• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウジンガニのブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

傾斜計取り付け

傾斜計取り付けAliExpressのBLACK FRIDAY売り尽くしセールでお安く買えました。
X90 GPS スピード PMH KMH スマートスロープメーター傾斜計車コンパス HUD ピッチ傾斜角分度器時計緯度経度 12V

alt

ダッシュボード中央に付属の両面ゲルテープで固定。
12V配線はナビ右上のインパネ隙間から運転席右のフューズボックスACCからプラス電源を、マイナスアースは給油口・ボンネットオープンレバー下の10mmボルトに共締めしました。
実用的かどうかは二の次で雰囲気を楽しめます。
各表示はそれなりに正確です。

alt

alt

配線は最初に本体裏側から窓側に引いたらフロントウインドウに反射してしまったので、手前側に変更しました。もう少し綺麗に処理したいのですが運転席に座るとそれほどには気になりません。

Posted at 2025/11/22 07:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | T32 エクストレイル | クルマ
2025年11月07日 イイね!

ホーン交換

ホーン交換純正クラクションはやはり威力が無い。。。
少々威圧感が無いと注意喚起にはならないと常々思っている。

alt


音色がやや高めで気に入った。
昔は自分でコンプレッサー付きのエアーホンを取り付けてイキがっていたが、今はこんなおとなしい音色が流行っている。音の大きさは物足りないが車検に通すには仕方が無い。
グリルを外すとカメラの結線もコネクターを外さなくてはならないし、長時間かかるオートパイロットの再設定が必要らしい。
黄色い帽子のお店で頼むと、グリルを外さずに作業すると!何とも頼もしいお言葉!
リレーハーネスやブラケット加工も必要とかで、作業時間の割にお安い工賃であった。

alt


alt


配線のコルゲートチューブの引き回し等、自分では面倒臭いしショートパーツ代を考えると、お店で作業を頼むのが大正解!

(追記)

数日後に、純正ホーンの音が混ざった様に聞こえ、翌日には純正ホーンの音だけになった?!
純正ホーンはユニットが2つあるのに、1つだけと勘違いして作業されたのでは。
新しい回路のリレーには電流が行かず、プラウドホーンが鳴らなかったのではと想像し、
黄色い帽子の店に連絡し、診てもらった。

alt

助手席側のバンパーの裏辺りにもう一つ純正ホーンがある事が判明し、クレーム作業が開始された。
左前タイヤを外し、タイヤハウスとバンパーの繋ぎ目を外してアクセスする作業で、配線カプラーを外して絶縁する内容。純正ホーンはバンパーを外さないと撤去出来ないので諦める。
ここまでで2時間、10時スタート12時終了。
粗品を差し出され、謝罪されたので、帰路に着いた。

初回の完成後はリレー回路の方だけ電流が流れていたのだろう。
こんな事もあるのだなと思った。不具合が早めにはっきりして良かったとも思う。


Posted at 2025/11/07 12:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | T32 エクストレイル | クルマ
2025年11月07日 イイね!

ルームランプLED化

ルームランプLED化豆電球の様なバルブでロウソクの様なともしび。。。
ノーマルの明かりでは、車内が見えないし、危ない。

alt


T10もT8にも対応している、というか中間サイズ。

天井のルームランプ
alt

ラゲッジルームのランプ
alt

なかなか爆光で、明るくなった!




Posted at 2025/11/07 12:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | T32 エクストレイル | クルマ
2025年11月06日 イイね!

バックランプを爆光LEDに交換!

バックランプを爆光LEDに交換!t32エクストレイルのバックランプが暗い。
街灯の届かない狭い曲がった私道をバックで数十メートル、障害物センサーが鳴る場面多数ある。純正の白熱バルブでは怖すぎる。

バックドアの内張を剥がします。角を掴んで引っ張ると剥がれ始めます。
alt

内張を剥がしたバックドア。
alt

小さい赤丸3箇所の8mmナット、大きな赤丸のコネクターを外します。
alt

反対側も同様に外します。
alt

8mmナットはこんな工具が適しています。
alt

コンビネーションライトユニットを内張はがしで外すのでマスキングテープをします。
alt

左側も同様に。内張剥がしを赤いレンズのナンバープレート寄りの尖っている角の下辺りから刺してゆっくり力を加えるとパコんと外れました。割らないように慎重に!
alt

交換したLEDバルブ。
alt


若干純正バルブに比べて長いですが問題ないです。
alt

ソケットをひねって抜いてバルブをLEDに差し替えて元に戻すだけです。
alt

左側も同じ。
alt

点灯確認。爆光!
alt


日中の明るい中での比較でもこれだけ違います。
alt


完成です!!
alt


暗い夜道でのバックも楽になりました。

Posted at 2025/11/06 06:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | T32 エクストレイル | クルマ

プロフィール

「傾斜計取り付け http://cvw.jp/b/1479713/48778071/
何シテル?   11/22 07:38
ショウジンガニです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

604V RD-604 STEEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 18:52:40
ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 07:25:40

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ボディカラーはチタニウムカーキ。
日産 NV200バネットバン ショウジンガニ (日産 NV200バネットバン)
日産 NV200バネットDX2人乗り寒冷地仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation