
6月4日にラパラ主催走行会鈴鹿ツインへいってきましたー
弟は会社の人と前日の金トレから走るためすでに現地入り、当日はゲート一番まえで待機ピットレーンを確保していただきました!今日も200台を越える参加台数
お邪魔させてもらうと、カワサキの新型ZX-10Rが!!2台も((((;゜Д゜)))
以前お会いしたときYご兄弟さまはカワサキNinja H2だったよね???

兄弟でH2すごいなーと言ってたのに当日会ったら新型10Rに、、、それも兄弟揃って、、、凄いなぁ(*_*)

新型は個人的に前の型より好き。

こっちはレースカウル組んでるよ、、、
感心しながら走行の準備を進めて

僕は僕で触媒レスのリンクパイプ、ECU書き換え、バックステップ導入して初めてのサーキット走行なのでどのくらい走りやすくなったか楽しみ!
ぶいーんと!かなり走りやすいぞ!ECU書き換えの恩恵が一番大きいかな!低速がギクシャクしてすごく乗りにくいのが改善されてパワーも出てるしコスパが凄い高いものでした

あとはそれを引き出すライダーの、腕なのですが、、、残念な腕で活かせてません、、、下手なりには実感してますよ(笑)
台数も多くタイムアタックしてタイム測るレベルではないもののそれでも何周か自分のペースで走れタイムが、1:13.731となりました。全然ダメですw
追記
ちなみにR600の弟は金トレ時点でベストタイム更新して、1分2秒267

ラパラでも2秒台刻んでました、、、早すぎて雲の上の存在になった(笑)
コースレコーダーのパニガーレ1199の方も59秒1台だったかな?コースレコード更新してたのかな!
この辺は訳ワカメな人たちですね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/06/06 00:27:42