• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すしEVOのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

丹後半島ツーリング2 経ヶ岬~

前回からのブログの続きとなっております。

さてさて、経ヶ岬を後にし、琴引浜へ行きましたよ!

そうここは、鳴砂のある浜辺です!

歩くとキュッキュッと奏でます面白くて踏みまくり(笑)

踏むことに飽き、、、満足したすしらは、
バイクをまた走らせる(笑)バイクも結構疲れますが(笑)

そういやバイクをあまり前からとってないなぁということで、途中で停まり撮影!


これで良いだろう(笑)

さて、次は琴平浜と違う浜辺へ時間的に夕暮れの良い時間になるタイミング!

ここに行くまでふかふかの砂地を走るのですごくハンドルをとられ、危ない(笑)エンストしましたよ((((;゜Д゜)))
よくスタックしなかったなと、、、

しかしそのさきには良い撮影ポイントになり、苦労した甲斐があったというものです(笑)

先ずは夕日を!


そしてシルエット的な絵が決まります!


後輩の決まった写真(笑)


変なポーズしてーと注文


では私も(誰得)




ジャンプー(結構撮り直ししてますw)

太陽が産まれた?(笑)

アフォなことをさんざんやりながら夕日が沈むまで眺めたりしてました、男二人で、、、悲しい、、、が楽しかった!

そして一路後輩の実家のある豊岡の出石へ

後輩の実家に着くとご飯を用意してくださってた!感激

ちらし寿司!!お寿司大好きー(笑)

晩御飯いただいた後、
久しぶりに会う猫ちゃんと戯れ、、、たいのに警戒される(笑)


なんとか心開かせようと悪戦苦闘で、ナデナデできるまでに(笑)久しぶりで僕を忘れちゃった??

その後近くの温泉へと行き、ツーリング疲れを湯水に流す(笑)

そしてほっとしたのか疲れて就寝、、、






朝は、スロースタート
8時におき朝ごはんを作る、作ってもらう?
ホットケーキ!!


トッピングは任せろ!!

どう?これ!800円くらいで売れませんか?(笑)
パンケーキの店をするか??と冗談言い合いながら楽しく朝食!

日曜日は雨だったので後輩の家でゴロゴロ(笑)

お昼になり、後輩のお父様が帰ってこられ、お昼もごちそうに、、、

出石なので勿論出石そば!
観光地のど真ん中に後輩の家があるので歩いてすぐ(笑)
家を出るとこの通り、

出石城!

時計台

出石観光を楽しみながらお蕎麦屋さんへ


皿そば白そば30皿黒そば20皿4人で頂きましたー
鴨だしつゆも頼み色々味を楽しみました!

いやぁーめちゃ美味しかった!

いつもありがとうございますー

昼から雨も上がったので、京都へと帰りました、
翌日から仕事という現実にも帰りました(笑)

今回は後輩が誘ってくれて楽しい休日となりました、
ツーリングはいいものですな、バイク、車で旅!!
皆様も是非!!現実逃避しましょ(笑)
Posted at 2015/03/30 19:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月30日 イイね!

丹後半島ツーリング1 出発~経ヶ岬編

先日の土日に丹後半島ツーリングして参りました。
朝、8時に出発!周山街道を北上し、途中のローズカフェでモーニング!

ここのカフェ、以前ブログにも書いた餅つき大会やったとこです!

サラダにトーストにスクランブルエッグにヨーグルトコーヒー!!朝食をゆっくりと食べお腹を満たし、丹後を目指しツーリング!
途中道の駅寄ったりしながら天橋立付近の海辺へと着く!

海はきれいだーのどかやし。なんか仕事のことなんか忘れられる(笑)

黄昏すし撮られてた(笑)

くつろぎすぎ(笑)
海の風を堪能したあと、丹後の有名な伊根の船屋へ

パンフレットしかみたことなく初めて見ました!
なんか漁師の町みたいな?

またまた変なポーズ(笑)昭和かよ(笑)

ちょうどこの頃お昼となり近くの仕出しやさんにふらっと入りました!

兵四楼なんか高そうかなぁーと思いましたが

こちら海鮮丼1200円(入店前にネットで調べたときよりも値上がりしてたみたい)まぁこの値段相応な感じです!

昼も食べたところで次なる目的地経ヶ岬へ向かう!
海岸沿いを走る道はとても気持ちのよいものです。
途中で停まりパシャリ



すごくきれいだが同じような景色ばかりになってくるな(笑)

ボーッとした後、再び経ヶ岬へバイクを走らせる!

つきますた!経ヶ岬!
ここの駐車場へと停めて灯台に向かうのですが、

山登り、、、しんどい、、、普段の運動不足を露呈(笑)
しんどい思いをして辿り着いた先に!!!

絶景ポイント!

ブルーのコントラストが素晴らしい!

レトロな灯台も良い雰囲気です!

疲れも癒されます。

満足したのちにすし達は再びバイクにまたがり次へと向かうのであった!

つづく!
Posted at 2015/03/30 18:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

高雄BBQ エボファミリー×奈良コミュ

高雄BBQ エボファミリー×奈良コミュ先日の日曜日は関西エボファミリーのオフ会で恒例の高雄バーベキューでした。今回は、私がとある動画サイトでお知り合いになった奈良コミュのかたもお誘いし総勢34名と大規模なオフ会となりました!

朝早く起き、友達を迎えに行き、奈良コミュのかたと事前に落ち合う集合場所のコンビニへ、到着した頃には皆様来ていらっしゃいました。
右から風靡さん、なはあかつきさん、ステアさん

左から零さん、ニシさん、レブロフさん(相乗りでやがみさん)、針の妖精MRTIT(モリタイト)先生

その中のポツンとエボ9の私(笑)

今回は新型WRX STIが2台も!激アツです。

みんな揃ったところで高雄パークウェイへ!
本日はサンデーミーテングやってることもありすごい車たちがいっぱいでした。

写真とるの忘れてニュースから拝借画像
ラ フェラーリ!!?すげぇ


マクラーレンP1!!?

そして、水辺の方のバーベキュー場所へ

肉に、魚に、焼きそばに、たこ焼きにさつまいもなど食べきれないほどお腹いっぱい頂きますた!


お腹も落ち着き各々パークウェイをドライブ!
久しぶりの高雄楽しかった。

最後にみんな集合写真をとろうと車を並べて、、、

どうですか?圧巻ですなー

エボー

インプー




イユさんのめり号とリラックマ、.LEX姉さんのエボさんとじばにゃんの2ショットが可愛かった!
Posted at 2015/03/17 09:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

バイク試乗→星乃珈琲→東山花灯路

昨日は、色々まわりますたー
友達を連れて、昼過ぎにバイクの試乗しにいきました。

RSタイチに到着していざ試乗なのだが、転けたら弁済ということにビビるすし。だってドゥカティですよ?パニガーレ899ですよ?200万前後のバイクすよ?大型免許持ってるものの大型教習車以外乗ったことない(笑)

しかし友達に背中押され乗る!

走り出してしまえばなんてことはない、楽しい!!
が、パワーありすぎる、、、フロントタイヤ浮くぞこれ、、、私のR25ちゃんとは違い、スッゴいじゃじゃ馬な感じが、、、フルスロットルなんてできない(笑)

楽しく試乗を終え大型バイク欲しくなるすし←

そして、タイチから近い星乃珈琲へ、

パンケーキ!
うまし。

夜までイオンモールいってぶらぶらして、

東山花灯路へ行くことに





嵐山の花灯路は行ったことあるけど東山のは初めて!
いって良かった。

結構歩きお腹すき、晩御飯へ

お好み焼き!スタンダードと豚キムチ!
やっぱりお好み焼きおいしいですな

お腹一杯になり、友達を送り届け、睡魔が襲いコンビニで休憩ののち、お山を流して帰宅。
Posted at 2015/03/09 08:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バズーカ砲購入むふふふ。ぐふふふふ。
100-400 G Masterレンズ憧れの白い奴!
あと1.4倍テレコンバーターも!」
何シテル?   12/31 02:18
すしEVOです。この度みんカラはじめました 車が大好き、運転はもっと好き! 若者の車離れ??そんなの私には関係ないね!w 逆に近づいていきますよ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

3連休は高雄パークウェイ三昧?後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 08:30:47
MLSにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 17:13:10
へたれそうび2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 08:05:54

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 あるわん (ヤマハ YZF-R1)
リッターバイクデビュー
ホンダ グロム125 ちくわ (ホンダ グロム125)
R1の走行距離を抑えたくまた町乗り楽にと購入しました!でもグロムも最高に面白い!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2014年12月28日納車。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったマイカー!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation