• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すしEVOのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

『君の名は。』聖地巡礼 諏訪湖編 ネタバレ無し

『君の名は。』聖地巡礼 諏訪湖編 ネタバレ無し9月17日土曜日。
新海誠監督作品『君の名は。』を観て熱冷めやらぬうちに、物語のモデルになった地を巡ろうと日帰り弾丸ツアーで長野県諏訪湖と岐阜県飛騨高山にいきまきた!かなりの強行スケジュール(ほんとは白川郷にも行くつもりだった)

さて君の名は。こんな話?予告動画ですが。


では三葉の住む糸守町にある糸守湖、このモデルになった諏訪湖へ行きます!諏訪湖は長野県。去年ビーナスライン行った時に諏訪湖SAから見たくらいですかね。結構遠いので去年同様朝4時出発です!!

道中省略!諏訪湖SAに着きました。

スタバのデッキから諏訪湖が見えますね!

さて、景色のいい立石公園へ向かいます。
高速降りて20分ほどで立石公園につきます!
君の名は。効果なのか人が結構いました。

公園の眼下に諏訪湖が広がります!

あ、諏訪湖と言えば元々こっのイメージなんですけどね。



東方の洩矢諏訪子!!あと八坂神奈子と東風谷早苗

今はやもう君の名は。に持っていかれましたね(笑)

信仰心がー(笑)絶対許早苗!!とか聞こえてきそうです。

さて、せっかくだしR1も




すこしして、フォロワーさんも到着!色々とってもらいました。








景色を堪能してすぐさま飛騨へ向かいます!!ここから3時間かかるハードな行程です

つづく
Posted at 2016/09/19 11:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月16日 イイね!

岡山国際サーキット 初走行

岡山国際サーキット  初走行15日岡山国際サーキットへ行って来ました!
今回は革製品を主に扱っているデグナーが主催する走行会でお世話になっているショップさんが走る人を募ってたので参加させてもらいました。

前日に荷物、バイクをショップにもって行き、走るための保安部品を外していきます。


ミラーやウィンカー、ナンバー。そしてマフラーを超爆音ショート管に付け替え!
準備して事前に預けてた自転車で帰ります。
朝3時半に起き、準備して4時にショップに集合!グロムで向かいます。


ショップの人に積み込みしてもらい、初めて会う方とも挨拶を済ませ、ショップが用意してくれた車で岡山国際サーキットへ向かいます!


日も登ってきて加西SAで朝ごはん!(バイクしか写ってない)

この日たっつんさんがデータロガーを持って応援に来ていただき、走る人よりも早く着いておられました(笑)たっつんさんのエボ久しぶりに見たけど写真とってなかった(~_~;)


バイクを下ろし、車輌の準備、受付、ブリーフィングを聞きます。初の国際サーキットなので緊張!!サーキットは走ったことあるものの岡国は初なので初心者講習までうける

質問でよく転けるとこを聞き注意箇所を頭に入れる。
さて、あとは出走時間待つのみです。私は中級1で走りますー

このとき結構ドキドキ(笑)

さて出走です!2周までは先導付きです。

最初緊張してましたが、走り出すと楽しいという気持ちが勝ちましたね。

しかし無理は禁物です。







直線はしっかり開けて加速を楽しむ!フロントが浮きますが、電子制御のお陰ですこししか上がらないようにしてくれます!電子制御介入MAXで走りまた限界までいくことないですけどその恩恵に預かったのかな?

なんにせよ楽しくが一番です!


ショップの副部長さん!



ショップのTさん速い!!



マイブラザー(笑)


デグナーではパドックに色々企業が出展しており、ジェラートも売られてました!食べると5秒早くなるそうで!食べて走ったらほんとに5秒早くなりました(笑)

あとオイルメーカーのニューテックさんのブースにグロムが置いてあり、僕がこんな感じにしたいという理想の車輌が展示されてました!

めちゃんこいいよこれ!ハンドルも低くなって、バックステップ、シートもフラット!最高です!!


とまぁサーキット走行だけでなく色々楽しめたデグナーの岡国走行会!楽しかったです!また参加したいですね!!


お手伝い、応援、撮影に来ていただいたかたに感謝です。

(写真はお知り合いのふぅみさん、ともさん、たっつんさんに撮って頂いたものです。)
Posted at 2016/08/17 07:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月25日 イイね!

ガルパン聖地巡礼5最終日完結編

ガルパン聖地巡礼5最終日完結編さてさて、ガルパン聖地巡礼完結編です。
本来泊まるはずなかったのですが、大洗居心地よすぎるのと、とある目的があって、これをせずに帰ると後悔しそうなので、午前中しかおれませんが最終日楽しみます。
車中泊している同志も多く、ガルパン愛あふれた車もちらほら


ノリと勢いのアンツィオ!この3人も大好きなキャラクター!


プラウダ車輌!カチューシャ、ノンナも好きです。東北弁訛りな一年生のニーナ好きです。つかガルパンで嫌いなキャラはいねーわ。

さて午前中しかいれないので、グロムでちゃちゃーっとツーリング。

やっぱりここから始まるのかよ(笑)好きだな!

グロムと撮れて良かった。

押すなよ絶対押すなよ!←
大洗の町もグロムと堪能し、ガソリンスタンドで最後の記念撮影。

さて、グロムもラクティスに積み込み、ラクティスで移動開始!
水族館へ行くと

ROYさんのエリーゼを発見しました!残念ながらご本人さんにはお会いすることはできませんでしたが、、、同じ京都から大洗でこの聖グロ一の俊足エリーゼをお見かけすることができて良かった。

さて時間は9時半となり目的の所へといきます!
それは

軽食喫茶ブロンズさん!ここはOVAの『これが本当のアンツィオ戦です』に出て来る鉄板ナポリタンが食べれるところ!
連日長蛇の列で行けてなかったので今度こそと!

一時間前でこの行列

1時間半前で並びましたが4番目でした。
人気がうかがえますね!
さてようやくオープンとなり店内へ





ファンにはたまりません。

注文は勿論鉄板ナポリタン!相席させて貰った人と仲良く待ちます(笑)

飲み物のコースターが置かれ、どれがいいかいっせーのーででとりましょうかと言う(笑)
ぼくはウサギさんチームのコースターに(笑)相席の人はみんな知らない人なのにすぐ仲良くなれる。ガルパンってすげーな。
BGMがガルパンのサントラで、みんなで名シーンのセリフを言い合ったり(笑)

さてさてパスタのいい匂いがしてきました!

もうイメージではこうですね。
ペパロニ『アンツィオ名物鉄板ナポリタンだよー
美味しいパスタだよー♪そこのいいぞおじさん食べてきなー!
まずオリーブオイルはケチケチしない。具は肉から火を通す。今朝とれた卵をトロトロになるくらい。ソースはアンツィオ高秘伝トマトペースト。パスタのゆであがりとタイミングを合わせて…はい、300万リラ♪』と(笑)

そして
それがこちら!

現在レートは変わり1250万リラです。(1250円)

ではさっそくぅー
んーーわ美味しい!マジでうまい。アニメにあやかってと舐めてましたがうまいそしてボリューミー!!美味しくて飲み物ついてこの量なら1250万リラは安い!!


だろー!と聞こえてきます(笑)

ほんと、ならんで良かった!お会計のときもマスターから1250万リラと言われ、それの返しとして『ええ!何時の時代の為替レートですかぁ!?』と秋山殿のセリフで返しました(笑)

マスターのお母さんとおぼしき人も優しくて、ペパロニではなくババロニですと茶目っ気たっぷり(笑)
こう、ファンに優しい大洗の人たちに感謝です!

最後の最後ほんとに大洗から帰りたくなかったですが、夢物語から現実に帰るときがきました。

さようなら大洗!ありがとう大洗!また帰ってくるよ←

帰りも8時間くらいかけて京都に帰ってきました。
さすがに疲れたー!!!


このお土産たちは誰にあげよう考えてなかった(笑)

すしのガルパン聖地巡礼はこれにて閉幕です。
ニコニコ動画で第二次大洗市街戦のフラッグ車の軌跡を鋭意編集中ですうpしましたら報告します。よかったら見てね。
Posted at 2016/07/25 10:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月22日 イイね!

ガルパン聖地巡礼4 出会い

ガルパン聖地巡礼4 出会いさて初日が終わり、ホテルに戻ります。

さてガルパンでも見よ(笑)

宴の準備だ

コーラのお供にはポティトチップス、タケノコの山脈じゃない里だね。
そうこの組み合わせは

干物妹うまるちゃん!

うまるの宴が始まる!!みたいな?(笑)


ガルパンのOVAこれが本当のアンツィオ戦です。をみながら!

ドゥーチェ!ドゥーチェ!ドゥーチェ!ドゥーチェ!

そして、ポティト、タケノコ、タケノコ、コーラ!(笑)
ふへぁーすしは今生きている!!(笑)


さて次の日のために寝ますぞー

翌日、、、
朝早く回ろうとすぐでる。ホテルの朝食を朝イチに食べ7時過ぎにはチェックアウト!



今日は動画とるよーと

朝誰もいない(数人いたけどw)神社でのんびりして動き出します。
いろいろ名所をとっていて、、、事件が発生。
SDカード移し変えようとアクションカムから取り外すと落としてしまう。すぐ見つかると思って探すも見つからず、、、
うおおおおおお想い出がぁ!!!!!m(。≧Д≦。)m
相当落ち込んだ(笑)

すぐさまK'sデンキへ走る(笑)

道中にエボさん見かけてテンションあがる。←単純な奴め!

そしてSDカード買い大洗に戻りますが、
動画とる気力はなくなりました(笑)





痛車みて落ち着こう、、、
まぁきを取り直しお土産を大洗リゾートアウトレットのまいわい市場へと買いに行きました。会社用や知り合い用、誰にあげるか決めてないのに色々買う(笑)

一段落してどうしようかなーと思って駐車場にでると、

ZX9Rのユメタマが!!ナンバーが兵庫県でそういやTwitterで丁度今来ている人を、フォローしてたんだそのうちのお一人かな?とTwitterに載せるとすぐ反応が!
プチオフ会しました(笑)ガルパンいいぞぉおじさん同士話が盛り上がる!
途中サンフラワーのフェリーが帰って来て、

大洗メンバーが、帰ってきたぞーとボケる(笑)

またその方はラブライブも好きでのんたん推しだそうで、
帰られるときにポーズ決めてもらいました!
せつこ、ちゃう!それ、にこにーや!

のんたんのスピリチュアルやね!を決めてもらいました(笑)

タロットカードじゃねぇ!!(笑)
クックファンの店舗カードやないか!

と楽しいお喋りもあっという間に時間が過ぎホントに先に帰られます(笑)

茨城から兵庫、、、大変だぁ\(>_<)/

さて僕は温泉へと行きますかな?勿論
劇場版で出て来る

ここ、潮騒の湯へ

おおおここだ!
聖地巡礼てきには女湯へいかないと行けませんが、それするとたいーほなのでしませんでした(笑)

のんびり湯に浸かりつかれを湯にながす、、、
少しお高いですがなかなかよかったです!!

本当はこの後帰るつもりでしたがもう一泊することに(笑)
ホテルとってないよ?車中泊でいっかーとなり駐車場に停めて車中泊。結構他の人も車中泊してるかたがいて安心?(笑)

次回は最終日のガルパン聖地巡礼完結編です。
Posted at 2016/07/22 22:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月21日 イイね!

ガルパン聖地巡礼3大洗商店街編

ガルパン聖地巡礼3大洗商店街編さて前回の続きですが
旧上岡小学校から再び大洗商店街へ戻ってきました。
現地の人に15時から商店街でイベントやりますよと聞き17時にいくとすでに盛り上がってました。

焼きそばやら

かき氷やクレープ
色々商店街の方も店の前に出店をして祭りを盛り上げておりました。
いいぞおじさんがガルパンの曲のカラオケを歌ってるのが聞こえてきたり(笑)

商店街見れてなかったので散策します。

ウサギさんチームの桂利奈ちゃん!あいー!の返事でお馴染みの元気な娘です。

看板は酒屋さんの前で中にはいると、ありました!清酒 やればできる!桂利奈(笑)購入しました。


カバさんチームのカエサル!歴女チームで好きなキャラクターです。OVAでアンツィオのカルパッチョ(ひなちゃん)とカエサル(たかちゃん 本名 鈴木貴子)の友情の一面でさらに好きになりましたし、装填練習頑張ってるのは3話で砲弾持つの苦労してた現れでここでスポットライト当てられてましたね!

軍神 みぽりん!文房具やさんでした。

カチューシャとノンナ!
ピロシキー(笑)


最近はエリカのよさに気づく(笑)


ダー様の右腕?オレンジペコちゃん!
商店街の看板巡りも楽しいです!!

色々お土産も買い、お腹すいたので、ここはテレビシリーズに出て来るトンカツ屋さんのクックファンへ行きます!
15分ほどグロム走らせるとつきます。

おお!まんま!


店内にはいるとガルパン一色でした(笑)

席に案内され、隣の席を見ると、、、

旧上岡小学校でお話しさせて貰ったガルパンファンのかたに会いました(笑)
すし『あれ?先程の上岡小学校でお会いしましたよねw』
ファンの方『びっくりしましたw』
すし『考えること一緒ですね(笑)』

みな思考が一緒ですね(笑)
でも再びお会いしてなんか嬉しいものですね。

さてさてトンカツを注文しますよー

普通のメニューもありますがやはりガルパンカツを!
ふぁっ?超重戦車マウス+1(笑)これテレビシリーズの最終話の黒森峰の超重戦車マウスとその後ろにいる3号戦車ですな(笑)
予約要るのとかなりでかいので4人用とか(笑)

スペック表がありました(笑)

ぱねぇ

僕は普通の頼みますよ(笑)

ガルパンカツ初期バージョン!
トンカツが車体で砲塔がメンチカツ、砲身がアスパラガス。


まさにこれですね(笑)

味もすごく美味しい!味噌汁ご飯はおかわり自由!

会計時に記念品も貰ったし大満足!!

ここまでが大洗聖地巡礼初日でした。(笑)
次回は2日目なのですがほとんどボケーっとしてたかなぁ?(笑)とにかく新たな出会いもあったのでそのお話になります。



大洗はいいぞーガルパン関係なくおすすめな場所ですね。
Posted at 2016/07/21 10:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バズーカ砲購入むふふふ。ぐふふふふ。
100-400 G Masterレンズ憧れの白い奴!
あと1.4倍テレコンバーターも!」
何シテル?   12/31 02:18
すしEVOです。この度みんカラはじめました 車が大好き、運転はもっと好き! 若者の車離れ??そんなの私には関係ないね!w 逆に近づいていきますよ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3連休は高雄パークウェイ三昧?後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 08:30:47
MLSにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 17:13:10
へたれそうび2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 08:05:54

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 あるわん (ヤマハ YZF-R1)
リッターバイクデビュー
ホンダ グロム125 ちくわ (ホンダ グロム125)
R1の走行距離を抑えたくまた町乗り楽にと購入しました!でもグロムも最高に面白い!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2014年12月28日納車。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったマイカー!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation