倶楽部 「中部/第4回全国ミーティング」今日はイエロータイフーン号に同乗し「たんぽぽ倶楽部」のオフ会に参加してきました。とりあえずAM3:00起きの3:30出発です(´ρヾ)
こんなに朝早く起きるのはスノボ以来久しぶりです。





まず、イエローアテンザが前夜祭をしているということで、集合写真だけでもってことで合流!
イエローアテンザ集合写真!!


そして本体(たんぽぽ倶楽部)に合流するため「マルメロの駅ながと」へ向けてYアテンザ軍団大移動


集合場所に到着すると既に奥の方に黄色い車が集まっておりました。

収まりきらないのでもう一枚


ここではおやきなどが売ってました。僕は「焼おやき」を買って食いました。そういえばおやきははじめて食いましたが、
(゚◇゚)マ(゚ー゚)イ(゚∇゚)ウー!!!!
でした。

その後、移動方法、注意点について説明があり、「美ヶ原高原美術館」へ向けて出発

今度はイエロー軍団大移動です。
C= C= C= C= 黄\(・(・(・(・(・(・(・(・( ・_・)/黄


途中、工事などあり止まった際にパチリ!!



到着後早速撮影です。トップの写真がそうです。総台数が67台と聞きました。アテンザが一番多く、次いでフィットが多いそうです。

お土産を見たりして時間を潰し、最終目的地の「ピラタス蓼科ロープウェイ」へ向けて出発!!!

道中


遠め


そして、目的地の「ピラタス蓼科ロープウェイ」のレストランで昼食をとりぶらぶらした後、PM3:00過ぎに解散しました。
はじめてオフ会というものに参加しましたが、かなりしっかりとした感じで、ゴミの始末、運転マナー、移動方法(1班10台)、目的地までの行き方、写真等々説明されました。

道中、駐車中or対向車線の車&バイカー達の注目の的でした。中には撮影してる人も結構居ました(r[◎]<)カシャ
今日はほとんど動いてませんがいろいろ食ってしまいました(^~^*)
あと、最初曇りで寒かったけど、途中日が差し暑かったです。最後は雨でまた寒くなりました(((゚Д゚)))ガタガタ

本日は何事もなく終了しました。
とりあえず、疲れました(眠い)。
イエロータイフーン殿、運転お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2006/08/27 20:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #エブリイワゴン マグピッタン2 レギュラー TS-269 https://minkara.carview.co.jp/userid/147906/car/2782113/9966598/parts.aspx
何シテル?   06/30 14:06
宮城出身の暑がり東北人です。 元々インドア派でしたが、アウトドアの趣味が増えました。 2019年にエブリィに乗り換えたので、キャンプや釣りに繰り出したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2007/01/24 23:25:31
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗り換えました。 良い色で中々気にってます。長く乗るつもりです。 グレード ...
日産 キューブ 日産 キューブ
自分で初めて買った車でした。ぶつけられたりしましたが、最後に自分でぶつけたダメージが一番 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
初の軽、初のFRです。 キャンプに、釣りにと色々使って行きたいと思います。 そういえば、 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初の外車、初の過給機付きです。そして久々のMT、ハイオクです。右ハンドルですが、ウィンカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation