• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すしEVOのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

聲の形聖地巡礼 ネタバレ注意

聲の形聖地巡礼 ネタバレ注意先日の土日に行って来ました!岐阜県大垣市!

そう、いま話題の聲の形の舞台になった街です。
聲の形の映画みてすごく感動して、もう気がついたら大垣市にいってしまいました(笑)


この先ネタバレ要素ありますのでご注意下さい!







では、
まずは映画の冒頭の主人公将也が過去の過ちの苦に自殺をしようとする場所。

来ようと思ってきたわけでなく実はバイクで走行してて見つけたと(笑)


そして福祉会館!このはしのシーンは小学校時代的の将也と硝子とやり取りする場面(コミック)だったか

この福祉会館で高校生になった硝子が手話教室に来ているところ。

福祉会館に入り、撮影許可貰い受付へ。2階と4階ですよと、気さくに対応してくれました。んでここがそうみたいです

入ろうとする将也と出てくる硝子。将也が声かけるとビックリして逃げる硝子。


2階のここで将也が追い付き、昔の忘れ物を届けに。そして、手話で話す将也にビックリな硝子。


このシーン好きです。小学生時代に筆談ノートを池に捨てられ、それを硝子が拾い悪口を書かれているノートをみて諦めてまた池に落とす。そしてそれを将也が拾い、死ぬ前に謝ろうと思い5年越しに届けにやって来る。しのーと思ってたのにそして友達になれるかなと手話で。硝子が諦めてたものが動き出すシーン

そして美登鯉橋へ聲の形といえばここと言っても過言ではない橋

ちゃんとしたに鯉がいました!ここで毎週火曜日に鯉にパンをあげるんですね。とそしたら、、、

橋のシーンは名シーンだ

え?将也!?
「に、西宮。これ良いパンなんだ!」巡礼に来られた方が本当にパンを買って来ました(笑)すごい!愛だな(笑)
思わず声かけさせてもらいました。


そしてここが硝子の妹、結絃が泣いてた場所ですねー
僕も泣こうかと思いましたが、涙でませんでした(笑)

そして、ここでツイッターのフォロワーさんと出会う
偶然にも同じ日に巡礼してたんですねー
お腹もすいたしお昼に一緒にいきます。

もちろん行くのは巡礼ポイントのショッピングモールのフードコート!

将也のクラスメイトのビッグフレンド永束くんとお昼に行くところですね!

お互いバイクではじめてアフリカツイン乗ってるのを見ました!すごいおっきい
そして大体同じ場所に座ります(笑)

体型的に僕が永束君やのに(笑)
友達の定義について語りました。

お昼のあとは帰られるという事で僕は引き続き散策します。

次なるとこはそう
硝子の告白シーン「うきぃ!」の現場です!




おおーここだー!!ポニーテールで髪型を変え気合いをいれ硝子が手話を使わずがんばって言葉で伝えようとするシーン泣けます。そして伝わらなくて泣けます(笑)

ここも名場面ですね。

さて次は公園に向かいます。

将也が姉の娘マリアをお迎えに行き公園へ寄っているシーンで結絃が家出してこの遊具で倒れてるシーンですね。
マリア「なんかいるー」が聞こえますな

他も細かいとこ回りたかったのですが大垣はこのくらいですかね。

そして養老の滝方面へ。巡礼で実はここが最初に訪れたとこです物語的にあとに記載するかたちに。
将也と硝子がデートする場所。実際にはデートごっこになるんかなぁー?
で訪れたのが養老ですね。


僕も9、10年ぶりに来ました!ここの水を飲めば不老不死になれるかな?

昔話で、滝の水を汲んだらお酒に変わり不老不死となったと言う言い伝えがあることから居酒屋でも養老乃瀧という店がありますよね。


お昼をとった場所ここかな?

10年前は行かなかった養老天命反転地へ

結構すごかった!将也がすげーといってたのわかりました(笑)マンガ、映画同様に普通に転ぶよ!!

映画に出てくるシーンそのまま。芸術の教養はないのですが、なんかすごい。(笑)

すこしどこか寂しい、悲しいデートシーンでしたね。ここで硝子はある決意をしてしまうんですよね、、、あの吹っ切れた笑顔がすこし怖いというか悲しいというか、、、

さて、養老はこのくらいかな?
でブログはじめの大垣まわるかんじになりますね。

次の日白川郷回りたいのですが、宿が取れなかったため、大垣コロナワールドにあるネカフェに泊まります(笑)
ちょうどそこは将也と硝子が映画を見たとこだったかな?

わいもみるで!!(笑)
見終わったあと感動しながら併設されてる温泉へ行き一日の疲れを癒します。

んで同じく併設されてるネカフェで

一夜を明かします。

初めてネカフェを利用したのですが案外よかったです。下手な宿泊まるよりよっぽど良い!インターネット、マンガ、ドリンクバー、ソフトクリームし放題飲み放題。
モーニングはサービス。僕は300円追い金してグレードアップしましたが。

入会金100円と12時間ナイトパック1800円モーニング追加料金300円で2200円という格安さ(笑)
すこしはまりそうです(笑)

朝になり白川郷へ向かいます。白川郷は次のblogで!


また大垣に巡礼に来たいとおもいましたねー
Posted at 2016/10/17 13:39:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バズーカ砲購入むふふふ。ぐふふふふ。
100-400 G Masterレンズ憧れの白い奴!
あと1.4倍テレコンバーターも!」
何シテル?   12/31 02:18
すしEVOです。この度みんカラはじめました 車が大好き、運転はもっと好き! 若者の車離れ??そんなの私には関係ないね!w 逆に近づいていきますよ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 1819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

3連休は高雄パークウェイ三昧?後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 08:30:47
MLSにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 17:13:10
へたれそうび2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 08:05:54

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 あるわん (ヤマハ YZF-R1)
リッターバイクデビュー
ホンダ グロム125 ちくわ (ホンダ グロム125)
R1の走行距離を抑えたくまた町乗り楽にと購入しました!でもグロムも最高に面白い!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2014年12月28日納車。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったマイカー!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation