• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいはらのブログ一覧

2013年12月18日 イイね!

HOT-K 26 を購入しました(^◇^)

HOT-K 26 を購入しました(^◇^)えっ!?今さら!?(-_-;)

HOT-KのVol.26を購入しました!









今回のHOT-Kには・・・


あの 福島ABCCミーティング2013の様子が載っています!


去年の記事には見事にセンターで あいはら号 が映っていました!(^◇^)

コレ↓



そして今年の記事



ふむふむ・・・


あ!?

弟のビートが載ってる!ヽ(^o^)丿


この雑誌は弟への誕生日プレゼントにしよう!(^◇^)

そして・・・

お!?

EASTのAZ-1が載ってる!
ヽ(^o^)丿




今年は!? あいはら号は!?


あった!!!! ハートランドのデカイ羽!
そしてスズスポタイプC!シルバーのルーフ!
あったぞ!!!あいはら号!!!!!

コレ↓


やったぜ!!!!!ヽ(^o^)丿イエー
なんと福島ABCC 2年連続の雑誌掲載となりました!



いやぁ~ ・・・

コレ・・・ 載ったっていうのかな・・・(ーー;)


話は変わって

諸事情により・・・
12/30の年末オフも参加できそうもありません(T_T)チクショー!!!
一体いつになったらカプチのオフ会に参加できるんだ(@_@;)
ってか熊谷にすらしばらく帰ってない気がする!ジェイドも弄りたいのに!

1/12の北関東茶会こそは!!!
絶対に参加したいと思います!!<(`^´)>

参加予定の皆さま、宜しくお願いします m( _ _ )m


話は戻って・・・
よ~~く 見たら一番上の方にチョロっともう 1ヶ所載ってました!(^◇^)

ハートランドのリアスポ×2がステキなコレ↓
Posted at 2013/12/18 15:42:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2013年12月04日 イイね!

2013年の東京モーターショーに行ってきました(^◇^)

2013年の東京モーターショーに行ってきました(^◇^)東京モーターショーへ行ってきました(^◇^)

家からおよそ15分、ビックサイトへ!!


AZ-1乗りのEAST と カプチ乗りのたま様 と現地で待ち合わせました。

土曜日だけあって・・・・
お客さんスゲェ人数でした!

写真が撮れた物をご紹介

新型コペン



新型ビート S660



カプチ+ジムニー÷2 の不思議なやつ



超カッコイイトラクター!農業に革命が!?



あおり という概念を取っ払った斬新なデザインの軽トラ!




オススメはコチラ!
漢のカワサキブースから
変形する近未来バイク!


さも、 機甲創世記モスピーダ か メガゾーン23の世界に出てきそうな変形機!心トキメキ!!(^◇^)!




そのあと見た CGの変形の映像は・・・非常にガッカリな姿でした(ーー;)
変形後のイメージ(久々の手描き)はコチラ!


あとは・・・
新しいCBR250R


ヤマハの新しいフルカウル250cc R25


同じくヤマハの不思議なオフ車


新型 Ninjya250


スズキの不思議なバイク!デザインが・・・
まさに・・・ スズキ


REPSOLカラーはやはりカッコイイ!


まさに・・・ ヤマハ!


4輪は写真が撮れないどころか近付く事すら困難な状況でした。
2輪は跨がれるのも多かったので楽しめました。


結果・・・・
キワモノ と バイク しか撮ってねぇ~~~(ーー;)

次回は平日に休みをとって行こうと思います!
Posted at 2013/12/04 12:08:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月28日 イイね!

ジェイド シートガタ対策日記③[完](仮)

私のジェイド、シートがガタガタします。(ーー;)
なんとか対策できないかと原因を探っていました。

考えられる原因はコチラ

①シート側に問題がある
②車体側に問題がある
③シート、車体側どちらにも問題がある


様々なアドバイスを頂いて原因の追及と改善作業を進めています。


前回のブログのEASTのコメント

例え前がはまってなくてもキャッチと受け側の位置が合っていればはまる訳さ。

もしや!?②車体側に問題があるの別の部分か!?

シートを固定するシートロックがずれているのか!?
確かにシートロックの位置そのものがずれていたらシートがガタつくのもわかる気がする!

見てみた。



もしやこの銀色の塗装のハゲた部分がシートのセンターなのか!?

よし、調整してみよう!!!

と、思ったのですが・・・ 今の手持ちの工具(車載工具)ではどうしようもねぇ~~
10ミリのレンチあるけど、締め付けが強くてボルトがなめてしまいそう・・・(ーー;)

熊谷に帰れば工具あるのに、わざわざ買うのもイヤだなぁ~

と、いうわけで

結局前回のジェルから硬めのゴムシートに変えて干渉部分に貼る作戦を実行しました。

干渉部分をあまり厚くすると、今度はシートを外す時に固くて外れなくなります。
色々試したところ、シートが外れやすくてガタつきがない厚さは

3㎜!!!!(゜o゜)

コレ以上厚くするとシートが外れなくなっちゃいます!(@_@;)
んで、コレ以上薄くすると微妙にガタつきます。(T_T)

島忠ホームズにて
ゴムシート厚み2㎜ と ゴムパッキン厚み1㎜を購入。カタくて滑らないやつ!
税込335円!(^◇^)

ゴムシートをガタつきが嫌な車体前方に貼りつけて、
車体後方にはジェルを装着!



ゴムパッキンをシート側に貼りつけました。




結果・・・・

ほぼ、ガタつきは無くなりました(^◇^) 
ガタつき度数7 ぐらいですかね。

EASTが言っていたヒントと私の答えが合っているのかどうかは不明で、なおかつ根本的な解決は出来ていませんが・・・

現状、気にならなくなったので
ひとまずシートガタ対策は終了しようと思います。
熊谷に帰った時にまたなんとかしよう という事で。


次の作業は、スマホを充電する為の電源取り出しを予定してます(^◇^)

まぁコレも工具と材料、自分の自由時間の関係で熊谷に帰るまで作業出来ないんですが・・・(ーー;)


話は変わって

こないだ、EASTから教えてもらった漫画 ばくおん!!

(画像はこちらからお借りしました)

なんだ!?けいおん!のパクりか!?と思ったら・・・
読んでみて驚き!見事に引き込まれてしまいますた!
にわかライダーな私は、なんだかバイクとバイクに乗るのがもっと好きになりました!(^◇^)

これを書いている作者、凄くバイク好きなんだろうなぁ~

序盤でグッときたセリフ
その1
バイクに乗ればワクワクできる?
心にぽっかり空いた穴を埋める為にバイクに乗る?
大自然と一体になれる?
なんでバイクを語る言葉はこんなにも陳腐なんだ!!


バイクにはバイクで言葉では伝えられない楽しさがありますよね。
でも、いくら言葉にしても全く伝わらない・・・わかるわぁ~

序盤でグッときたセリフ
その2
バイクに乗らない理由ならいくらでもある。
だからこそ乗る理由が一つでもあるなら乗るべきなんだ。

いやぁ~深いわ!!
なんというか、バイクなんてデメリットの塊ですものね。
自分でもデメリットなんて理解できてるし、乗らない方がイイってのも解ってます。
でもこのセリフでバイクに乗っている自分の中で何かが吹っ切れたような気がしました。

安全運転で長く乗っていきたいですな!

ついでにカプチ乗りの皆さんに朗報があります!!

このばくおん!!の2巻に スズキエンブレムを裏表逆につけちゃったスズキカプチーノが出てきます(ちょっとだけ!)
オヌヌメ!です。(^◇^)
Posted at 2013/11/28 12:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ・ジェイド | 日記
2013年11月25日 イイね!

ジェイド シートガタ対策日記②

今日は、仕事がなぜか暇なので職場からブログ連投しまっす!(ーー;)

早く忙しくなって欲しいわ~~~(T_T)


ジェイドのシートガタ
前後左右にガタついてました。


考えられる原因はコチラ

①シート側に問題がある
②車体側に問題がある
③シート、車体側どちらにも問題がある


前回のブログで①の対策を施しましたが、直接的な原因では無かったようです。
(ガタと関係はあるのかもしれませんが、これだけでは直りませんでした。ザンネン)


じゃあ、 ② 車体側はどうなんだ!?

と、いうわけでよく観察してみると・・・

ん!?フレームに歪み??というか、シートと干渉部分に凹みを発見(ーー;)



アップ右


アップ左


きっと、原因はココに違いない!!!!!!


と、いうわけで 先日カインズホームで買ったゲルシートを干渉部分にペタリ!
(前方4ヶ所は手でゲルを引きちぎってしまった為雑な感じになっちゃってますが)



そして、シートをガチャ!っとはめると・・・


結果


なんとなく、イイ感じに改善しました(^◇^)


最初のガタつき度数が100だとすると

前回ボディとシートの間に直接ゲルシート貼った時が ガタツキ度 50 ぐらい
(コレでもだいぶマシになっていました。)

今回の位置にゲルシート貼った時の体感が ガタツキ度20ぐらい ですかね。
(結構、ガッチリしてます。ゲルが柔らかいから力を入れるとまだ微妙に動きます)

現時点では雑な仕上がりなので、もうちょっと堅いゴムのシートでちゃんとやってみようと思います(^◇^)

このフレームの凹みは私の力では根本的な解決は出来なそうです。(ーー;)

更に出来る事とすれば、 前方のフックの部分にコルクシートでも仕込んで隙間を無くしてやる事ぐらいですかね。

と、いうか 思いのほかバイクのシートのガタつきで悩んでいる人って少ないんですよね~。と、言う事は普通はガタつかないって事なんでしょうね。

っていうか、なんでこんな所が凹んでるんだ!?
相当重い物でも積んだのかしら?
後ろから当てられてるのかしら??

今度、バイク屋に聞いてみようかなぁ~(別に文句を言う気はないのですが)

シートガタとの戦いはもうちょっと続きそうです(ーー;)
Posted at 2013/11/25 10:23:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホンダ・ジェイド | 日記
2013年11月25日 イイね!

ジェイド シートガタ対策日記①

私のジェイドのシート・・・

なんだかガタガタするんです。
走行に支障は無いのですが、どうしても気になってどうしようもありません。

色々情報を集めて、根本的な対策が出来ないかと動き始めました。


シートガタの原因は
①シート側に問題がある
②車体側に問題がある
③シート、車体側どちらにも問題がある
④もう、むしろコレ(ガタ有り)がデフォだ


こんなとこでしょう。

まず①から解決していこうと思い、シートを良く観察しました。

すると・・・


ん?車体前方に引っ掛ける部分が割れてる!?(ーー;)



このツメはこの赤線の部分まであったはず!きっとコレが原因のはずだ!



こいつで埋めてやんよ!!!<(`^´)>



練り練りと1/5ぐらい使用して・・・


貼り付けて完成!!!(^◇^)

24時間待って、完全に硬化したのを確認して・・・装着!!!



結果は・・・



駄目でした~(T_T)

シートガタ、1ミリも良くなりませんでした・・・(ーー;)

原因はココでは無かったのか~~~

また、出直しです(T_T)

④のガタ有りがデフォというのも考えたのですが、
同じジェイドに乗っていてシートのガタが無い方もいるようです。
話によると、前のフックと後ろのロックでガッチリハマっているから動かないとの事でした。

もうちょっと戦ってみます(ーー;)
Posted at 2013/11/25 08:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ・ジェイド | 日記

プロフィール

「ジェイドのスプロケ&チェーン交換しました!! http://cvw.jp/b/1479727/38062819/
何シテル?   06/15 16:00
現在11Rの銀カプチに乗ってます。 カプチはもう10年ぐらい乗ってます(゜o゜) 今までの車 じいちゃんのマーチ ↓ スプリンタートレノ(AE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色褪せたサテシルオーナー必見!自称0DEスプレー発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 11:25:58
余りの暑さにアイスも溶けた8月の北関東茶会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 11:57:09
日曜メンテの日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 16:22:49

愛車一覧

ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
都内での自分の足が欲しかった為購入しました。 8000回転あたりから14000回転ぐら ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。色はシルバーです。 もはや希少?なハートランドのエアロ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
中学生の時からほしくて買った車です! とりあえずアクセル踏めば速い! ので誰が乗っても ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
弟のバイク! 賃りパク状態で乗りまくってます! 250ccはパワーないけど乗りやすい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation