• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロコルサのブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

授与品の扱い

授与品の扱い愛車のご祈祷って、される方はどの程度いらっしゃるのでしょうね?

前のブログで書いた通り、我が家では新しい車を迎えるたびにご祈祷しているのですが、案外困るのがご祈祷の際に頂くお品。

これって、授与品と呼ぶらしいのですが、消え物のお神酒はその日の夜に無くなるから良いとして、残りの3つのお守りをどうするかに迷います。

ひとつは普段持つようのお守り

大きさは良いとして、厚みがあるので財布には無理ですが、普段使うバッグに忍ばせておくことにします。

あと2つ、画像は後ほどアップしますが、恐らくはバックミラーにぶら下げることを想定したお守りと、車の後部に貼り付ける赤い反射板のお守りがあります。

バックミラーにぶら下げるお守りは、子供のころに親父が乗っていたN360やCIVICには付けていた記憶はありますが、今時、これをバックミラーに下げている人っているのでしょうかね?
ノスタルジーに浸る意味で下げてみようかな。(笑)

もうひとつの車外に貼る反射板お守りは、古めのセダンに貼っているのは稀にみますが、新車で貼っているのはまず見ないですね。

とりあえず、どちらもセンターコンソール内に安置していますが、それでなくても少ない収容量なので、これ2つでもちょっと痛いです。

本当にどうしましょうかね。
2020年05月25日 イイね!

ドアロックのバグ?

どうすれば再現するかが分からないのですが、購入してからドアロックの不具合が2回発生しました。

ステルヴィオはAlfaConnectでの設定で、走り始めると自動的にドアロックするかどうかの設定があります。

我が家はそれは面倒なので、ドアロックしないの設定にしているのですが、何かしらのタイミングでドアロックが掛かってしまいます。
なんとなく、スマホを付けたり外したりしているときに発生するような気もしますが、確証は持てていないですね。

で、AlfaConnectの設定を見ると、ドアロックの設定は変わっていません。

また、この現象が発生すると、何故か、ドアロック解除のボタンでは解除出来なくなってしまいます。

まぁ、ドアレバーを引けば開きますので、実害はそれほど大きくないのですが、昨日は近くのスーパーに買い出しに行き、リアシートに買った物を置いていたので、妻が助手席から降り、助手席側リアドアを開けようとしても開かない。
助手席から手を伸ばして、開錠スイッチを押しても解除しない。
結局、手をう~んと伸ばして、ドアレバーを引いて開けました。(笑)

そろそろ、一か月点検なので、工場長に聞いてみようとは思いますが、こんなところもイタリア品質というか147を思い出させてくれて微笑ましいです。

皆さんのステルヴィオではこの現象出ていないですかね?

プロフィール

ネロコルサです。よろしくお願いします。 バイク大好き、車大好き、お酒大好き、旅大好き、あと何あったかな? あっ、食べるのも大好きです。 その結果、健康...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

赤組初参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 00:03:40
今年初手洗い洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 16:57:39
CTとCXをコルトレーン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 11:27:40

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024/04/13に契約したZ4が納車されました。 今回もタイトルに違わず、ボディーカ ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
2台目のアルファロメオ 3台目のSUV 4台目の赤いボディ 5台目の輸入車 として、我が ...
モトグッツィ 1200_Sport_4v モトグッツィ 1200_Sport_4v
12年ぶり2台目のモトグッチになります。 前回がV11ルマン ネロコルサ、今回は1200 ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
旧型のVFR800 2007年式です。 アップハンドルにコルビンのシート、フルパニアで完 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation