• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

パワーアップ計画中

今日、オーディオパワーアップの為に電源ケーブルとヒューズホルダー、20Aヒューズを買ってきました!
試しに配線を通さずに繋いでみたんですが・・・・ん?変わってる?微妙かな?
みたいな感じでした(^_^;)
強いて言えば音が濃くなったのかな
まぁ、せっかく配線買ったし頑張るかなって感じです(汗)
 
後日ダイソーで、ある部材をゲットしてきて昼休みに加工するかな(^o^)
 
作業内容としてはヘッドデッキのバッ直とドア内部加工です
ダイソーデッドニングでどこまで音質を改善できるか挑んでみます(^-^)v

乞うご期待!


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/18 19:13:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハイドラ】LFM2025密集地帯
ハムスコムシさん

三菱ズバ暖霧ヶ峰取り付け工事
KUMAMONさん

普通の男の子に戻ります!
アーモンドカステラさん

宿毛市(すくもし)の花火を観に行っ ...
S4アンクルさん

日本酒の日は・・・茹で秋刀魚で晩酌 ...
pikamatsuさん

Youは何しに福島へ?
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年11月18日 20:14
がんばってますね(^-^)バッ直は+だけ?
コメントへの返答
2012年11月18日 20:16
ネットで調べてみると-もバッ直にするかどうか結構意見が割れてるんですよね(^_^;)


どっちがいいんですか?
2012年11月18日 20:19
-もやった方が効果あるよ(^-^)自分はそう思います(^^)d
コメントへの返答
2012年11月18日 20:24
じゃあ-もしてみますね(^o^)
前にデッキのアースをオーディオ横の金具に落としたらデッキの表示がおかしくなってしまって以来、アンテナからのアースのみになってるんですが・・・・

今、サブウーハーの丸型端子一つがバッテリーのプラスにとまってるんですが
ヘッドデッキの丸型端子も一緒にとめて問題ないんでしょうか?

プロフィール

「覚えている方いますでしょうか......滅茶苦茶久々にログインしてます(^_^)」
何シテル?   09/15 00:30
自分で努力をモットーに車とバイクを維持ってます!\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ちゃんと調べて行かないと・・・大変なことになりますよ !(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 08:17:52
ハイドラ同好会北海道・ハイチュウ通信【号外1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 08:08:32
Duke純正アルミホイール なんちゃってメッキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 03:48:05

愛車一覧

ホンダ CB750 CB (ホンダ CB750)
ついにナナハン! 大型免許取得から丸2年、色々考えた末に1100でも1300でもなく7 ...
三菱 コルト こると (三菱 コルト)
新しい相棒!
ホンダ Dio (ディオ) ディオくん (ホンダ Dio (ディオ))
中型バイクを購入した従兄弟の叔母から譲り受けました! もっぱら通勤買い出しの足として使 ...
ホンダ CBR250R みかん (ホンダ CBR250R)
GBと比べて加速のパンチはなくなりましたが 低速からしっかりとトルクが感じられ 高速走行 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation