• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロコルサのブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

やっちまったぁ

1ヵ月点検と不調のパイオニアナビ交換を兼ねて、朝一でディーラーに車を預けてきました。

ナビについては、
1、案内の前後に、昔のカセットの無音部分のようなノイズが入る
2、フロント左上(大)、中央(小)から、断続的にブブブブというノイズが出る
3、フロント左上のスピーカーから音が出なくなる

といった不調がありました。

1はC9PAのロットによって発生するようで、2についてはヒーターライン等との配線干渉の可能性が高いようです。
3は今までは出ていないようですが、1及び、2の影響の可能性が高いということで、今回の点検に合わせて、ナビ本体の交換と配線のし直しをすることになりました。

自分の会社に出社後、携帯電話がおもむろになりました。

(あれ、マツダからだね・・・)

私:はい、ネロコルサです。
D:すいません。今少し宜しいですか。
私:はい。大丈夫です。
D:ナビの「ほにゃらら」って、何処かに入れてましたか?
私:あっ、すっかり忘れてました。若しかしたら、ダッシュかトランクの下に・・・
D:調べて、もう一度連絡します。

「ほにゃらら」は、一応、こんなブログでも誰が見てるか判らないので、まぁ常識のものでしょうが、念のため伏字にしときます。

自分の性格的に、その手のものを車に置いておく訳ないよなぁと思いつつ待っていると、案の定、見つからなかったとの連絡が入りました。

いやぁ、そんなものの存在すっかり忘れてましたわ。
Dも、こちらも言い忘れたのでと恐縮しきりでしたが。

と言うことで、作業は明後日に順延となりましたとさ。
次には絶対忘れないようにしよっと。
でも、それが一番信用ならないんですよね。
Posted at 2013/12/09 10:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年12月04日 イイね!

ミニカーゲット!

以前のブログに、ディーラーからミニカーを貰ったことを書きましたが、今回、新たにもう一台ゲットすることが出来ました。

とは言え、前とは違うCX-5です。

じゃ~~~ん!


トミカNo.82、マツダCX-5 1/66です。

他の用でヨドバシカメラに寄った際に、そういえばCX-5のミニカーって発売されていたことを思い出して、玩具売り場に行ってみると、我が家と同じ赤のCX-5がありました。



とは言え、ディーラープレゼントと同じサイズながら、出来栄えは全く違いました。
まず、トミカには
・シグネチャーウィングが無い
・シャークアンテナが無い
・ドアミラーが無い
・フォグランプが無い(同色)
・ホイールデザインが全く違う

と無い無いずくしの感じです。
その代わり(代わりになってませんが)、リアのハッチバックが開閉します。

ちょっと残念な出来栄えでしたが、240円だったことを考えるとこんなものでしょう。

今日から、職場の机の上が彼女の居場所になりました。
Posted at 2013/12/04 11:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年12月04日 イイね!

限定車専用グッズ

限定車専用グッズ自分の書斎部屋(というほど本は無いですが)を片付けしていると、納車の際に貰った限定車専用グッズがぽろっと出てきました。

車検証入れとキーホルダー、それにCX-5に携わった方のメッセージ。

車検証入れは、ディーラーから貰ったビニール製のもので実用は充分ですし、キーホルダーも今使っている分で充分なので、再度箱に仕舞い直して、文字通りのお蔵入り決定です。

心のどこかでは、物は使ってこそナンボの物とは判っているのですが、この手の貧乏性は中々抜けませんね。
Posted at 2013/12/04 11:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年12月02日 イイね!

初・洗車

初・洗車洗車そのものは、以前、北海道神宮へ安全祈願に行った時に、コーティングをお願いしたキーパーラボさんで洗車してもらいましたが、今回は自宅前で洗車することにしました。
CX-5を自分で洗車するのは初めてです。

そういえば、ブログにアップしようと思ったのが洗車後・・・
洗車前の汚れを撮影していないのが残念です。


今回の秘密兵器はコレ。
パーツレビューでも書きましたが、洗剤がミックスできるスプレーガンと、キーパーラボのの洗車セット。




先ずは水をボディ全面にかけます。
圧力をそれほど強く掛けなくても汚れが落ちていくのが判ります。
さすがコーティングの効果です。

外周を眺めて一通りの汚れ落ちを確認した後、次はキーパーラボさんで買ったラ・モップⅡと洗剤スプレーを使って全周くまなく細かい汚れを包むように洗い流します。

最後にまた普通の水に変更してボディーに残った泡を全て流します。

後は隅々まで拭き上げて完成です。
久々にエンジンルームまで開けて拭き上げました。

ボディに白く点々が見えると思いますが、これは写真を撮るときになってちょうど降ってきた雪です。





まだ路面に雪が残る日でしたが、これだけ体を動かすと気持ちの良い汗をかくことができました。

次の洗車は年越し前でしょうかね。
出来れば、また自分でしたいところですが、あまりに寒いとまたお店にお願いするかも。
Posted at 2013/12/02 17:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

ネロコルサです。よろしくお願いします。 バイク大好き、車大好き、お酒大好き、旅大好き、あと何あったかな? あっ、食べるのも大好きです。 その結果、健康...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 4567
8 91011 121314
1516 1718192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

赤組初参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 00:03:40
今年初手洗い洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 16:57:39
CTとCXをコルトレーン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 11:27:40

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024/04/13に契約したZ4が納車されました。 今回もタイトルに違わず、ボディーカ ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
2台目のアルファロメオ 3台目のSUV 4台目の赤いボディ 5台目の輸入車 として、我が ...
モトグッツィ 1200_Sport_4v モトグッツィ 1200_Sport_4v
12年ぶり2台目のモトグッチになります。 前回がV11ルマン ネロコルサ、今回は1200 ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
旧型のVFR800 2007年式です。 アップハンドルにコルビンのシート、フルパニアで完 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation