• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月17日

やべっ!

やべっ! えー、久々の投稿でございます(笑)

スマホに変えてから文字を打つのが手間という理由からブログの更新は少な目でした(爆)

今日は時間もあるし、何より久々の投稿なので楽しみながら書こうと思います(^-^)

えーっと

ブログ更新しない間に不知火号は多少の進化を遂げていました

まずはリアバンバーカット
スペアタイヤの表向き取付
下回りにシャシブラ吹き付け

画像撮ってないから紹介できないっていう(笑)

スペアタイヤのブラケットが地味に高くてびっくり(笑)

しかも、前日、アゲアゲスプリングを買ってしまったという(爆)
しかも今後を考えてショックも新品にする予定というwwww

お金がwwwwww

終わり(笑)

短いwww



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/17 21:16:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活⑬。
.ξさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2013年7月17日 21:48
さぐじょ・・・すますたぬ?

あら?

どくすんはいいわぬー
ますますウチのにゃん号が小さくなりにけりだわさ(泣)

スペアタイヤの・・・ってことは表向け用のブラケットを買ったって事ですの?
コメントへの返答
2013年7月17日 21:54
内容がない記事でしたから(笑)

これからも乗るならやっぱり消耗品は交換していかなければならないですからねー
今回のはそういう意味合いが多いです(^_^;)

スプリング周りのゴム部品も交換予定です

とかとか言っちゃってますけどいつも色々やって貰ってるマークさんには感謝でございます(土下座)

そういうことですわ奥様(笑)
2013年7月17日 22:08
結局、サスはトヨシマ剛にしたん?ニューSRイイよ♪いっちゃえ~(笑)58は56に比べて、フロントのサス廻りの部品点数少ないから、全部新品にしても56よりは安いと思うよ♪ウチのは10万掛かったけど、イイ足廻りになって満足してるよ♪弄り大会やらなきゃだね!楽しみだね~♪工賃もお楽しみに(笑)
コメントへの返答
2013年7月17日 22:12
サスは隊長と同じヤツですよー

ショックも今後を考えて買うことにしました(・_・;)

他になんか部品ありましたっけ?

どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

工賃は出世払いで(爆)
2013年7月17日 22:17
フロントサスの、上側に付くベアリング入った部品は替え方がイイよ♪アッパーサポートになるんかな?
コメントへの返答
2013年7月17日 22:20
アッパーサポートって部品ですか?

2013年7月17日 22:23
多分、アッパーサポートって名前でイイと思うよ。部販に確認してみたらイイよ♪
コメントへの返答
2013年7月17日 22:26
わかりました
明日確認してみます(^-^)


プロフィール

「覚えている方いますでしょうか......滅茶苦茶久々にログインしてます(^_^)」
何シテル?   09/15 00:30
自分で努力をモットーに車とバイクを維持ってます!\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちゃんと調べて行かないと・・・大変なことになりますよ !(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 08:17:52
ハイドラ同好会北海道・ハイチュウ通信【号外1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 08:08:32
Duke純正アルミホイール なんちゃってメッキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 03:48:05

愛車一覧

ホンダ CB750 CB (ホンダ CB750)
ついにナナハン! 大型免許取得から丸2年、色々考えた末に1100でも1300でもなく7 ...
三菱 コルト こると (三菱 コルト)
新しい相棒!
ホンダ Dio (ディオ) ディオくん (ホンダ Dio (ディオ))
中型バイクを購入した従兄弟の叔母から譲り受けました! もっぱら通勤買い出しの足として使 ...
ホンダ CBR250R みかん (ホンダ CBR250R)
GBと比べて加速のパンチはなくなりましたが 低速からしっかりとトルクが感じられ 高速走行 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation