• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uzzy(M.Ujihara)のブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

もてぎEnjoy耐久レース “Joy耐”2017

もてぎEnjoy耐久レース “Joy耐”20177月2日もてぎJOY耐決勝

もはやWECレギュラードライバー=ル・マン参戦、世界で活躍するワンスマ代表澤圭太!サーキットでお会いするといつも笑顔です♪WEC富士応援行きまーす!






今年のワンスマはルノーで参戦サポート
Cls.9 #157 Dabsルノー/ワンスマロゴス












最近はトヨタを代表して精力的に活動されていますね、脇阪寿一さ~ん。



今年はトヨタ自動車自動車部から2台のハチロク(86とAE86)で参戦
Cls.4 #986 トヨタ自動車部AE86








ということで、というわけで?
クレバーレーシング
でいつもお世話になっているK2レーシング(オートワークスK2)の撮影班で、JOY耐初参戦しました♪



Cls.2 #14 K2レーシングスターレット




サーキットでRacing project 殺処分《zero》殺処分の現状を広め0を願う Driver ごはんもススム0という活動を行われているエースドライバーの中村進選手、スターティングドライバーは菊地社長。




K2レーシングは2階給油作戦(?)のK2でんでん丸号と2台体制
Cls.2 #3 K2 でんでん丸







結果はクラス5位と11位でしたが無事完走お疲れ様でした。
久々のもてぎ、コースサイドは真夏日銀ギラ銀の灼熱地獄でマメな水分補給が必須です(汗)なんとか7時間撮り切ってようやく現像まとまったので、その他車両一部UPします。







Cls.3 #53 エニーハウスSPM福田ソーラーFK





Cls.3 #76 ADVANハイパーチューン91





Cls.9 #260 ホンダ チャレンジ FK2





Cls.7 #18 浅野自動車プレリュード






総合優勝のS2000はやはり速かった。
Cls.8 #9 FSNSポテンザSPMWMFK















JOY耐はレギュレーション的に低コストで比較的リスクも少なく、チームで耐久レースを楽しく戦えるイベントです。排気量でクラスが細かく分かれるので、古い日本車でも十分戦えるけど、やはり上位入賞するためにはチームの経験と戦略が重要になってくるようです。

それでもやはり耐久レース、7時間走ればいろいろなドラマがありますね。







Cls.4 #19 塩岡SPスノコACREレビン
AE111
@flickr




…のこりわずか2周というところでブロー
Cls.6 #51 ブライルバッテリーマーズEK9
EK9
@flickr





200mmF4開放でバチピン頂き♪
Cls.4 #8 油そば 春日亭 AW11
AW11
@flickr







じゃ、また来年!




2017年06月27日 イイね!

みんながむしゃらに一生懸命だから、カッコイイね





先週青森は八戸で行われた全日本自転車競技選手権大会ロードレース
うちの長男が男子U17で出場し6位完走でした。よくがんばった。


長男はロードよりトラックの方が得意なのですが、トラックのタイムでU17の推薦枠で出場。いい自転車を借りて走ったのでまあまあ走れたようです。青森には撮りに行けなかったけど、前週の国体予選の写真を少し紹介。長男の影響で最近自転車よく撮ります。








1.
CANON EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM








2.
CANON EOS 5D Mark III + EF50mm F1.2L USM









3.
CANON EOS 5D Mark III + EF70-200mm F4L IS USM








4.
CANON EOS 5D Mark III + EF50mm F1.2L USM





5.
CANON EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM









6.
CANON EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM









7.RENDEZ-VOUS
RENDEZ-VOUS
CANON EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM










8.Guts!!
@flickr
Guts!!
CANON EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM



長男の高校のチームメイトを中心に撮っています。自転車のレースはとても危険な競技なので命懸け、親としては無事走り切ることを祈るばかりですが、みんなほんと一生懸命に漕いでいます。




Posted at 2017/06/27 22:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駆け抜けるチャリンコ | 日記
2017年06月18日 イイね!

開放付近で撮ってみた

開放付近で撮ってみた
広角と望遠しかないボクのレンズラインナップの中間を埋めるべく、このレンズを手に入れました。

標準的魔性のレンズ
EF50mm F1.2L USM







開放F1.2です。ユルい。いい意味でも悪い意味でも。
じゃじゃ馬AFはMFでアシストが必要かも。





こっちはGSの汚れた窓越し。空気感はよい。





暗いとね、便利なんです明るいレンズ。でもほんとAFは当たってるのか当たってないのか分からんです。


ちなみにこのチャリンコはKOGAのTee Tee Track、自転車競技で青春真っただ中の息子君が今週末の青森の全国大会に持ち込む最新の高剛性軽量エアロロード。受注生産でまだ日本に一台しかないというタイムトライアルマシン。ボクのカメラより全然高いんだけど、メーカーの方のご厚意で大会用に借用しました。でも今週さすがに青森は撮りに行けない。






スポーツショットにも持ち出した@息子君の高校の競技会。重いけどなんとか振れます。明るいレンズなので明るく撮ってみた(笑)
@flickr
Follow-up
CANON EOS 5D Mark III + EF50mm F1.2L USM







ややアンダーで撮った時のボケの空気感がよい
@flickr
The read bicycle.
CANON EOS 5D Mark III + EF50mm F1.2L USM

@この写真は東京カメラ部が運営するFacebookのthe art sports photo galleryでシェア頂きました♪






クルマを撮るのに向いている訳じゃないし、噂の通りじゃじゃ馬ですが、乗りこなせばきっと凄い一枚が撮れる!かもしれない(笑)バシバシ現場投入してきます!


じゃ





Posted at 2017/06/18 21:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラのはなし | 日記
2017年06月08日 イイね!

Shinkansen



どうもご無沙汰しています。
先月5月27日は浅間ヒルクライムの撮影に行ってきました。一日中森というか藪というか、なかなか過酷な撮影でした。メディアで入ったので写真はここではお見せできませんが、どこかで公開されるのかな~?


代わりに、というわけではないですが近所の某所より新幹線を流し撮り!


@flickr
shinkansen
CANON EOS 5D Mark III + EF70-200mm F4L IS USM



@flickr
shinkansen
CANON EOS 5D Mark III + EF70-200mm F4L IS USM




SSは1/13と0.3
窓越しでC-PLフィルター付けてますが、ISO50でF値は6.3と7.1かな。夕方だったのでNDつけなくてもスローが切れました。やはり鉄道もスローシャッターが楽しいですね!?もっと極めてみたいと思います。


さて、今週末は長男の自転車関東大会で山梨に行ってきます。


Posted at 2017/06/08 22:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分ファン(撮り鉄) | 日記
2017年05月21日 イイね!

OLD/NOW Car Festival Finale


5月5日はこどもの日
31年目を迎えたコカ・コーラ オールドナウ・カーフェスティバル

2009年に初めて長男と遊びに行ったサーキットの狼GP@2009
それからも度々訪れ、新旧のスーパーカー、マニアックなクルマ、そして写真撮影楽しませていただきました。ですが、諸々大人の事情により今回が最終回とのこと。




1.



2.



3.



4.



5.



6.



7.



8.



9.






併催のJAF筑波サーキットトライアルでは、クレバーレーシングでお世話になっているましゅ~さんキヨさんが走られていたので激写~

10.



11.





最後は久しぶりにお会いした貫太郎.さんのお仕事シーンを背後から(笑)

12.





このイベントでさんざん練習させてもらって、また巨匠北畠主税さんに教えていただいたり、お陰でボクの写真技術も随分向上しました。来年ホントになくなってしまうのか、形を変えて継続されるのかまだわかりませんが、31年間お疲れ様でした。そしてありがとう!






13.@flickr
TOYOTA 2000GT






14.@flickr
Super-FJ






<camera>
CANON EOS 5D Mark III
<lens>
EF70-200mm F4L IS USM @1,4,5,6,7,8,9,10,11,12
EF16-35mm F4L IS USM @2,3
EF400mm F5.6L USM @13,14


プロフィール

「@こい_ いやいや、記念写真撮るために立ち寄っただけでございます!」
何シテル?   07/10 22:55
流し撮りアーティストUzzyです 公式HP http://www.uzzy-photo.com/ Facebook http://www.fac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ純正 ドアチェッカーF152-58-270(ドアのヒンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 16:31:25
KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR ワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:55:01
まったり慣らしドライブ 埼玉県他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 19:46:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
RX-8のエンジンが終了したので載せ替えを検討も断念し、新車購入しました。全国各地への撮 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族4人が乗れるギリギリの妥協点。そして見た目も運動性のもスポーツカーとしてギリギリの妥 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
憧れのミッドシップ2シーター 初めての愛車です。 こいつと夜な夜な関東の山に出かけました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応4人乗りでスポーツカー 嫁さんのお気に入りだった青を新車購入。 前車SW20に比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation