• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すしEVOのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

君の名は。聖地巡礼 飛騨高山編 ネタバレなし

君の名は。聖地巡礼 飛騨高山編 ネタバレなし さて、諏訪湖をあとにし、高速をすこしだけ乗りあとは下道。3時間のコース(笑)
しかし道中ホントに楽しい峠道でした!
途中で道の駅にておひる!

お蕎麦と松茸ご飯!!うまいいい!!

上高地とかよりたかったけど時間的に断念。

峠道をさらに進みます!
そして高山市へ

ここは聖地巡礼ではなく単純に古町屋を訪れてみたかったのです。
しかしなかなかバイク停める駐輪場が見当たらない(笑)なんとか高山駅裏にある駐車場にバイクが停めてあるのをみて係員のかたにきくと停めてもいいとのこと!一回300円安い!


さて9年ぶりに訪れました!!前来たときは夕方でさっと通っただけなので昼間に来るのは新鮮でした!

ライダーとしてはソフトクリーム食べんといかんでしょ!


こういう情緒溢れる町家大好きです!

長野のライダーさんに飛騨牛寿司食べないとと言われたので
並びます!

ここは一番ええやつ!!

てでーん!
トロみたいにとろける旨さ!!はぁん2貫じゃたりないよぉ!

しかしグッとこらえ本来の目的地に向かいます!
飛騨へいくぜ!





着きました飛騨古川駅!

ここのアングルであってるかな?
瀧が町の人に聞き込みしてるとこですね。
奥寺先輩と司はなにしてたっけ?(笑)

駅の内部。たしか内部は違ったと思うんですが、、、
でも飛騨牛のマスコットキャラ?これは劇中では着ぐるみだったのですがパネルが置いてあります!
奥寺先輩が大はしゃぎしてるのが可愛かった!


時系列は遡ってますけど、飛騨へ瀧たちがついたときのアングル!ここは有名ですね!結構多くの巡礼者がいらっしゃいました!


さてせっかく飛騨古川駅に来たのですから、
瀬戸川の白壁をみに!



ふつくしい!!

そしてすこし山の方へ行き聞き込みポイントの神社に!

ここかな?瀧が町の人に聞いてるところ!
奥寺先輩と司は写真とってたかな?(笑)

さて次の巡礼ポイントに!すこし辺鄙なところにあります(笑)

すっかり夜に(笑)しかし3人ほど巡礼者がいらっしゃいました(笑)
ここで手がかりがつかめない瀧が落ち込むところですね!

そして物語がすすみ劇的に変化するシーン!瀧が調べものにするために図書館に来ます!

それがここ飛騨市図書館!この図書館は巡礼者に柔軟な対応をとってくれてます!普段は撮影禁止ですが君の名は。の影響を受け!フロントで許可証を貰うと撮影できます!他の利用者様の顔が写らないように配慮すればok!SNS投稿も『飛騨市図書館に来たよ』と載せることで投稿も許されます。
有難うございます飛騨市図書館様

あ!映画でみたとこだ(笑)

瀧じゃないですぶ男です(笑)

特設コーナーも設けられてました。

φ(..)カキカキ

なんかfromがおかしい(ホントは京都ってかこうとしたけど変えちゃったから変に(笑))

さて駆け足な巡礼でしたがもう帰らなくては・゜・(つД`)・゜

また次はゆっくりと訪れたいです。


こんどは白川郷までいくど!!!
Posted at 2016/09/20 10:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

『君の名は。』聖地巡礼 諏訪湖編 ネタバレ無し

『君の名は。』聖地巡礼 諏訪湖編 ネタバレ無し9月17日土曜日。
新海誠監督作品『君の名は。』を観て熱冷めやらぬうちに、物語のモデルになった地を巡ろうと日帰り弾丸ツアーで長野県諏訪湖と岐阜県飛騨高山にいきまきた!かなりの強行スケジュール(ほんとは白川郷にも行くつもりだった)

さて君の名は。こんな話?予告動画ですが。


では三葉の住む糸守町にある糸守湖、このモデルになった諏訪湖へ行きます!諏訪湖は長野県。去年ビーナスライン行った時に諏訪湖SAから見たくらいですかね。結構遠いので去年同様朝4時出発です!!

道中省略!諏訪湖SAに着きました。

スタバのデッキから諏訪湖が見えますね!

さて、景色のいい立石公園へ向かいます。
高速降りて20分ほどで立石公園につきます!
君の名は。効果なのか人が結構いました。

公園の眼下に諏訪湖が広がります!

あ、諏訪湖と言えば元々こっのイメージなんですけどね。



東方の洩矢諏訪子!!あと八坂神奈子と東風谷早苗

今はやもう君の名は。に持っていかれましたね(笑)

信仰心がー(笑)絶対許早苗!!とか聞こえてきそうです。

さて、せっかくだしR1も




すこしして、フォロワーさんも到着!色々とってもらいました。








景色を堪能してすぐさま飛騨へ向かいます!!ここから3時間かかるハードな行程です

つづく
Posted at 2016/09/19 11:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バズーカ砲購入むふふふ。ぐふふふふ。
100-400 G Masterレンズ憧れの白い奴!
あと1.4倍テレコンバーターも!」
何シテル?   12/31 02:18
すしEVOです。この度みんカラはじめました 車が大好き、運転はもっと好き! 若者の車離れ??そんなの私には関係ないね!w 逆に近づいていきますよ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

3連休は高雄パークウェイ三昧?後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 08:30:47
MLSにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 17:13:10
へたれそうび2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 08:05:54

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 あるわん (ヤマハ YZF-R1)
リッターバイクデビュー
ホンダ グロム125 ちくわ (ホンダ グロム125)
R1の走行距離を抑えたくまた町乗り楽にと購入しました!でもグロムも最高に面白い!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2014年12月28日納車。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったマイカー!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation