• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ彦のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

静岡ツーリング

静岡ツーリング今日は天気が良かったので、未だ行ったことのない静岡の名所巡り。
詳しくはこっち

今日は天気も良く、かなり気持ちの良いツーリングでした。
日本平では中々良い写真が撮れました
富士山、街、海が写ってて、個人的には中々お気に入りです。
展望台で見るより、綺麗です。
ちなみに、多分車はこの場所は止められないかな。。。

帰りにオッキィさんに会いました。
ツインメッセでやっていたホビーショーの方に行ってきたそうです。
おそらく、こちらの方にその模様がUPされると思います。

ちなみに写真は、休憩で寄ったコンビニでツバメを激写。
まだ、ピーチクパーチク聞こえてこないので、恐らくまだ卵を温めている状態のようです。
Posted at 2011/05/15 18:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2011年05月08日 イイね!

`11_GW

`11_GW今回は、いつもみたいに遠くに出かけたりということもなく。
まぁ、状況が状況だけに。
友達と会うこともなく、だらだらと過ぎていったような気も。

前半は、じぃちゃんの葬儀関係で、空いている時は家の片付けや買い物という感じで過ぎました。
葬儀は、通夜、告別式、四十九日まで無事に終わり、後は納骨だけです。
ただ、墓石屋の方が地震で壊れたり、ズレたりした墓石の復旧作業で一杯一杯のようで、もう少し時間がかかりそうです。

また、中盤頃に体調を崩したのが痛かったかな。
飯食っては寝込むというのを2,3日繰り返してしまいました。未だに鼻声だし。

写真は、楽天ショップで買ったグッズとヴィレッジヴァンガードで買った絵ハガキ。

 楽天グッズはマスコットキャラクターのフィギアと、ステッカーと詳しくまでは知らないですが、”鉄平”という選手のクリアーファイル。
 クリアーファイルは見た目のインパクトが面白くてついつい買ってしまいました。
 どう見ても調子悪そうにしか見えませんwww
 ステッカーは車に貼ろうかな。
 知らない間に、こいつがどっかに飛んで行ってしまったみたいだし。。。

 絵ハガキの方は、CMで流れているのを見ましたが、スラムダンクの作者が描いたものです。
 ポストカードの収益金は東日本大震災の義援金として寄付されるそうです。
 詳しくは、こちら
 全三種類あり、自分は真ん中に写っている”MIYAGI”が含まれているのを買いました。
 FUKUSHIMA(右)、SHIZUOKA(左)も入ってました。他にもTOKYOとかも入ってましたよ。
 3種類セットのもあります。

そういえば、CMでミスチルの”かぞえうた”が流れてました。
良い曲です。自分としても忘れられない特別な曲となりました。

1度、家族を連れて、買い物に名取のイオンに行きました。
仙台新港の方のキリンビールの工場近くの通りで、閖上港の方を通って行きましたが、すごかったです。
今までに何回か通っている道でしたが、周りは綺麗な田んぼが広がっている所でしたが、津波で大変な状況になっていました。
田んぼは、こちらの方は泥ではなく、海岸の砂が大分流されてきていました。また、防風林らしき木々もかなりの数が横たわっていました。
皮肉にも、普段は気づきませんでしたが、海が近くにあるのも見えました。
結局、途中で通行止めで4号に戻るはめになりましたが。。。

主要な道路上の車等は大分撤去されてますが、お店等の復旧作業は手つかずで、店舗に車が立てかかっていたり、突き刺さっていたりという状況は良く見られます。
チェーン店関係はそれなりに復旧作業が進んでいる所もありますが、個人経営の所などは殆ど手つかずという印象を受けます。

宮城出身者として、1日も早く復旧することを祈っております。
Posted at 2011/05/08 15:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 暮らし/家族
2011年04月10日 イイね!

東日本大震災

題名からしてちょっと重いし、長々と体感したこと、思うことを書きます。
ネガティブな内容となってしまってるので、ご注意ください。
またコメントも一時オフります。

先日の大震災で、実家も被災しました。
やっと高速が通るようになったので、先週、先々週とお休みを頂き、実家に戻り、片付けの手伝いや頼まれた物資を渡してきました。

行方不明である、じいちゃんも探すという目的もありました。
しかし残念なことに、無事であったと思っていたじいちゃんですが、帰らぬ人となりました。
実際に顔を見るまでは、とても信じられませんでした。
身近な人の死は自分はこれが初めてです。
顔を見て、まぎれもなくじいちゃんだと確認した時は涙が止まりませんでした。
自分含め、家族も生きているものと思っていただけに、ショックでした。

いい、じいちゃんでした。
ちょっと思い返すと、かわいがってもらった記憶しか思い浮かびません。
別に予定が有るわけではないですが(先ず、嫁さんを探す所からです)、ひ孫を見せてやれなかったのが心残りです。

実家の方ですが、石巻や気仙沼。東松島町に比べればマシですが、それでも被害は決して軽いとは言えない状況です。
津波は丁度自分がすっぽり隠れる位(170cm位)だったようです。
実家は1階が貸し店舗という感じで、2階が生活スペースであったため、生活面ではそんなに不自由はしていないのが幸いです。
ただし、まだ実家地域ではガスが復旧しておらず、車も流されて使い物にならず、公共交通機関等もまだ復旧していない状態です。完全に戻るにはまだ相当時間がかかりそうですね。

親せきの家にお風呂を借りに行く際に、多賀城の産業道路を通りましたが、まだまだ片付けは進んでいないようでひどい有様でした。
松島の方にも行く用事があり、45号で海沿いを通って行きましたが、もちろんそちらもひどい有様でした。

また、自分も実家に居たので先日の震度6強(最大)の余震も体感しました。(実家の地域は6弱)
あの時はマジでやばいと思いました。
速攻で車を取りに行き、着の身着のまま家族全員を乗せて高台に避難しました。
津波が来なかったのが幸いでしたが、棚がまた倒れたり、復旧していた電気、水道がまた止まるという事態になりました。
この余震で家の前の道路に亀裂が入ってました。
本震で脆くなっていたのかもしれませんが、揺れている時間は短かく、震度も若干低かったにも関わらず、物が倒れたり壊れたりという被害は、津波がなければ本震よりも大きかったような気がします。
電気は次の日の夕方頃に復旧し、水道も先ほどまだ水圧は弱いが多少出るようになったとの事。

本日朝方、静岡に戻ってきました。
しかし、震度が大きい余震が起こったり、そしてこの期に及んでまだ宮城県沖地震が残っているということで、大変実家が心配でなりません。

頑張ろう、と思わなくてはいけませんが、そこまでいくのに自分はまだまだ時間がかかりそうです。
Posted at 2011/04/10 22:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 暮らし/家族
2011年03月07日 イイね!

納車

納車納車しました。
帰ってきたのが夜なので、写真が分かりずらいですが、VTR250です。

今日は納車日だというのに、ピンポイントで天気が悪い感じでマジ最悪。
しかも、朝雪降ってたし。。。

午後には、雨に変わり雨脚も弱まったので、乗って帰ってきました。
慎重にゆっくり運転してきたから、5時間弱かかっちゃった。

いや~、でも乗ってすぐは嬉しくて嬉しくて、全然天気は気になりませんでしたよ。

最初はちょっと降ってたけど、すぐ止んだけど、御殿場に向けて登り始め位で結構降ってきて、しかも超寒かった。。。

伊勢原のナップスの近くのコンビニで一回バイク倒しちゃったよ。。。
でも、ギリギリまで頑張ったから、損傷はほとんどなかったけど、シフトペダルが曲がっちゃったのは後で直さないとな。
Posted at 2011/03/07 22:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2011年03月06日 イイね!

ドゥナドゥナ

今日、SLさんが引き取られていきました。。。

新しい持ち主の所でも、元気良く走ってくれよ!!
Posted at 2011/03/06 21:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #エブリイワゴン マグピッタン2 レギュラー TS-269 https://minkara.carview.co.jp/userid/147906/car/2782113/9966598/parts.aspx
何シテル?   06/30 14:06
宮城出身の暑がり東北人です。 元々インドア派でしたが、アウトドアの趣味が増えました。 2019年にエブリィに乗り換えたので、キャンプや釣りに繰り出したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2007/01/24 23:25:31
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗り換えました。 良い色で中々気にってます。長く乗るつもりです。 グレード ...
日産 キューブ 日産 キューブ
自分で初めて買った車でした。ぶつけられたりしましたが、最後に自分でぶつけたダメージが一番 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
初の軽、初のFRです。 キャンプに、釣りにと色々使って行きたいと思います。 そういえば、 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初の外車、初の過給機付きです。そして久々のMT、ハイオクです。右ハンドルですが、ウィンカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation