• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きったのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

東京オートサロン2009!その4(中ホール編)

東京オートサロン2009!その4(中ホール編)続いては中ホールです。

12時過ぎに西ホールを後にして連絡通路を通って中ホールへ行きます。
丁度昼ですが、どうせ食事を取ろうにも並ばなければいけないと思いそのまま続行で回ります。



まずはダンロップブースです。
ベントレーが展示してありました。


その奥には、NSXのGTとポルシェ962Cです。


962Cなんて本当に懐かしいですね。
当時はプラモデルでよく作ってました。

ダンロップブースでは、テクノロジーラボと言うのが設置してあり、吸音スポンジの効果、排水性の実験など色々な事を実演してました。
各メーカー、色んな事をしてますね。

そして”のむけん”のショップ、URASです。
流石に人気があるので、ブース内は凄い人で、中に入って行くのを諦めました。

その前に展示していたS14です。
他にはR34のクーペ、セダンともに展示してありました。
やっぱりそうでなくちゃですね。

次は、無限ブースです。
こちらにはNSX RRコンセプトが展示してロータリーテーブルの上で回ってました。

こちらは、お姉ちゃんが居ないのに人だかりができてました!!
その存在だけで人を寄せ付けてましたね。
確かに存在感があり、カッコ良かったです。

スタンレーブースにもNSXのGTカーが展示してありました。

他にもバルブ類が安く売ってました。
あとで買おうと思っていたら、完全に忘れてました(汗)

次はお待たせしました。スバルブースです。


自分が着いた時には辰巳さんのトークショーが行われていてかなりの人がいましたね。


その隣には黄色のGRBが展示してありました。

WRブルーもいいですが、個人的にこの黄色もありですね♪

こちらはエクシーガです。

このエアロ、かっこいいと思います。更に赤色って言うのもいいですね。

更にバラバラになっているGRBがありました。

この時はふーんって感じでしたが、実は3日間かけて組立ててたみたいですね。
流石に全部見るのは無理ですね^^;

残念ながら昨シーズンでその役目を終えてしまったWRカーもステージ上に展示してありました。
この姿がラリーシーズンで見れないと思うとやっぱり寂しい物があります。

スバルブースの向かいにはゼロスポーツのブースがありました。
勿論、お馴染みの青木さんもいらっしゃいました(^^♪

ちゃんと仕事してますね(笑)

青木さんにこちらを見て下さいって事で、じっくり見ます。
ここでちょっと違和感がありますが、こちらにはシルバーのインプが展示。

お馴染みのBLも展示してありましたね。

続いてエンジンルームです。

新商品など、ゼロスポーツパーツ満載です。
一通りきっちりとしてあるそうです。

そしてリヤから見ます!!

なんと、セダンです!?
ANESISをベースにGRBのエンジン、6MTなど全て移植。
そして外装もフロントは勿論ですが、リヤもフェンダーを移植してボディーラインを綺麗に成型してあるそうです。
更に給油口も延長してあるらしく、奥まった所にあるんではないと言ってました。
これはありですね。

次のブースでは、懐かしい「NIGHT2000」が展示してありました。


続いて内装です。いいですね(^○^)

ちなみにナビのブースで、このナビの音声はキッドの声で案内をしてくれていました。

次はリベラルブースです。

出来立てホヤホヤのエクシーガが展示してありました。
流石にBE/BHのパーツはほとんど無かったですね(>_<)
一応、イベント価格だったので小物を購入してきました。
まぁ、そのうち装着するでしょう(爆)

続きましては、スズキのブースです。



こちらのブースはあまりしっかり見てこなかったなです。
もっとしっかりと見てくれば良かったと思ってます。

中ホールはこんな感じでした。
この時点で14時でした。
この時間帯でも人が少なくなった感じは無く、辛かったです。
恐らくこの辺りが一番のピークなのかも知れません。

しかし、人だかりが出来てる所って必ずと言っていいほどお姉さんが居ましたね(汗)
しかも殺気立ってるし。。。。

てな事で次は東ホール編になります。
続く。。。
Posted at 2009/01/12 15:27:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 各種イベント | ブログ企画用
2009年01月10日 イイね!

東京オートサロン2009!その3(西ホール編)

東京オートサロン2009!その3(西ホール編)D1が終了したのが10時半過ぎ。
これからいよいよ中に入ります。

最初の写真を見てもらえば分かる通り、通路には既に沢山の人がいます。
そしてD1を見終えた人が一気に行くのでさらに凄い事になっちゃいました。

それで西ホールの一番端から順番に回る事にしました。
とりあえず全部回ってからと思っていたのですが、全てを回るにはハッキリ言って時間が足りませんでした(>_<)
なので各ブースで話を聞いたりって言うのは全然できませんでした。。。。

まず一番最初に行ったブースはTOYO TIRESです。
この時点で人だかりができてます。
そうです、コンパニオンのお姉さんを写真に撮っている方たちでした。
とりあえずこの辺の写真は後ほど(爆)

D1車両が展示してありました


激戦の跡がありますね。ちょっと分かりにくいかな?


次はJUN オートメカニックです。


展示車両はGRBインプでした。

仕様などは良く分からなかったと言うかゆっくり見ている時間が無かったです。
ボディーカラーも鮮やかなイエロー、そしてクロームのホイールなどかなり自分好みの仕様でした。

次のブースには、マツダRX500が展示されてました。
自分が生まれる前に作られた車両ですね。


さらには今シーズンのD1参戦予定のBMWです。
とうとうここまで来たのかって感じですね。
実際にドリフトしてるところを見てみたいです。


でも自分的にはそばに展示してあったS14の方がいいな(笑)
元S14オーナーですからね♪


続いては藤壺ブースです。


お姉さんの向こうには沢山の人だかりができてます。
こちら側からは簡単に写真が撮れました(爆)
リヤ側からはマフラーが見えるのですが、さすが藤壺、いい仕事してます。

続いてはエンドレスです。

このキャリパー、正直前後で欲しいですね。

対してプロミューはカラフルなキャリパーを展示してました。


日産ブースです。
着いた時には丁度ショーをしていました。




ヨコハマブースのD1仕様のレクサスです。


GDBです。普通に通り過ぎようとしたらフロントウィンドウに何やら書いてあります。
よく見るとGC8ベースらしいです。

外見からは全く分かりませんでしたが、インパネを見ると確かにGC8でした!!

そしてBOMEXブースです。

AE101が展示してあり、懐かしいって思いました。

ピレリブースの展示車両です。


ブリヂストンブースです。
フェラーリF1が展示してあります。


そして勿論プロドライブのホイールも展示してありました。


クロームのホイールかっこいいですね。
特に真ん中のD1仕様の010Gがかっこいいです。
でも非売品ってのが残念です。

一部ではありますがこんな感じで西ホールを回ってきました。
やっぱり人が多くて自由に身動きが取れないのが辛かったですね。

この時点で12時過ぎてます。
本当に全部回れるのか少しだけ不安になってました。

次は中ホールです。
続く。。。。
Posted at 2009/01/11 21:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 各種イベント | ブログ企画用
2009年01月10日 イイね!

東京オートサロン2009!その2(D1GP)

東京オートサロン2009!その2(D1GP)さて、30分程遅れて会場入り。

9:30から”D1GP KICK OFF DEMO”が行われるので会場へ急ぎます。
しかし、開始数分前に会場に到着した為、ベストポディションを取る事が出来ません。
その中でも結構見える位置を選んで開始までしばし待ちます。
初めてD1を見るのでとても楽しみです(^^♪

程なくして、音楽が流れてきて、ちびっこ達のダンスで幕を明けます。


ダンスが終了後、審査員たちの紹介です。


もうご存知の方たちばかりです。チャンピオンは最終戦のマシントラブルにより審査員として参加してました。

次にお待ちかねの選手入場です。
1台ずつ入場、そしてコース上に並びます。


その後は、練習走行をして、追走バトルに突入です。
となる所でしたが、路面が濡れている部分があり状況がやや悪いとの事で、数本、全員が走りました。


9台全てが走っているので白煙が凄く、またゴムの焼けた臭いが漂います。

その後は、順次追走バトルでトーナメントが進んで行きます。
一回戦はこんな感じでした。










そして勝ち残って行われた決勝が、最初の写真です。
そして見事に勝ち残り、東京オートサロン内の第一戦での勝者は、、、誰だっけ?(爆)
確か末永選手だったと思います^_^;

表彰式が行われ、皆さん帰って行きました。


そして帰り際にteamORANGEが何やらしています??


そしたらオレンジ色のボールが観客席に向けて投げ入れられました。
欲しかったですがそんな簡単に手に入れれる訳も無く、一度だけこっち方向に飛んで来たけど目の前の木にあたり違う所へ(;一_一)

寒く、沢山の人の中、熱い走りで楽しめました。
ドリフト、、、、いいな。何か熱くなる物がありましたね。

D1も終わり、いよいよ展示会場へ向かうのでした。
続く。。。
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp/
Posted at 2009/01/11 14:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 各種イベント | ブログ企画用
2009年01月10日 イイね!

東京オートサロン2009! その1

東京オートサロン2009! その1って事で本日幕張メッセにて行われている東京オートサロン2009に行って来ました。







まずは前日に前売り券をネットで購入。300円安くなりますからね。
プリンターで印刷して当日持って行きます。


そして目覚まし時計をセット。
デジカメの電池の充電(2個)とメモリのクリアー完了♪

で早々に就寝(-_-)zzz

本日は、6時半に起床、準備をして7時過ぎに出発。
天気にも恵まれていい感じです。
そして新横浜駅からJRで海浜幕張駅を目指します。
しかし途中で出発が遅かったのが発覚、あと30分早く出るべきでした^^;
開場の9時に間に合わず、現地に到着したのが9時30分ちょい前でした。

D1のイベントが9時半からなので足早に入場して、D1のイベント会場へと急ぐのでした。

続く。。。
Posted at 2009/01/10 22:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 各種イベント | ブログ企画用

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
レガシィ温存化の為に購入。 グレードはカスタムR Limitedです。 資金を抑える為に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
コツコツと弄っています。 S401を手本に、GDBにも負けないようにがんばってます(笑)
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3月3日に納車されました。 親の車なのでプチモデファイ程度の予定です。 とは言え、プリウ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用に登録です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation