先日日曜日に京都の梅小路にある鉄道博物館へ後輩と行ってきました。
久しぶりにカメラ持ち出し・・・撮り鉄しますw

最近出来たばかり?で綺麗なエントランス・・・先に申し上げますと舐めてました。
大人1200円高いなぁとおもいつつ入ってみるとすごい濃い内容で時間足りなかったw結果大満足です!
その巡った一部を写真で振り返ろうと思います。
あ、ただし鉄道詳しくないのでほとんど分かりません!でもカッコいいというのはわかりますのでw
まず最小に入ると

でーんとSL、0系新幹線とあとなんだ・・・で迎えてくれますw

SLはカッコいいですね無骨な感じがします

でっかい車輪にメカメカしいところが萌ポイント

運転室?の計器も無骨でかっこいい!

そして新幹線の元祖0系ここから世界に誇る高速鉄道の歴史が始まるのですね~

このオレンジ色のは分かりませんがレトロな感じでいいですね^^
そして奥に行くと・・・

これは!奥にあるのがトワイライトエクスプレス!!乗ってみたかったぁ!!!!
列車の旅してみたいですよね!!
トワイライトの後ろから汽笛が聞こえたのでいくと・・・・

実働してましたwwファンのためなのか前進後進くりかえして動いてました。
さて博物館内に入っていくと

わりかし最近?の新幹線がN500系?でしたかなこのモデルがカッコいいですね!!

これは知らない僕でも知っている雷鳥!!
インパクトある形ですよね

昭和な駅舎の風景・・・

スマホどころか携帯がない時代は伝言板w

お客さんが乗客に見えるw

ディーゼル車?雪国で走ってたやつですかね・・・
詳しい人と来たらおもしろそうです。。。

司令室!カッコいいですねこういうのも男の子は大好きですw
そして外へ行き扇状車庫と転車台あるところへ

ここは昔来た時と変りませんね~幼稚園、小学生だったか・・・それ以来ですw

こんなに多くのSLみれるなんてそうそうないのでは?身近すぎて全然行ってない人www
時間も差し迫りここで終わりとなりました。
もっとじっくり観たかった!また行こうと思いますね
京都鉄道博物館・・・かなりオススメです知らなくても楽しめます!!
Posted at 2017/02/13 22:55:15 | |
トラックバック(0) | 日記