• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月29日

風邪でダウン

今日は体調が悪くて早退してしまいましたorz
季節の変わり目で温度差にやられたみたいです(泣)
微熱があって身体が怠かったので
薬貰いに市立病院に行ったら
対応が悪いっていうか
診察室で看護士同士で大声でくっちゃべってるし
嫌々対応されてるみたいで凄い嫌な気持ちになりました・・・・
休日の土曜日に行く僕も変かもしれませんが
もう市立病院には行きません
絶対に


帰ってから大人しく布団に入って寝てましたが眠れないのでDVD鑑賞してました(笑)
 
北の国からと妖怪人間ベム(亀梨出てるヤツ)!
何故か見たくなったんですよね(^o^)明日も仕事終わりに見ますよー

 
話は変わり
パジェロミニの灰皿照明からフットランプの電源取ったらスモール連動になりますよね?(^_^;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/29 20:43:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年9月29日 20:48
お大事にね(^_^)/

照明なるよ(^-^)ヒューズはちゃんとつけるんだよ(^-^)/
コメントへの返答
2012年9月29日 20:52
ご心配ありがとうございますm(_ _)m

灰皿照明裏の配線に分岐タップを付けてその先にヒューズつけて最後にLED付ければ良いって事ですよね?(^_^;)
2012年9月29日 20:54
そうですよ(^-^)分岐タップ使うときはちゃんとテープまくようにしましょうね(^-^)/
コメントへの返答
2012年9月29日 20:56
分岐タップにテープを巻くってことですか?(汗)
2012年9月29日 21:35
風邪ツライね(泣)ムリしないで、早く治しなよぉ~!電源、灰皿照明から取るん?俺がやるなら、中バラすのメンドイし直接スモールから行っちゃうけどね♪配線は、基本ドコ通してもOKだよ!配線通す工具有れば秒殺よ♪
コメントへの返答
2012年9月29日 21:47
ご心配ありがとうございますm(_ _)m(泣)
ていうかスモールの線がどれかわからないっていうのと
灰皿ならスモール連動になるし配線がわかってるからっていうのが(^_^;)
難しい事はわかりませんから(汗)
 
シガーソケット増設も考えてます

本見て勉強中です( ̄ー ̄)
2012年9月29日 21:53
スモールは、緑黒の配線がプラスで、黒の配線がマイナスだよ♪頑張ってやってごらん♪
コメントへの返答
2012年9月29日 22:02
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
元気になったらチャレンジしてみますね♪


プロフィール

「覚えている方いますでしょうか......滅茶苦茶久々にログインしてます(^_^)」
何シテル?   09/15 00:30
自分で努力をモットーに車とバイクを維持ってます!\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちゃんと調べて行かないと・・・大変なことになりますよ !(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 08:17:52
ハイドラ同好会北海道・ハイチュウ通信【号外1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 08:08:32
Duke純正アルミホイール なんちゃってメッキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 03:48:05

愛車一覧

ホンダ CB750 CB (ホンダ CB750)
ついにナナハン! 大型免許取得から丸2年、色々考えた末に1100でも1300でもなく7 ...
三菱 コルト こると (三菱 コルト)
新しい相棒!
ホンダ Dio (ディオ) ディオくん (ホンダ Dio (ディオ))
中型バイクを購入した従兄弟の叔母から譲り受けました! もっぱら通勤買い出しの足として使 ...
ホンダ CBR250R みかん (ホンダ CBR250R)
GBと比べて加速のパンチはなくなりましたが 低速からしっかりとトルクが感じられ 高速走行 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation