• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんごのブログ一覧

2005年10月30日 イイね!

やっと退院

やっと退院今週はずっと仕事で帰りが遅く、そのため仕事帰りに車を預けたディーラーに寄ることができず。
結局今日になってようやく取りに行くことができました。

取り付けは比較的容易にできたそうです。
アダプターハーネス取り付けで、工賃込みで約6000円。

トランク内にあるTVチューナの外部入力端子に
コードを接続し、それを室内まで這わして
運転席まで伸ばすというもの。
これでiPODと接続できるぞ。
Posted at 2005/11/02 01:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2005年10月29日 イイね!

QUEEN+PAUL RODGERS のライブを見に行く

QUEEN+PAUL RODGERS のライブを見に行く期待と不安交じりで行った今回のライブ。
個人的にはトータルで見ればいいコンサートでした。
初めて見たQUEENにPAUL RODGERS。
いい思い出になりました。

■ アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー
個人的には今回のセットリスト中では
かなり感激した曲。
名盤 "オペラ座の夜" 収録の、ロジャーテイラーが
ボーカルをとる曲。

■ キャント・ゲット・イナフ と オール・ライト・ナウ
今回のオーディエンスはQUEEN応援派が多いのかと思いきや
意外にもPAUL RODGERSのファンも多かったようです。
特にオール・ライト・ナウのサビ部分では大合唱。

個人的にはキャント・ゲット・イナフで大興奮。
ブライアンのリフが超かっこよかった。
QUEENの曲ではやはり遠慮がちに歌うPAULだが、歌い慣れた
自身の曲では堂々としていたのが印象的でした。

■ アイ・ウォント・イット・オール
89年発表の "ザ・ミラクル" 収録のハードロックナンバー。
ギターソロに入る前のリフっぽい短いフレーズといい、
その後のソロといい、ハードロックのそれそのもの。
曲が始まったときのオーディエンスの反応がよかったのが意外だった。

■ ボヘミアン・ラプソディ
で、ついにこの曲をやる時が来ました。
それまでフレディの映像はほとんど登場することがなかったのですが、
この時になってはじめて、ライブで歌うフレディの映像が登場。今思い出しても涙ものです。
中間部のオペラの部分では、当時と同様レコードの音に切り替わり、
後半の部分で実際に演奏になるという構成。

■ ボーン・トゥ・ラヴ・ユー
TVドラマで使われたこともあって有名になってしまったこの曲。
今回はアコギだけのバージョン。
それはそれでよかったのだが、個人的にはこの曲の
エレキギターのオカズやソロが好きだったのでちょっと残念。

■ ショー・マスト・ゴー・オン
メロディアスな前曲とは一転し、重々しい厳格な雰囲気に。
すごくいい曲だが、ものすごく悲しい。
涙なしには聞くことができませんでした。


リーチング・アウト
タイ・ユア・マザー・ダウン
ファット・ボトムド・ガールズ
地獄へ道づれ
バッド・カンパニー
愛という名の欲望
セイ・イッツ・ノット・トゥルー
ロング・アウェイ
'39
ラヴ・オブ・マイ・ライフ
手をとりあって
ハマー・トゥ・フォール
フィール・ライク・メイキン・ラヴ
ドラム・ソロ
アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー
ギター・ソロ
ラスト・ホライズン
輝ける日々
RADIO GA GA
キャント・ゲット・イナフ
カインド・オブ・マジック
アイ・ウォント・イット・オール
ボヘミアン・ラプソディ
--アンコール--

ボーン・トゥ・ラヴ・ユー
ショー・マスト・ゴー・オン
オール・ライト・ナウ
ウィ・ウィル・ロック・ユー
伝説のチャンピオン
ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン

フレディがQUEENの曲を歌うことはもはやあり得ないことなのだし
その状況下で今回の選択は、ブライアンとロジャーが
自分らのバンドのフロントマンに最も相応しい人として
考えた選択だったのであろう。
Posted at 2005/11/02 01:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 音楽/映画/テレビ
2005年10月28日 イイね!

クルーンが3億円!?

クルーンが3億円!?横浜が来季のクルーンとの契約交渉が難航しているらしいです。
クルーン側は今季の4200万円から大幅アップを要求してるらしい。
一説によると2億とも3億とも言われてるし。

確かに今年の成績は3勝2敗26S、防御率2.70だが。。
Posted at 2005/11/02 00:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2005年10月28日 イイね!

愛車拝見

愛車拝見久々にnismoのWebを見たら

GT選手の愛車拝見

なるページがありました。

GTレースでZを操る選手が普段はどんな車に乗ってるのか、見ることができます。

CIMAだったりMURANOだったり、中にはプライベートでもZに乗る選手もいるんですね。
ちょっと興味深いです。
Posted at 2005/11/02 00:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2005年10月25日 イイね!

QUEEN 来日!

QUEEN 来日!本日来日したようです。
それでて明日から公演スタート。

日本公演ではセットリストを変えるそうです。
私は29日の横浜公演、行きます!
今から楽しみです。

Posted at 2005/10/26 00:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド マフラー周辺部の切り込み加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/148001/car/3023760/7835973/note.aspx
何シテル?   06/16 23:21
車の話題はもちろん、お気に入りのお店やおすすめの観光スポットなど、いろいろ情報交換しましょう! ドライブに出かけていい場所見つけたら、是非教えてください!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
23456 78
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 20 2122
23 24 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

MRwcx5さんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 12:54:49
日産(純正) オーテック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 07:22:45
ホットフィールド サイドステップマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 12:59:42

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2020年10月25日乗り換えました。
日産 モコ 日産 モコ
小回りの利くセカンドカー。
日産 セレナ 日産 セレナ
2015年10月~2020年10月まで5年間活躍してくれました。
日産 ノート 日産 ノート
2012/9~2015/9所有の過去の車です。 家庭の事情?で乗り換えたK12マーチがあ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation