• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんちゃんこんちゃんのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

MAVICホイールタッチ&トライ 琵琶湖1周ライド

MAVICホイールタッチ&トライ 琵琶湖1周ライド ストラーダさんで前代未聞のイベント企画がありました
その名も「マビックカーと琵琶湖を走ろう! MAVICホイール タッチ&トライ」
マビックカーがレース以外でお客様と一緒にサポート走行するのは聞いたことがありません。気分は一流ライダーです。とても貴重な体験をしつつ
マビック、ストラーダと一緒に琵琶湖を走ってきましたw


ちなみに、マビックカーは世界に120台しか無く日本には2台しか無いそうです
今まで、テレビでしか見たことが無かったのですごくうれしい限りです
また今回試乗できるMAVICホイールです。
 ・ご希望ホイール  コスミックカーボンアルティメイト

              コスミックカーボンSR

              コスミックカーボンSL

              R-SYS

              キシリウムSL

              キシリウムSR

              コスミックエリート

              キシリウムエリート

              キシリウムエキップ

              アクシウム

              他

  ・スプロケット: シマノ10速、シマノ9速、

           カンパニョーロ11速、カンパニョーロ10速、

           スラム10速のいずれか

この中でも今回は、R-SYSが大人気でした。

この車かっこいいでしょう

マビックカーの前で記念写真w

総勢60名の参加

ホイール交換ですが、手際の良さにびっくり

マビックさんによる講習もありました

結局ホイール交換などで時間がかなり圧してしまって
解散地点には、17時30分ぐらいに
残り車に戻るまでライトも付けて行かなかったのでたいへんでしたが
貴重な機会を与えてくれたストラーダさんに感謝感謝
凄く楽しい1日でした


Posted at 2011/03/20 21:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

3月13日MTB&BBQイベント

3月13日MTB&BBQイベント過去にもご紹介をさせてもらった
自転車の道の駅、カフェレストラン ハーブクラブさんの方で
MTBコースを開設されたということで
テスト走行を兼ねてBBQを楽しんできました。
内容は、下記の通りです。



さあーがんばるぞ!

コースは、こんな感じです・・・わかりにくいですが
かなりの難所コースでテンションが下がりました^^;

石窯で放置したかぼちゃがw甘くておいしかったです。

週末は、人でいっぱいです。おいいしパンも2時現在で売り切れ・・・
おみやげに買う予定が^^;


今回は、まだまだ試作段階の部分も多く
今後に期待ですねw
Posted at 2011/03/20 20:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

Ride-Aid Japan 2011 ~東北地方太平洋沖地震救済プロジェクト~

Ride-Aid Japan 2011 ~東北地方太平洋沖地震救済プロジェクト~

僕も参加します!!
自転車に乗ることで、東北を応援しよう!
ふみだそう!ペダル。支援の輪。

東北がスゴイ事になっています。
でも、自粛してじっとテレビで惨状を見るだけでいいの?
ただ、後ろめたいから、自転車に乗ることさえやめて
じっとしていていいの?

自転車に乗ることで、東北も応援して、自分も日本も
元気になることしませんか?
それが、Ride-Aid Japan 2011です。

あなたが、自転車で走った距離にしたがって
東北に義援金が送られます。
自転車イベントに参加して、義援金を送り
あなたが、自転車に乗ることで、日本を元気にしましょう。

この運動は、木津川サイクリング倶楽部が提唱し
多くの自転車団体に呼びかけています。

ごく普通の毎日を失っている人たちが、たくさんいます。
走って走って、少しでも、彼らの力になることができれば……。
Ride-Aid Japan 2011。奈良から、日本中へ、そして世界中へ。

NCA主催の各種イベントにご参加いただいた、みなさまの参加費の中から、走行キロ数に応じた一定金額を、東北地方太平洋沖地震の被災者の義援金として、日本赤十字社を通じて寄付させていただくことにいたしました。
参加者のみなさまに追加のご負担をお願いするものではなく、みなさまからいただいた参加費の中から拠出する義援金です。みなさまの走行距離が増えれば、義援金がアップする仕組みです。

※同時に募金活動も実施しております。みなさまのご協力をお願いいたします。

【Ride-Aid Japan 2011 プロジェクト 参加のお誘い】
日本中、世界中のさまざまな自転車団体のみなさま、このプロジェクトに参加しませんか?
■コンセプト
「自転車に乗ることで、何らかの形で募金をして、東北を元気にする」
ただ被災者の方々に遠慮してじっと自粛するのではなく、青空のもと、自転車に乗るという行動を伴って、それをすることで、募金する側の人間も、被災者も元気になろう!!
■募金の方法
距離ごとの金額は、各イベントの主催者が自由にお決めください。
■手段
各イベントの主催者が供出する方法、または参加者が直接募金をする方法をお選びください。
■募金先
日本赤十字社や各種団体は、各イベントの主催者が自由にお決めください。
Posted at 2011/03/18 20:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2011年03月16日 イイね!

植樹祭に行ってきました

植樹祭に行ってきました地震でテンションが上がらない状況ではありましたが
12日に植樹際に参加してきました。
ここは、MTBバイクでいつもお世話になっている山でもありますので
感謝を含め参加しました。
現地まで山を登っていきます

こんな感じで班に分かれて植樹

うちの子供も参加したので記念にw

お昼は、ローソンさんのお弁当を頂きました。
ありがとうございました。
何年後にどれだけ大きくなってるか楽しみですw
Posted at 2011/03/16 22:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

心よりお見舞い申し上げます

3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
また節電、募金、献血と・・小さいですが今の自分に出来ることから始めたいと思います
Posted at 2011/03/16 22:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

とりあえず体を動かす事が大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

1万キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 09:57:46

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
(@^^@)
ボルボ V40 ポールちゃん (ボルボ V40)
お気に入りです(●^o^●)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation