• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すしEVOのブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

秋探しツーリング 長文注意

秋探しツーリング 長文注意仕事が忙しく発狂しそうになりこのままではいけないと急遽先日の木曜日、平日だけど代休をとり、一日バイクしてきました!やはりいいですねぇー

朝の6時に家を出る。
まず向かうところは定番の嵐山!!

好きなんですよねこの風景!
さらに渡月橋へ近づくと関東から旅人が!

バイクってこういう出会いがあるんですよね(その人と喋ってないけど)

いつみてもふつくしい紅葉のピークはもう少し先か?この辺は真っ赤ではなく黄色的な感じだったかな??

さてここまで来たらお次は定番2!!

嵯峨野の竹林ーちんちくりーんは僕です

竹林ほんと好き!ここには何人か一緒に来るほどお気に入り!ただ朝早くいかないとですけど(笑)

R1でもここに来ることができた!やったぜ

そして移動し、、、高雄パークウェイ(高雄サーキットw)
ここは穴場!そんなに人いないのでオヌヌメ

平日しか二輪は入れないんですよねーなのでここぞとばかりにいきました!

大分路肩に散った紅葉が、、、今年は早い???まだまだとも思いますけど、、、

桜も好きだけど紅葉の方が好きかな?
秋ってなんか哀愁ありません??そしてノスタルジックな雰囲気も秋だと思うんです。そういうなんかわびさびを感じられるのが秋!!最高です。


一所懸命落ち葉の紅葉を集めてパシャリ!某SNSにあげると、バイク仲間から(落ち葉拾うすしさん想像して)かわいいとか想像して地味さに笑ったとか言われる始末。

タンクにのせたり(笑)

この長い直線は走ると気持ちよい

一通り撮影したら、バイクを置いて、階段から降りれるとこがあり、そこから15分ほど歩いて神護寺へ

高雄しょっちゅう来てるのにはじめてきた(笑)

ここも紅葉はそこそこな感じピークは終わってるのかなぁ??来る道中の木々は枝だけになってたし、、、

でもまだまだいけますね!


こういう時って貸しきりにして撮りたいよねぇー人が多くて多くて、、、なかなかシャッターチャンスが(笑)


茶屋も良い雰囲気?

高雄パークウェイに戻り1往復して、美山ふれあい広場方面へいつものカフェ・レストランで、お昼、、、食後
ベンチでお昼寝、、、オーナーは店のなかでお仕事、店長は畑作業、、、僕はベンチに横になる、、、のどかではありませんか!!!のどかすぎて美山の写真がないっす!!!

んで、起きてカフェをあとにし、美山ふれあい広場へ!
友達にお会いし雑談、、、堀越1往復付き合って、僕は
ウッディー京北まで戻り酷道477号線を東に進み、
貴船神社を目指す。

結構距離あったかな!?
貴船神社に到着!!

はじめてきた!有名なのにね

本宮お詣りー
二礼二拍手一礼!!
何を願ったかは秘密ね(笑)


水占いというものを発見。水に浮かべることで文字が浮き上がってきての占い

どきどき、、、

o(T□T)oo(T□T)oo(T□T)o
神様!?恋愛のとこ、、、起こったことじゃなくて、この先のことを頼みますよ、、、え?また起こるんすか(笑)やめてくれい(笑)

とりあえず奥舎とか廻って、もう一度お願いしに行く(笑)
これで安心だ(笑)

すっかり遅くなり暗くなりましたが貴船神社はライトアップ期間!!
幻想的な顔をのぞかせてくれます




どっちの取り方が良いかなーどっちもいいなー


いやー結構長居したようで、、、でも時間があっという間だった。

こうして充実した20代最後の旅をしたのでした。

めでたしめでたし???
Posted at 2015/11/13 20:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

近畿スポーツランド

11/7(土)友人の誘いで近畿スポーツランドに遊びにいきました。近畿スポはミニバイクのサーキット場で、友人のNSF50をお借りすることになりました。

こけて傷はあるものの綺麗なバイク、、、コケれない(笑)
友人はこけても良いからいっぱい練習しようといってくれますが、、、やっぱりコケれないですよー

しかも僕からコースイン、、、ドキドキ
周り速そうなのいっぱいいるし(笑)とりあえず楽しもう!
一応タイム的には51秒以下なら初めてなら上出来と言われたのでそこを目指すことに。

実質初サーキットで、初めて乗るバイク、、、なにもわからないどこ走れば良いんや状態
55秒からはじまり、、、走っていくうちに楽しくなり、色々試してみて、、、50秒台へ午前中には50秒切り49秒台へ。
そこからなかなか48秒台にいけない、、、

友人の走りも観戦

47秒をコンスタントに出して、46秒台の壁にぶつかってました。一方、ミニバイクで使われるNSRこれがくそ速い

おそらく、ノーマルではないだろうけど、42秒台だしてた、、、すご

色々観戦したり休憩したりしていると事件が、、、
シケインで一台転倒し、ライダーが起き上がらない、、、
赤旗出て走行中断!救出にスタッフが向かい応急処置

救急車がすぐきた、こういう時日本の救急システムすごいと思う。

救急隊の判断かドクターヘリ出動!

不謹慎かとは思いますが、緊急隊員さんがすごくかっこいい。ライダーさんも知らないひとだけどどうか無事に早く元気になってもらいたい。それとバイクに乗るということはリスクということも認識させられましたね。つなぎの中に脊髄プロテクターしかいれてませんでしたが、ミニバイクでもちゃんと、胸部プロテクターも入れようと再認識させられました。

さて、コースもクリアとなり走行開始となりました。昼一は
キッズ走行からはじまり、未来のエースたちがコースへ繰り出します。

キッズといっても彼らも立派なライダーであり勝負師!
すごく速い。僕よりもタイム早いの当たり前(笑)
素直にかっこいいと思った。
中には女の子も走ってるじゃありませんか!
ここから将来のトップライダーが生まれるかも?

さて、昼からまたまたコースインして走ります。友人からアドバイスもらいコーナーで早めに開けていき脱出速度あげるようにと実践。あと最終コーナーひとつ手前から全開で行けるということも教わりチャレンジ。すると48秒484までいきました。はじめてにしては速いしビックリすると言われ、お世辞でも嬉しかった(笑)

で、友人も46秒台に入り、コンスタントに出して行き、

遂に46秒028までにきて45秒見えてきました。すごい!
もう確実と思った矢先、バンクしてインに攻め込んだときステップが引っかかり、転倒!!幸い大きな怪我なく戻ってきてよかった。ステップ擦る擦ると言ってただけに、やはりステップが悪さをしてしまったようで、、、45秒行けそうだっただけに悔しそうでした。

なんとか無事に終わり、帰路へつく。

ミニバイクも楽しいし奥が深い!またやりたくなりました。
その日はへとへとに疲れ即オフトゥンへ(笑)

次の日つなぎとか片付けてたのですが、

バンクセンサーをみて「よし、R1で擦ったことにしよう」
と思い片付けました(笑)
Posted at 2015/11/08 23:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バズーカ砲購入むふふふ。ぐふふふふ。
100-400 G Masterレンズ憧れの白い奴!
あと1.4倍テレコンバーターも!」
何シテル?   12/31 02:18
すしEVOです。この度みんカラはじめました 車が大好き、運転はもっと好き! 若者の車離れ??そんなの私には関係ないね!w 逆に近づいていきますよ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

3連休は高雄パークウェイ三昧?後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 08:30:47
MLSにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 17:13:10
へたれそうび2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 08:05:54

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 あるわん (ヤマハ YZF-R1)
リッターバイクデビュー
ホンダ グロム125 ちくわ (ホンダ グロム125)
R1の走行距離を抑えたくまた町乗り楽にと購入しました!でもグロムも最高に面白い!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2014年12月28日納車。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったマイカー!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation