• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月25日

インパルのシート

インパルのシート 装着していたインパルのシートを純正シートに戻してしまいました。インパルのシートはそこそこホールド性もあり、座面も低く運転しやすいシートだったのですが、私の体型に合わないのか長時間運転すると背中が痛くなるので、やむなく使用を断念しました。

純正シートに戻して最初に驚いたのは、座面の高さ。インパルシートって座面が低かったんだなとつくづく感じました。それとホールドの無さ。シートのクッションも柔らかく座り心地は凄くよいのですが。。ま、最近は走りに行くこともないし、いっか(゚Д゚)
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2005/12/25 18:27:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離したもの
どらたま工房さん

101【からあげ丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

こりゃあスッパい(;o;)
伯父貴さん

E-1選手権!
レガッテムさん

卒業アルバム
京都 にぼっさんさん

Audi Q5 2.0 TFSI ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2005年12月25日 18:40
近頃のセダンは全般的に座面は高めですね、スカイラインのシートは座面の前後長も短く感じます。

私の体型と、スカイラインの前に乗ってた車との違いで感じるのかもしれませんが・・・。
コメントへの返答
2005年12月25日 23:12
よく言われているように、確かにV35の座面は高いと思います。以前R32、R33とスカイライン2代乗りましたが、それらと比べても高いです。

座り心地は断然いいんですけどね。
2005年12月25日 19:12
ほんごさん

シートを戻されたのですか、、、。
同じインパルシート使い(?)としては残念ですが、体に合っていないということであれば正しい選択だと思います。

私は逆で純正シートでは腰が痛くなるため電動シートの便利さに未練がありながらもIMPULシートへの交換に踏み切りました。この3連休も結構乗りまわしましたが、私にはこのシートが合っていることを再確認できました。

年明けのオフ会でお会いできることを楽しみにしております。
コメントへの返答
2005年12月25日 23:17
はい、私もインパルは好きですし、できたら使い続けたかったのですが、ここのところ乗るたびに背中が痛くなるので、こりゃたまらんと思い外しました。私がもっと痩せればよいのかもしれないですが(爆)

しかしこのシート、矛盾しているように聞こえるかもしれないですが、楽な姿勢で運転でき、特に長時間運転時の腰の負担はあまりないんですよね。純正シートに長時間座り続けたときのあの腰の辛さがこのシートだとあまり感じられないところはすごくいいと思います。

今度のオフ会でお会いしましょう。
2005年12月25日 20:18
私も今日一日V35を乗っていましたが、座面の高さが気になって仕方なかったです。よく話題に上がる4ATは気にならなかったですけどね。
コメントへの返答
2005年12月25日 23:18
やはり座面の高さは気になりますね。
座面が高い分バックミラーと目線がほぼ同じ高さになるので、余計に前方の視界が狭く感じたりします。私の場合。
2005年12月25日 23:58
こんばんは。

やっぱり、V35は座面が高いですよね。
ホールド感も無いですし。
少しは慣れましたが、いまだ気になります。

前車同様にシートに交換も考えましたが、なかなか踏み切れません。
コメントへの返答
2005年12月26日 0:02
そうなんですよね。座面が高いのとホールド感がないのが弱点でしょうね。自分の体型にあったシートを探して付けるのが一番よいのでしょうが、そう簡単にはできないです。
2006年1月8日 21:03
昨日、久しぶりにIMPUL世田谷ショールームに立ち寄り、IMPULシートに座ってみました。
 ファブリック仕様のものですが、座面のすわり心地も背もたれの感触も良いし、サイドの圧迫感も感じませんでした。(本皮のシートはかなり滑ります)
 サイドサポートはまずまず、ショルダーサポートはちょっと頼りないと感じました。これくらいなら乗降性も良さそうです。
 某所でNISMOのシートにも試座させてもらいましたが、やはり全く同じシート(見た目でも分かりますがw)ですね。

 私事ですが、一旦、RECAROのSR3を運転席に入れてみようかと思いましたが、4点式シートベルトのホールが後頭部に当たると痛いことがわかり。
 更には、自宅マンションの機械式駐車場での乗降では、身を屈めながら、自車のサイドステップとほぼ同じ高さにあるステップに足を置かねばならず、SRシリーズでは乗降が極めて大変であることに気が付きました。
 近くのSABから着た、初商10%OFFの葉書に釣られ、危なく1脚30万のSPORT-JCアルカンタラを入れようという悪魔の囁きを振り払ったところです。
 RECAROはオートサロンで新色追加の可能性もありますし、決算期を狙う手もありますし、じっくり物色することにします。

 で、このSPORT-JCアルカンタラですが、値段は別として、お勧めの一品です。
コメントへの返答
2006年1月10日 0:13
インパルシートの試乗もされましたか。
スポーツシートにしては座り心地もよく、そこそこのサポートもあり、また車の振動も適度に抑えてくれているので、性能としてはそこそこ評価できるのではないかと思っています。

レカロも検討されているのですね。
私はそこそこのサポートがある、コンフォート系のシートをちょっと検討してみました。レカロのLX系のシートあたり考えました。近場のSABで展示してあったので試しに試乗してみましたが、サポートもそこそこあって、何より快適なのでよさそうでしたが、純正シートの座り心地のよさと電動シート機能を考えると、純正を外してまで交換するのにちょっと踏み切れません。腰痛対策などが純正と比べてどれくらい差があるのか、はっきりわかればよいのですが。私も気長に検討します。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド マフラー周辺部の切り込み加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/148001/car/3023760/7835973/note.aspx
何シテル?   06/16 23:21
車の話題はもちろん、お気に入りのお店やおすすめの観光スポットなど、いろいろ情報交換しましょう! ドライブに出かけていい場所見つけたら、是非教えてください!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MRwcx5さんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 12:54:49
日産(純正) オーテック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 07:22:45
ホットフィールド サイドステップマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 12:59:42

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2020年10月25日乗り換えました。
日産 モコ 日産 モコ
小回りの利くセカンドカー。
日産 セレナ 日産 セレナ
2015年10月~2020年10月まで5年間活躍してくれました。
日産 ノート 日産 ノート
2012/9~2015/9所有の過去の車です。 家庭の事情?で乗り換えたK12マーチがあ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation