• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロコルサのブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

QUAD LOCKは本当に凄いのか?

今回はちょっと長めで失礼します。

一昔前、バイクにナビを付けるとなると、防水対応した専用ナビが主流でしたが、昨今は、スマホを利用されているほうが多いでしょうね。
私も、RAMマウントを長年愛用していまして、Xグリップ(RAM-HOL-UN10BU)にAndroidスマホやiPhoneを取り付けて使ってました。


ところが、Xグリップを使っていたら、iPhoneのカメラが壊れた。
QUAD LOCKに換えたら壊れなくなったという情報をよく見るようになりました。

この情報に接するまで、QUAD LOCKなるものは知らなかったのですが、RAMマウントに装着できる1インチボールタイプ(QLM-BAL)がありましたので、これと、以前から使用していたXグリップとどれだけ違うかを調べてみました。
バイク側はこのような器具になります。


スマホの裏には専用のユニットを貼り付けします。


取り付けるとこのようになります。


振動の計測方法は、決められた道をAndroid、iPhoneをマウント替えして、それぞれ3回ずつの計12回走り、それぞれのAndroid、iPhoneにインストールしたVIBROMETERというアプリにて測定しました。

使用したAndroidスマートフォンはHUAWAI P20 Pro、iPhoneはiPhone8です。
どちらも少々古めの機種で、加速度を計測するチップも最新ではありませんが、同一条件で測定するのが目的なので特に問題はないと思います。

走行した道は、近所のいわゆる市道を周回路として、走行ラインにあるマンホールは出来るだけ乗るようにして、スパイク的な衝撃が入るように意識しました。
それぞれ3周したのは、それぞれの周で特異なことがあっても平準化するのが目的です。

VIBROMETERでの計測結果は以下のとおりでした。
iPhoneとX-Grip 1周目


同2周目


同3周目


iPhoneとQuad Lock 1周目


同2周目


同3周目


AndroidとX-Grip 1周目


同2周目


同3周目


AndroidとQuad Lock 1周目


同2周目


同3周目


iPhoneとX-Gripの組合せでは、平均が1.3、MAXが9.33に対して、Quad Lockは平均1.13、MAX7.73。

AndroidとX-Gripの組合せでは、平均が2.46、MAXが19.87に対して、Quad Lockは平均1.65、MAX18.72といずれも、Quad Lockのほうが振動を少なく検知するようです。

iPhoneとAndroidでの数値の開きは、入力された振動の違いではなく、振動を検出するチップの差ですね。
このように比較してみると、確かに個々では拮抗したり上回ったりする値もありますが、全般的にはQUAD LOCKのほうが、スマホに伝わる振動は少ないと見て間違いないようです。

また、QUAD LOCKには、別売りのオプションで、QLA-VDM [衝撃吸収ダンパー]なるものがありました。
実は、このオプションは、この実験を行った際には知らなかったのですが、価格も3千円程度と安価ですので、取り寄せて改めて追実験してみたいと思います。

それにしても、この実験で近所を12周、計40km以上も走るとは思いませんでした。
ご近所の皆様、そこそこ煩いバイクで申し訳ありませんでした。m(__)m
Posted at 2021/07/05 10:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトグッチ | 日記

プロフィール

ネロコルサです。よろしくお願いします。 バイク大好き、車大好き、お酒大好き、旅大好き、あと何あったかな? あっ、食べるのも大好きです。 その結果、健康...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

赤組初参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 00:03:40
今年初手洗い洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 16:57:39
CTとCXをコルトレーン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 11:27:40

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024/04/13に契約したZ4が納車されました。 今回もタイトルに違わず、ボディーカ ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
2台目のアルファロメオ 3台目のSUV 4台目の赤いボディ 5台目の輸入車 として、我が ...
モトグッツィ 1200_Sport_4v モトグッツィ 1200_Sport_4v
12年ぶり2台目のモトグッチになります。 前回がV11ルマン ネロコルサ、今回は1200 ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
旧型のVFR800 2007年式です。 アップハンドルにコルビンのシート、フルパニアで完 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation