• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だま10のブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

TSタカタ

TSタカタ12/3午前 TSタカタサーキット(1500コース)を初走行してきました。前回は1年前にPCMで1800コースを走行していますので、実質2回目と数えるのがいいのかな?

当日は、みん友の「ひろぽん@VAB」さんと予定が合いましたので、わからないことがあれば聞けばいいや(^^;という軽い気持ちでサーキットへ!
楽しみ半分、不安半分(((^_^;)



いざ走行(^_^)/



ひろぽんさんが、空気圧を気にされていたので私も測ってみると、見たことのない数値が...300kpaでした。

さらに周回を重ねていき、休憩中にフロントタイヤを見ると、ブレーキから白煙がっ!そこから90分くらい走行中断。そして、ヒロポンさんの走行を見学することに。凄いタイムで走行されていました\(^o^)/格好いいし、羨ましかったです。

今回は、楽しく走ることを目的に来ましたので、タイムは気にしていません。
↑本当はタイムが出せないだけでしたが(/_;)/~~
以下、私、℃℃℃素人のタイム&メモです。お恥ずかしい。

ベストタイム:1分9秒036 (12週目/25周)
大半が1分9秒台~1分10秒台で走行していました。
タイヤ:ポテンザ アドレナリン RE003
タイヤサイズ:245/40R18
DCCD:AUTO


サーキット....考えれば考えるだけ奥が深い。深すぎて混乱します(=_=)
次はこのタイムより速く走れるといいなと思い載せときます。
ひろぽんさんありがとうございました。
Posted at 2017/12/13 23:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロクさん
皆生のロビーですね!
今年の正月に泊まりました!」
何シテル?   05/01 20:32
日産マーチ→インプレッサG4 GJ7(A型)→WRXSTI GVBスペックC(D型)→WRXSTI VAB(F型) スーパーGT、ニュルブルクリンク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンダーグリルにアルミメッシュ取り付け(バンパー横から作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:32:02
フォグランプガーニッシュ・アンダーグリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:24:56
7月20日は絶対選挙に行きましょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 21:06:45

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
諦めない! 絶対に抜いてやるっ!! VAB F型 2019年9月新車納車 (EJ20 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-GVB スペックC ノーマルでサーキットタイムを縮めていきます。  ~ ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
G4 2012年8月納車(初マイカー) 運転が愉しいと思わせてくれた車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation