• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいはらのブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

6月の北関東お茶会に参加してきました(^◇^)

6月の北関東お茶会に参加してきました(^◇^)6月の北関東茶会に参加してきました(^◇^)

今回からの2次会の会場。
きちんと施設を利用すれば利用者として駐車場を使えそうですね。
マナー良く、迷惑をかけないようにしていきたいですね。

お会いした皆様、お世話になりました!!(^◇^)

皆さんの写真も使いつつ、動画を混ぜつつ・・・動画を作ってみました。
自分の撮った写真が使われててもどうか怒らないでください(ーー;)

コンセプトはどこを見てていいのか解らない動画ですヽ(^o^)丿


ゆっくり見て行ってね!



おおよそ まっさかさんの説明をまんまソフトークで読ませた感じ(>_<)
ちょっとへんなところがあるのは御愛嬌!(^_^;)

なにかありましたら削除しますので連絡してください。

二次会会場の説明はあえてしませんですた。

次回も宜しくお願いします(^◇^)
Posted at 2013/06/05 07:07:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2013年05月06日 イイね!

ルーフが飛んだ( ゚д゚) & 被災地訪問(;´Д`) & 北関東茶会に参加しました(^◇^)

ルーフが飛んだ( ゚д゚) &amp; 被災地訪問(;&#180;Д`) &amp; 北関東茶会に参加しました(^◇^)この記事は、ぜひ、ご確認を!について書いています。

みっつのネタをひとつのブログに書きます。


そして、そらさんのブログをトラックバックさせていただきました。

コレには意味があります。

1、「イイね!」を付けて頂けると私のみん友では無い他の全国のカプチーノオーナーにも読んでいただける可能性がある事

2、ネガティブなブログのみだと「イイね!」つけてもらえず、結局あんまり多くの人に読んでもらえないかもしれないという事

3、結局、二次被害が無かった事が自分にとって「イイね!」だった事




GWの中ごろ

いつも仕事でお世話になっている岩手県、宮城県、福島県の取引先に挨拶をと考えカプチーノを走らせました。

そんな中、高速道路を走行中に あいはら号の運転席側のルーフが飛びました。

幸い、落ちた場所が中央分離帯のあたりで他の車に直接的な被害はありませんでした。

ルーフのロックはしっかりしていたつもりです。
(しばらくそのまま走ってて突如フワっと飛びましたので)
原因は車両側のフックだったのかルーフ側のガッチャだったのかが未だに不明です。
・もしかしたらロックが甘かったのかもしれません。
・ガッチャ部分のネジが緩んでいたのかもしれません。

飛んでいった時はただ見ている事しかできず、次のインターで降りてすぐにネクスコに電話しルーフを回収してもらいました。

飛んで行ったルーフは一度踏まれたらしく、ベコベコ状態でしたが、近くのスタンドのお兄さんに無理やり曲げてもらい協力してなんとか付けて下道でユックリ帰宅しました。

落ち着いて考えてみればとても恐ろしい事をしてしまったと反省しきりです。

もし、人に当たってたら・・・
もし、ルーフが原因で事故が起きたら・・・
もし、後ろの車に直撃していたら・・・
もし、それが原因で事故が起きて死人が出ていたら・・・


「まさかルーフが飛ぶなんて思ってなかった」では済みません。
全ては整備不良によりルーフを飛ばした私の責任。

私は普通の生活が出来なくなっているでしょう。
考えただけでぞっとします。

二次被害が無かっただけ不幸中の幸いでした。




そして



一度帰宅後、親のフィットで再度出発しました。目指すは岩手県!

あいさつ回りをしながら東北の津波の被災地の現状を知るため海岸沿いを宮城、福島に向かって南下しました。

復興はほとんど進んでいないように感じました。

津波で被災した地域は丸ごとそのまま、基礎が残っているだけ。
瓦礫もまだまだ残っています。
それでも地域の人は強いです。仮設の建物の中で商売をしていました。

もし、東北に来る機会があるなら高速道路のSAPAでご飯を食べたりガソリンをいれたりせず、 是非地域の商店、食堂、GSを利用して欲しいです。


そういった事が復興につながっていくんじゃないかと思います。

陸前高田の人の衝撃の一言
「奇跡の一本松」を直すのに1億5000万円をかけてるのにここはこの状態。もっと他に使い道があるだろう」と

この奇跡の一本松 私も見に行きました。

たとえば、被災地外から来る人に対して有料で鑑賞させるのであれば話はわかるのですが、まぁ周りはまるごと流されたまんまでしたね。酷い有様でした。

観光地気分で来ていい場所ではありません。


私は仕事で材木の卸売をしているのですが、何か被災地で出来ることがないかと考えていました。 
しかし、今の日本の法律がジャマをしてうまく動けないのが現状のようです。(たとえば事業所の住所を移さなければならない等)
個人では動けないのも事実なのでどこかと協力するしかないですかね。


被災地一番の衝撃は
「南相馬地区」です。このあたりは福島第一原発から20~30キロ圏内です。

福島県を南下するのに 国道6号 と 常磐道 を使おうと思っていましたが、行ってみて知った通行止め。

流石に通り抜けぐらいはできるかと思っていましたが、無理でした。

夜7時くらいに相馬地区にたどり着きました。

「外灯は点いているのに家の明かりが1つも無い」
正にゴーストタウン状態でした。軽く恐怖すら覚えました。

このあたりの人は「家は地震の被害がほとんど無いのに帰れない」とのこと。
やるせない感じになりました。

蝋人形みたいな松に1億5000万も使ってる場合じゃないでしょうに。


んで5/5

北関東茶会に参加しました!!3月以来のお茶会です!(^◇^)


いやぁ今回も楽しかったです。

今月は、千葉、神奈川、長野の皆さんも参加されて凄い台数でしたね!
参加された皆様、お疲れ様でした。

渋滞の中、無事に帰りつけたでしょうか

まっさかさんに差し上げたコンフォートも付いてて良かった良かった!
きくぞ~さんのマル子ちゃんもステキな色に染まってて良かった!
なすたかさんにも初めてお会いできて良かった!
カチャさんのシールもステキな所に貼れて良かった!
けいじんさんの息子さんも相変わらず可愛くて良かった!


そして

そらさんに爺ーノのルーフをいただきました!本当にありがとうございます!(^◇^)
お忙しいところ私の為に時間を割いてくださったことにも感謝感激です(^◇^)

帰宅後、ルーフのネジをドライバーでチェックしました!
もう大丈夫!ガッチリ完璧に止まってます!(^◇^)


最後に
このブログを読んでいただいたカプチーノのオーナーさんへ

タイヤやオイルだけでなく、たまにはルーフのネジもチェックしてみてください。
北関東茶会の中でもルーフを飛ばしてしまった人は他にもいました。
自分のカプチのルーフは絶対に飛ばないなんて保障はどこにもありません。
大きな事故を起こしてからでは遅いです。
第2、第3の あいはら号にならないで下さい!それが私の願いです。

ルーフのチェックはカプチーノオーナーの責任です。


じゃあいつチェックするのか?

今でしょ!
Posted at 2013/05/06 01:24:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | 故障 | 日記
2013年04月24日 イイね!

結婚式と新婚旅行に行ってきました(^◇^)

結婚式と新婚旅行に行ってきました(^◇^)4/14結婚式でした。(^◇^)
まさか自分が結婚するとは・・・

あいはら号はウェルカムカーとしてオープンにして入口に飾らせてもらいました!
2階の控室からパシャリ!
BIG蝶ネクタイは100均で買いました!


バルーンリリースセレモニー!


ケーキ入刀!



多くの友人たちに祝っていただいて感謝、感激でした。


カプチーノとチャペルの前で記念撮影させてもらいました(^◇^)


結婚式でお酒を飲んでしまったので、あいはら号は友人に乗って帰ってもらいました(^_^;)

んでその次の日・・・・



新婚旅行でフランスへ行ってきました!
初めての海外旅行なのでツアーで参加しました!

有名な古代遺産をまわりつつ・・・

最終日はパリで一日フリーの日が (・。・;

凱旋門

エッフェル塔

ルーブル美術館


疲れましたが、とても楽しかったです!(^◇^)

ひとまず大きなイベントが終わったのでこれからボチボチとオフ会も参加できるようになってくると思います!
お会いした際は宜しくお願い致します(^◇^)
Posted at 2013/04/24 08:00:47 | コメント(28) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2013年04月01日 イイね!

お花見に行って来ました(^◇^)

お花見に行って来ました(^◇^)みんカラ、見ることはできてもコメやらなんやら出来なかったですが・・・

ようやっと少し落ち着いてきました!(^◇^)
でも4月の北関東茶会は参加できるかどうか微妙なんす(-_-;)

結婚式の準備って結構大変で(-_-;)

まぁ本当に落ち着くまでもうちょっとの辛抱です!
早くキーレスも付けたい!!(物は届いたのに開けて放置中(-_-;)

んで土曜日の夜にお花見に行ってきましたよ!!!!!!
熊谷には、桜名所百選に選ばれている「熊谷桜堤」があります!
夜にはライトアップもされてとても綺麗です!



ししゃみん とか4名で行ったんですが・・・ 寒かった(-_-;)とにかく寒かった!

そんな中ししゃみんは・・・ カキ氷食ってました(^_^;)スゲェ!



んで次の日、実家の近くの釣り堀でカプと桜と菜の花の写真撮ってきました!

毎年この位置でとってるんですが、黄色と緑とピンクのコラボがとても栄えます!


約3週間ぶりにカプチに乗りましたが・・・

やはり超楽しいですね!!!!なんだこの車!?!?!?
Posted at 2013/04/01 15:56:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2013年03月05日 イイね!

3/3北関茶会に参加してきました(^◇^)

3/3北関茶会に参加してきました(^◇^)3月の北関東お茶会に参加しました!(^◇^)

いやぁ今月も楽しかった!
楽しいお茶会の様子


葛西に住み始めてから早4ヶ月・・・

今まで毎日のように乗り続けていたのに、今では月に1回か2回乗る程度
カプチーノ的にはサンドラ以下になってます。

親のデミオ(1.3のAT)は普段よく乗るんですが、イマイチ楽しさを感じないんです。
(注:デミオ(1.3のAT)を否定するわけではありませんよ!)
人も荷物も乗ってカプチよりは便利だと思います。

ですが
カプチーノはやはり超楽しいと感じます!(^◇^)
そして、今まで知り合ったカプチーノオーナーさんも愉快な人多いしね!

次回も宜しくお願いします!(^v^)
Posted at 2013/03/05 11:40:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチ | 日記

プロフィール

「ジェイドのスプロケ&チェーン交換しました!! http://cvw.jp/b/1479727/38062819/
何シテル?   06/15 16:00
現在11Rの銀カプチに乗ってます。 カプチはもう10年ぐらい乗ってます(゜o゜) 今までの車 じいちゃんのマーチ ↓ スプリンタートレノ(AE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色褪せたサテシルオーナー必見!自称0DEスプレー発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 11:25:58
余りの暑さにアイスも溶けた8月の北関東茶会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 11:57:09
日曜メンテの日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 16:22:49

愛車一覧

ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
都内での自分の足が欲しかった為購入しました。 8000回転あたりから14000回転ぐら ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。色はシルバーです。 もはや希少?なハートランドのエアロ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
中学生の時からほしくて買った車です! とりあえずアクセル踏めば速い! ので誰が乗っても ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
弟のバイク! 賃りパク状態で乗りまくってます! 250ccはパワーないけど乗りやすい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation