• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロコルサのブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

故障かと思ったら・・・

マイナー前のステルヴィオにはカーナビが付いてません。

なので、大半の方はAndroid Autoか、Apple CarPlayのどちらかを使われていると思います。

私も妻もスマホは長年、Androidを使用していたので、Android Autoを使うのが自然なのですが、以前のブログに書いた通り、Android Autoには、以下の2つの問題があります。

1,カーナビが実質的にGoogleMapしか選べない
2,せっかく8インチを超える画面サイズなのに、1/3が無駄なロゴで占められる

1も結構厳しいですが、2は致命的に見栄えが悪いです。
なんというか、今の16:9のテレビで、アナログ時代のテレビ番組を見ているようなチープさを感じます。


どうやら、海外仕様のAndroid Autoにはこのような問題は無いらしいのですが、FCA日本法人が手抜きをしたのでしょうねぇ。

なので、ステルヴィオのカーナビ用に中古のiPhone8を調達しました。
ナビは諸々比較して、ナビタイム社のカーナビタイムに決定しました。


ステルヴィオには、USBポートがドリンクホルダ前にひとつ、センターコンソール内に2つ、それに、リアシート前のコンソール後ろに2つの合計5つあります。
但し、CarPlayとして使えるのは最初の3つのみで、コンソール後ろの2つは充電のみとなっています。

ナビ用のiPhone8は、センターコンソール内に置くことにして、コンソール内にある2つのUSBポートのうち、運転席側に接続することにしました。

また、ドリンクホルダのポートは運転者のスマホ充電用、センターコンソール内の助手席側はType-Cケーブルを伸ばして、助手席に座る人のスマホ充電用と決めて使ってました。

ちなみに、リアシート前の2つのうち、1つは車載用プラズマクラスターで使用しています。

それで先日、急にiPhone8がつながらなくなりました。
色々試してみると、センターコンソールの運転席側以外のUSBポートだと正常に接続できますし、運転席のポートにはAndroidスマホも接続できなかったので、これはポートが壊れたと判断して、ディーラーに連絡をして本日診てもらうことになりました。

ディーラーに着き、コーヒーを頂きながら待っていると、工場長から「問題無く繋がります・・・」とのこと。

そこで、初めてしったことがありました。
前側の3つのUSBポートは回路的に接続されていて、使える電力量は1ポート単位ではなくて、3ポートの合計になること。
最近のスマホは1台あたり2A以上消費するので、3つフルに使うと対応しきれない場合が考えられるとのことでした。

確かに、USBポートが使えなくなったときは他の2つはフルに充電中でした。

ということで、USBポート&電気の使い過ぎには注意しましょう。というお話でした。ちゃんちゃん、お終い。(;´Д`)

プロフィール

ネロコルサです。よろしくお願いします。 バイク大好き、車大好き、お酒大好き、旅大好き、あと何あったかな? あっ、食べるのも大好きです。 その結果、健康...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

赤組初参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 00:03:40
今年初手洗い洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 16:57:39
CTとCXをコルトレーン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 11:27:40

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024/04/13に契約したZ4が納車されました。 今回もタイトルに違わず、ボディーカ ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
2台目のアルファロメオ 3台目のSUV 4台目の赤いボディ 5台目の輸入車 として、我が ...
モトグッツィ 1200_Sport_4v モトグッツィ 1200_Sport_4v
12年ぶり2台目のモトグッチになります。 前回がV11ルマン ネロコルサ、今回は1200 ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
旧型のVFR800 2007年式です。 アップハンドルにコルビンのシート、フルパニアで完 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation