
今日は僕が通っていました教習所の餅つき大会がバイク好きのオーナーが経営するカフェでありましたー。本業は木材屋さんです。そのカフェが

ローズカフェ!おしゃれな雰囲気です(^-^)
高雄で渋滞にはまった僕は一回目の餅つきに間に合わず(笑)
カフェに到着すると教習車両が展示されてました。


ハーレーは教官のプライベート車ですw
僕が到着した後も続々とライダーさんが集まってきます!

こう言うのいいですねー
そうこうしているうちに、餅つき2回目が始まりましたよ

教官が一生懸命ぺったんぺったんしてますwww
すると後ろから、「わしにまかせろ」
そこには頼もしい奴が!

待たせたな!
ユンボ様の登場ですwww
うぉりゃああああーーーー
ぺったんでは無く鈍い音がしてましたガスッ!ドスッ!www
そうして出来上がりつきたてのお餅、

あんこつけ放題!!きな粉かけ放題!!

よもぎも頂く!!
つきたてはめちゃくちゃ美味い!!
いっぱい食べて一服
そして教官達とツーリングへ

実は餅つきの他に、春の交通安全月間?と言うことで、啓蒙活動も兼ねてます。美山の道の駅などで、セーフティカードを携帯しましょうと言う周知活動をしていました。
これは万が一事故が起こり、第三者に助けてもらう時に、自宅や緊急連絡先、血液型、バイクショップ情報、持病や病歴など書いてあるカードを携帯しましょというものです。その普及活動です。先ほどのカフェや、提携店でいろいろな特典も受けれるといったものを合わせ普及させようという試み。
そのスタッフの交代のためツーリングも兼ね美山道の駅へ

やっぱり聖地だけある!バイクがすごいたくさん(笑)

教官のバイクも展示されてたり(笑)

桜とバイクで撮影されてたり楽しそうでした。
いろんな人とふれあい楽しく過ごしました。
とくに変態なバイクが(笑)

チョイノリの魔改造wフレームはホーネットを切り詰めたとか(笑)250ccのチョイノリ、、、ちょいとのれねぇーよ(笑)
そんなこんなで楽しい日はあっという間、
ローズカフェに戻り最後までわいわい、ガヤガヤ、
最後は皆を見送り撮影してました。

全員教官です(笑)

嗚呼バイク欲しい、、、
Posted at 2014/04/13 19:18:59 | |
トラックバック(0) | 日記