札幌の今週の土日は残念ながら雨の予報です。
雨なら平日に降って、土日はからっとして欲しいのに中々上手くはいきませんね。
1200SPORTのカスタムも一通り終わりましたので、雨が降り出す前に愛車紹介用の写真を取り直しました。
考えて見れば、
・Bagsterタンクカバー
・シリンダーヘッド修理&粉体塗装
・USB外部電源
・スイッチ一体式グリップヒーター
・GPRスリップオンマフラー
・RAMマウントキット✕2
・アクションカメラ
・iPhone8(Navitime)
・純正パニアケース
・HELLA防水ソケット
と、本格的に乗り出す前に色々と手を入れたものです。
これに、元々ハンドル&バーエンドが交換され、オプションの純正トップケースが付いているので、ツアラーとして、以前のVFR800(RC46-2)と遜色無い仕上がりになりました。
ちなみに今回の写真、いつもはスマホで撮った写真を使っているのですが、たまにはと愛機のLumix DMC-GX8を使ってみました。
数年前に妻がカメラを勉強したいと言い出し、それなら自分も始めようかと色々検討してみた結果、画質はフルサイズには劣るものの、小型軽量で持ち歩きしやすく、価格も手頃だったマイクロフォーサース機にすることに。
妻はDMC-G8、私は以前からライカ型が好きだったこともあって、DMC-GX8をチョイスしました。
妻は今もひっきりなしにG8を使ってますが、私のGX8は殆どお蔵入り状態。
何だか少々申し訳ない気持ちになりますね。
バイクの写真を取り終え、予約していた歯科医院に行ったあと、近所に出来た蕎麦屋に妻と行ってきました。
家族で行くようなお店でなく、どちらかと言えば、立ち食い蕎麦屋の趣きでした。
春菊の天ぷら蕎麦を頼んだのですが、天ぷらは美味しくつゆも悪くなかったのですが、やはり麺が立ち食い向けの麺でちょっと残念でした。
仕事中の昼休みに食べるのであれば、これはこれで有りなのですけどね。
ついでに、メーターアクションの動画を作成してみました。
僅か数秒のものですが、簡単そうで意外に難しいものですね。
Posted at 2021/04/17 13:06:08 | |
トラックバック(0) |
モトグッチ | 日記