• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きったのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

Ready,,,Go

Ready,,,Go荷物も積み込んだし、ボチボチと出発しますか。

とりあえずは、下道で。
Posted at 2009/10/31 02:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ&ミミミ | 日記
2009年10月17日 イイね!

作業オフ開催わーい(嬉しい顔)

作業オフ開催今日は、ガレージあおちへ行って作業オフを開催しました♪

朝に集合したのですが、ちょっと連絡の行き違いにて時間をロスしましたが無事に合流してあおち邸にに向かいました。





今回は、約3年熟成させたセンターパイプの取付けを行いました。

サクッと取り付けるのかと思いましたが、このまま取り付けるのでは無く、センターパイプの下処理をします。

これを


こうやって


こうなりましたうれしい顔


そこまでしなくても良いって言ったんですが、最後まで加工しました。
これがガレージあおちクオリティですね。

この加工↑に少々時間がかかるのでその間に自分は電装品の取付けをします。
取付けたのは、お友達から譲って頂いた品々(R-VIT、R-FIT)です。
取付け位置は暫定の位置なのでシフトの上に固定。
写真を撮っていないので後日、パーツレビューにアップします。

センターパイプの準備が出来た所で丁度お昼になったので食べに行き、戻って来てから作業の続きです。

まずはレガを中に浮かせます。


そして、取付ける為に梱包を外していくと

ん!?
何か文字が書いてあります.

読んでみると


”たぶんOK”(滝汗)
恐らく、排気漏れしていた部分があり、そこを再溶接したんでしょうね^_^;
まぁ、漏れて無いからOKなんでしょう。

気を取り直して、あおちさんと共にレガの下に潜り込み交換します。
ここから先は作業をしてたので写真が一枚も無いです冷や汗

途中、雨が降ったりとスムーズとは行かないまでも大きな問題も無く、装着完了です。
排気漏れの確認の為エンジンをかけます。
予想通りですが、音が大きくなってます。
音質は少し乾いた感じになりドコドコが強調された感じがします。

自分の作業が終わればもう一方の作業です。

何をしたのかは、ご本人の報告を待って下さいね♪

作業が終わった後は、あおち邸にてまったりとしてから、帰路につきました。

帰る際に乗った感じですが、クラッチをつなぐところから完全に違いが分かります。
そしてどの回転域においてもトルクが太くなって乗りやすくなりました指でOK
音質も変わって乗るのが楽しいです。
いやぁ~、熟成させた甲斐がありますね(違爆)
でも深夜に帰る時に気を使いそうです。

あおちさん、本日は色々とありがとうございましたm(__)m
またネタが出来た時は宜しくお願いします(笑)
Posted at 2009/10/17 23:47:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ&ミミミ | 日記
2009年09月20日 イイね!

ローカルオフ

ローカルオフUPが遅くなりましたが、日曜日にオフを開催しました。
やや急な召集でしたが、自分も含めて5人集まりました。

ローカルオフと言う事で、今回集まった5台は全部地元ナンバーでした!?
う~ん、これってかなり珍しい光景な気がしました^^;

今回は特に内容も決めた無かったので、基本的にずっと談笑です。

最初のトークのメインは、勿論BLに乗り換えられたこの方

お昼の移動の際など乗せて頂きましたが、バランスよく仕上げられてて、Goodでした。
かなり完成されてますが、あかえもん仕様への進化に密かに期待してますよ♪

その後も珍しくクルマトークに盛り上がり、お腹も空いたので昼食へ

向かった先は、カレーの王子さまが居るので勿論こちらです。

毎度のゴーゴーカレーです(笑)

その後は、ファミレスに雪崩れ込み延々とトークです。
この中でのメインは○ン○ム。その他にも沢山のキーワードがあり笑いが絶えなかったです。

いい時間になったので、それから集合場所のSABに戻り、少しお話してから解散となりました。

解散後は、そのまま帰えらず、近所を徘徊してから帰りました。
で、その際ゲットしたのがこちら。

今回のトークでたびたび登場した、ガンダム無双2です。
1もクリアーして無いけど、まっいいか(爆)

参加されました皆さん、お疲れ様でした。
また集まりましょうね♪
次は作業オフですかねぇ~??
Posted at 2009/09/23 20:24:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ&ミミミ | 日記
2009年09月15日 イイね!

緊急開催

今週末は、シルバーウィークで5連休ですね。
と言いつつ自分は土曜日は仕事で4連休ですが(>o<")

で、5日後で全然時間がありませんが、久しぶりにローカルのオフを開こうかなと思います。
そこで、まだ予定が空いていて、時間つぶしに行ってやろうって方、少しだけなら顔を出せるよって方、はたまた、乗り換えたからお披露目だよって方、是非いらして下さいね。


って事で、何かをやろうって事はありませんが、以下の様に行いたいと思います。
日時:9月20日(日曜日)、11時~
場所:SAB野々市、奥側の駐車場
内容:特に決めていません。何かネタをお持ちでしたら大歓迎いたします(笑)
    一応、近況報告やオフミシーズン突入なのでどうする?などなどです。
    で、昼になったら、何処かでご飯を食べつつ談笑。
    場合によっては、場所を移動。


以上のような感じでまった~~~りしたいと思います。

突発的なので誰も来なくても自分ひとりでSAB内をブラブラしていますので、昼前後暫くの間はいます。
皆様、気が向きましたらいらして下さいね。

あと、平日はコメントに対してすぐに返信できない場合があるのでその辺りはご了承下さいm(__)m
今日は、たまたま早く帰ってきましたので。。。。
Posted at 2009/09/15 23:16:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ&ミミミ | 日記
2009年05月06日 イイね!

作業オフわーい(嬉しい顔)

作業オフって事で北陸で今一番アクティブで北陸隊をまとめているいぶりんさんから作業オフのお誘いがありましたので、北陸の誇る







ガレージ あおち

まで行って来ました。

いぶりんさんと途中で合流して能登有料道路を使って移動。
能登有料はまだETCが無くとっても面倒ですがまん顔
道の駅(SAじゃないんですね)にて一枚。


工場長とも無事合流して、一路ガレージあおちへ。
到着後、すぐに作業開始です。


何をやったかは本人に聞いて下さい、ってバレバレ??(笑)

工場長があちらに付きっきりだったので自分は内装から手を付けます。

まずは、センターコンソールと助手席足もとの内装を外します。

そして外したのは、これです。
取り外し自体は、専用のハーネスを使っていたので、内装が外れてしまえば簡単でした。
付けた当初は使っていたのですが、D型ではデメリットの方が多く、ずっと使っていないので外しました。
メーカーHPもいつの間にやらD型は対象外でした冷や汗2

ここまで外したら次は、こちらの取り外しです。
新しいレーダー(って結構古いですが、、、)と交換です。
GPSの測位が遅かったのとディスプレイが欲しかったのでわーい(嬉しい顔)
で、新しいレーダーを取り付けようとしたら電源の配線を忘れていたので、結局取り付けられず、仮設置となりましたがまん顔

内装が終わったので、次に大物系です。
場所はエンジンルームです。


あおちさんに色々と手伝ってもらい、こんな風になりましたうれしい顔


G.T.さんから引き継いだ魂の装着です。
インタークーラーとビッグスロットルです。
こちらの装着は色々とあり、難儀しましたが、無事に装着グッド(上向き矢印)手(チョキ)

作業終了後は色々とお話をして、下道を使い21時半頃帰って来ました。
久しぶりに体を使って疲れていたのかご飯を食べて、横になったら朝になってました冷や汗
色々とTVTVを見たかったのに。

って事で、あおちさん、場所を提供して頂き、お手伝いして頂きありがとうございました。
G.T.さん、魂は無事に引継ぎました。
いぶりんさん、お疲れ様でした。
ここでお礼に代えさせた貰いますm(__)m

さて、次の開催に向けて仕入れないと(←マテ)
Posted at 2009/05/07 14:28:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ&ミミミ | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
レガシィ温存化の為に購入。 グレードはカスタムR Limitedです。 資金を抑える為に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
コツコツと弄っています。 S401を手本に、GDBにも負けないようにがんばってます(笑)
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3月3日に納車されました。 親の車なのでプチモデファイ程度の予定です。 とは言え、プリウ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用に登録です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation