• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロコルサのブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

【Tips】かんたんエントリー

passive securityと同様、Alfa Connectの設定項目です。
かんたんエントリー?
単語の意味は判っても、機能のイメージが沸かないので、Alfa Connectの説明書を読んで見ました。

「Easy EntryのON/OFFを設定する。」だそうです。(笑)
ちなみに、Easy Entryが何かの記載はありません。

で答えはというと、エンジンを切った後に、自動的にシートが後ろに下がる機能を有効にするか否かの設定でした。

ちなみに、passive securityもそうなのですが、Alfa Connectの説明書には書いてないですけど、厚さ数センチの分厚いマニュアルには書いてました。

2020年05月19日 イイね!

【Tips】passive security

Alfa Connectの設定項目です。
パッシブ セキュリティ?直訳すると受動的防犯?
Alfa Connectの説明書にはpassive securityのON/OFFを設定するとなっていて、それが何かの記載がありません。

で答えはというと、ドアハンドルのスイッチによる開錠/施錠の設定でした。

そもそも、リモコンキーを持った人がドア傍にいないと有効にならない機能なので、これのON/OFFを設定する意味がよく分からなかったりするのですが、こういう当たりがラテンなんだなと変に納得しています。
2020年05月19日 イイね!

【Tips】USBの電源断のタイミング

Tips第2弾です。

ステルヴィオは、Alfa Connectの設定で、エンジンを切った後にライトを点灯させ続ける時間とか、社内のアクセサリON状態を継続する時間などの設定が可能です。

ですが、USBにはそれらの設定が当てはまらないようで、上記の設定を全て0に設定して、エンジンを切り車外に出てロックしても通電が続いていました。

これはマニュアルに記載がないのでディーラーに確認したところ、イグニッションOFFでドア開錠から1分間継続とのことでした。

なお、マニュアルには通信可能なUSBポートと、電源供給のみのUSBポートが混在する場合があるような記載があり、これも確認したところ、電源供給のみのUSBは電池マークになっているとのことでした。
2020年05月19日 イイね!

【Tips】DPF再生

マツダCX-5(KE型)から乗り換えて、「ステルヴィオでは、これってどうなっているの?とか、マニュアルを見てようやく判ったこと」などを、これからステルヴィオなどのアルファロメオ車に乗る方のためにまとめていきたいと思います。

もし、誤っていることなどありましたらご指摘お願いします。

第一弾は、DPF再生について

CX-5では、DPF再生中はインフォメーションウィンドウにDPF再生中というメッセージが表示されます。
これについて、ステルヴィオではどうなっているかを、ディーラー担当者に聞くと、そのような表示はないとのこと。
また、DPF再生が必要なので、60km/hで20分ほど走ってくださいというワーニングランプはあるものの、実際にはその前に再生作業が自動的に終わっているので、このワーニングはこれまで見たことがないとのことでした。

ちなみに、アウディのディーゼルエンジンも同様とのこと。

ディーゼルエンジンにおいて、NOx(窒素酸化物)とPM(粒子状物質)は二律背反関係にある物質であることは、ディーゼルエンジンに乗られている方はよくご存じのことと思いますが、ステルヴィオ始め、多くのディーゼルエンジンでは、NOx対策に尿素SCRシステムを使用するのに対し、マツダのディーゼルエンジンには、この機構を用いていません。

先に書いたとおり、NOxとPMは二律背反関係にあるので、NOxを発生し難くするということは、PMが発生し易いエンジンとも言えるので、それを除去するDPFのインフォメーションを積極的にドライバーに通知することにしているのか、ただ単に欧州車がこのあたりに無頓着なのか・・・、最初は前者かなと思っていましたが、半月ほど付き合った感覚では後者も十分にありえるかなと。

いずれにせよ、サインが無いのであれば、オーナーとしては出来ることが無いのですが、用が無くても週末にはエンジン回してドライブに行きたくなる車ですので、DPF再生は気にしなくても良いのかもしれません。(笑)

プロフィール

ネロコルサです。よろしくお願いします。 バイク大好き、車大好き、お酒大好き、旅大好き、あと何あったかな? あっ、食べるのも大好きです。 その結果、健康...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

赤組初参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 00:03:40
今年初手洗い洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 16:57:39
CTとCXをコルトレーン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 11:27:40

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024/04/13に契約したZ4が納車されました。 今回もタイトルに違わず、ボディーカ ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
2台目のアルファロメオ 3台目のSUV 4台目の赤いボディ 5台目の輸入車 として、我が ...
モトグッツィ 1200_Sport_4v モトグッツィ 1200_Sport_4v
12年ぶり2台目のモトグッチになります。 前回がV11ルマン ネロコルサ、今回は1200 ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
旧型のVFR800 2007年式です。 アップハンドルにコルビンのシート、フルパニアで完 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation