
今朝5時20分起床、6時過ぎに出発してワイン城には意外と早く7時前に到着(40~50分)。
ここは駐車場とコースが隣り合わせなので荷物を運ぶのが楽です。時間が早かったので来ている人はまばらで、コースサイドの良いところにピットを設営出来ました。
車検も一番に並んで(2番でしたが)先に済ませて後は余裕でレースの準備です。
その後練習走行、ドライバーズミーティングと進み、1回目の予選が始まりました。
予選は1周12秒程度のコースを2分間走って、1周のベストラップで順位を決めます。
スタートしてすぐやたら他の車と絡み、なかなかクリヤラップが取れません。4~5周したときに結構激しく他車と接触、車の動きがおかしくなってしまったので仕方なく止めると、フロントベルトが外れてました。
予選1回目暫定20位に沈んでしまった。
後が無い予選2回目、ベルトも外れないように張り直してセッティングも少し変更、フロントのアッパーアームを少し角度を付けてダンパーも1段寝かして、キャンバーを1.5度に。これでアンダー気味だったのが解消されていればと言う願いを込めて。
さあ、スタート。1週目上手くトップに出てすぐにクリヤラップが取れたのでガンガン攻めて、その時点のヒートトップタイムがでました!しかしその直後コースサイドに接触、リヤタイヤがもげてまたもや4周ぐらいでリタイヤ(>_<)
取りあえずタイムが出たので決勝Aメインに残れそう。
全予選が終わって、予選結果4位。
予選を数周しかできなかった割りになかなか良い位置です。
マシンの感触が良かったので、決勝は何とかトップ争いに加われそうです。
いよいよ25周の決勝スタート、4番手から無難にスタートを決めそのままの順位で2~3周して、その後前のちょっとミスった車をパスして3位に、しかしトップ争いしている2台とは少し(3秒位)離れてしまい、でも何とか追いつこうとプッシュ。
レースも残り10周を切った頃トップ争いをしていた2台
が接触!しかも2回も。その間に私がとうとうトップに立ちました。レースは残り6周位、2位との差は約1秒、ワンミスで逆転される距離ですが何とか1秒差をキープしたままゴール。
ちょっと棚ぼたっぽい勝ち方やったけど最近なかなか勝てなかったので久々の優勝は嬉しかった~。
Posted at 2006/03/05 21:32:04 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 日記