• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すしEVOのブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

京都鉄道博物館

先日日曜日に京都の梅小路にある鉄道博物館へ後輩と行ってきました。
久しぶりにカメラ持ち出し・・・撮り鉄しますw

最近出来たばかり?で綺麗なエントランス・・・先に申し上げますと舐めてました。
大人1200円高いなぁとおもいつつ入ってみるとすごい濃い内容で時間足りなかったw結果大満足です!

その巡った一部を写真で振り返ろうと思います。
あ、ただし鉄道詳しくないのでほとんど分かりません!でもカッコいいというのはわかりますのでw

まず最小に入ると

でーんとSL、0系新幹線とあとなんだ・・・で迎えてくれますw

SLはカッコいいですね無骨な感じがします

でっかい車輪にメカメカしいところが萌ポイント

運転室?の計器も無骨でかっこいい!


そして新幹線の元祖0系ここから世界に誇る高速鉄道の歴史が始まるのですね~

このオレンジ色のは分かりませんがレトロな感じでいいですね^^

そして奥に行くと・・・
これは!奥にあるのがトワイライトエクスプレス!!乗ってみたかったぁ!!!!
列車の旅してみたいですよね!!

トワイライトの後ろから汽笛が聞こえたのでいくと・・・・

実働してましたwwファンのためなのか前進後進くりかえして動いてました。

さて博物館内に入っていくと

わりかし最近?の新幹線がN500系?でしたかなこのモデルがカッコいいですね!!


これは知らない僕でも知っている雷鳥!!
インパクトある形ですよね


昭和な駅舎の風景・・・


スマホどころか携帯がない時代は伝言板w



お客さんが乗客に見えるw



ディーゼル車?雪国で走ってたやつですかね・・・
詳しい人と来たらおもしろそうです。。。


司令室!カッコいいですねこういうのも男の子は大好きですw

そして外へ行き扇状車庫と転車台あるところへ



ここは昔来た時と変りませんね~幼稚園、小学生だったか・・・それ以来ですw

こんなに多くのSLみれるなんてそうそうないのでは?身近すぎて全然行ってない人www

時間も差し迫りここで終わりとなりました。
もっとじっくり観たかった!また行こうと思いますね

京都鉄道博物館・・・かなりオススメです知らなくても楽しめます!!
Posted at 2017/02/13 22:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バズーカ砲購入むふふふ。ぐふふふふ。
100-400 G Masterレンズ憧れの白い奴!
あと1.4倍テレコンバーターも!」
何シテル?   12/31 02:18
すしEVOです。この度みんカラはじめました 車が大好き、運転はもっと好き! 若者の車離れ??そんなの私には関係ないね!w 逆に近づいていきますよ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

3連休は高雄パークウェイ三昧?後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 08:30:47
MLSにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 17:13:10
へたれそうび2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 08:05:54

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 あるわん (ヤマハ YZF-R1)
リッターバイクデビュー
ホンダ グロム125 ちくわ (ホンダ グロム125)
R1の走行距離を抑えたくまた町乗り楽にと購入しました!でもグロムも最高に面白い!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2014年12月28日納車。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったマイカー!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation