
さてさて、ガルパン聖地巡礼完結編です。
本来泊まるはずなかったのですが、大洗居心地よすぎるのと、とある目的があって、これをせずに帰ると後悔しそうなので、午前中しかおれませんが最終日楽しみます。
車中泊している同志も多く、ガルパン愛あふれた車もちらほら

ノリと勢いのアンツィオ!この3人も大好きなキャラクター!


プラウダ車輌!カチューシャ、ノンナも好きです。東北弁訛りな一年生のニーナ好きです。つかガルパンで嫌いなキャラはいねーわ。
さて午前中しかいれないので、グロムでちゃちゃーっとツーリング。

やっぱりここから始まるのかよ(笑)好きだな!

グロムと撮れて良かった。

押すなよ絶対押すなよ!←
大洗の町もグロムと堪能し、ガソリンスタンドで最後の記念撮影。

さて、グロムもラクティスに積み込み、ラクティスで移動開始!
水族館へ行くと

ROYさんのエリーゼを発見しました!残念ながらご本人さんにはお会いすることはできませんでしたが、、、同じ京都から大洗でこの聖グロ一の俊足エリーゼをお見かけすることができて良かった。
さて時間は9時半となり目的の所へといきます!
それは

軽食喫茶ブロンズさん!ここはOVAの『これが本当のアンツィオ戦です』に出て来る鉄板ナポリタンが食べれるところ!
連日長蛇の列で行けてなかったので今度こそと!
一時間前でこの行列

1時間半前で並びましたが4番目でした。
人気がうかがえますね!
さてようやくオープンとなり店内へ

ファンにはたまりません。
注文は勿論鉄板ナポリタン!相席させて貰った人と仲良く待ちます(笑)

飲み物のコースターが置かれ、どれがいいかいっせーのーででとりましょうかと言う(笑)
ぼくはウサギさんチームのコースターに(笑)相席の人はみんな知らない人なのにすぐ仲良くなれる。ガルパンってすげーな。
BGMがガルパンのサントラで、みんなで名シーンのセリフを言い合ったり(笑)
さてさてパスタのいい匂いがしてきました!

もうイメージではこうですね。
ペパロニ『アンツィオ名物鉄板ナポリタンだよー
美味しいパスタだよー♪そこのいいぞおじさん食べてきなー!
まずオリーブオイルはケチケチしない。具は肉から火を通す。今朝とれた卵をトロトロになるくらい。ソースはアンツィオ高秘伝トマトペースト。パスタのゆであがりとタイミングを合わせて…はい、300万リラ♪』と(笑)
そして
それがこちら!

現在レートは変わり1250万リラです。(1250円)
ではさっそくぅー
んーーわ美味しい!マジでうまい。アニメにあやかってと舐めてましたがうまいそしてボリューミー!!美味しくて飲み物ついてこの量なら1250万リラは安い!!

だろー!と聞こえてきます(笑)
ほんと、ならんで良かった!お会計のときもマスターから1250万リラと言われ、それの返しとして『ええ!何時の時代の為替レートですかぁ!?』と秋山殿のセリフで返しました(笑)
マスターのお母さんとおぼしき人も優しくて、ペパロニではなくババロニですと茶目っ気たっぷり(笑)
こう、ファンに優しい大洗の人たちに感謝です!
最後の最後ほんとに大洗から帰りたくなかったですが、夢物語から現実に帰るときがきました。

さようなら大洗!ありがとう大洗!また帰ってくるよ←
帰りも8時間くらいかけて京都に帰ってきました。
さすがに疲れたー!!!

このお土産たちは誰にあげよう考えてなかった(笑)
すしのガルパン聖地巡礼はこれにて閉幕です。
ニコニコ動画で第二次大洗市街戦のフラッグ車の軌跡を鋭意編集中ですうpしましたら報告します。よかったら見てね。
Posted at 2016/07/25 10:10:18 | |
トラックバック(0) | 日記