• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きったのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

全国オフ~わーい(嬉しい顔)

全国オフ~兵庫県にて行われたSLCの全国オフに参戦してきました♪

いつもはフル参戦と言う事で金曜日の夜に到着するように移動するのですが、今回は、前泊なしの後泊にしました。
今回の宿泊の費用が高かったのと金曜日では高速料金が高いのでこの選択としました。

この為、金曜日の昼から半休を取り、洗車と準備をしてから仮眠をとり出発です。

今回の目的地までの移動では、北陸道と舞鶴若狭道を使うので、1,000円×2となるので、北陸道は使わずに移動する事としました。

しかし、加賀を通過するあたりから霧が立ち込め始めて福井に入ると掲示板に”福井県全域濃霧警報”が出ていましたがまん顔
一番濃い時は10mと先が見えませんでした(汗)
結局この霧は、目的地まで晴れる事はなかったです。

7時に現地に無事到着。
外はこんな感じです。

これはまだマシな方です。

時間になり、駐車場への誘導のお手伝いをするので一足先に車を会場へ入れます。
しかし、会場に入る所に角度のついた部分がありそこでみんな苦労していました。
その一例が、、、



キーワードは右フロントです(爆)
自分はノーマルなので大丈夫でしたが、かなりの台数が右フロントに砂がついてました。

心配された霧も開会式の時点ではれて、天気もよくなりました晴れ


今回は、参加者がいつもよりも少なく、その分しっかりとお話しすることが出来ました。
イベントも順に進み、協賛品争奪ビンゴになりました。
いつも早抜け出来ないので期待せずに参加。
予想通り中々思い通りにカードに穴が開いていきません。
狙っている商品が徐々に減っていく中やっとリーチに!!


どうせ当たらないだろうと思っていた矢先、
「I18」
が読み上げられました!!

商品を受け取りに前に出て行く時に後ろから野次が、、、、冷や汗
でも、当たったから良いんです(爆)
そして貰った物は、

ゼロスポのチタニウムTBです。
毎回ゼロスポーツさんには協賛して頂き、感謝です。

本大会も無事に終了。
少しだけ残り写真を撮ったりした後は、ホテルに移動してメイン?の後夜祭です。
こちらも勿論楽しい一時でした。
詳細は参加した人の楽しみと言う事で、夜は更けていきました。
Posted at 2009/11/01 22:40:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ&ミミミ | 日記
2009年10月31日 イイね!

Ready,,,Go

Ready,,,Go荷物も積み込んだし、ボチボチと出発しますか。

とりあえずは、下道で。
Posted at 2009/10/31 02:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ&ミミミ | 日記
2009年10月25日 イイね!

お客様感謝デイ

遅くなりましたが、本日、お客様感謝デイに行ってきました。
北陸スバルは2週連続開催なので、本日にしました。

今日は、天気がいいせいか、全然人が居ません。
10ポイント点検とオイル交換をお願いして、ショールームへ行きます。

で、恒例のくじ引きをしますが、流石にA賞はもう無くなってる感じでした^^;
くじの結果は当然C賞です(爆)
あとは、お菓子のつかみ取りをして、作業終了まで待ちます。

この時に担当営業さんがずっと接客中だったので、聞きたいことが聞けなかったです。
また近いうちに行くしかないかな??

人があまり居なかったのですが、一時間とちょっと待ちました。
暫くすると、点検結果の書類を持ってきましたが、先週交換したセンパイなどはまったく触れませんでした。
まぁ、車検対応だし、特に問題は無いんですけどね。

特に居る用事も無いのでさっさと帰ってきました。

工場長、一応、ボルトは入手しましたよぉ~(^^)v
Posted at 2009/10/25 15:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

作業オフ開催わーい(嬉しい顔)

作業オフ開催今日は、ガレージあおちへ行って作業オフを開催しました♪

朝に集合したのですが、ちょっと連絡の行き違いにて時間をロスしましたが無事に合流してあおち邸にに向かいました。





今回は、約3年熟成させたセンターパイプの取付けを行いました。

サクッと取り付けるのかと思いましたが、このまま取り付けるのでは無く、センターパイプの下処理をします。

これを


こうやって


こうなりましたうれしい顔


そこまでしなくても良いって言ったんですが、最後まで加工しました。
これがガレージあおちクオリティですね。

この加工↑に少々時間がかかるのでその間に自分は電装品の取付けをします。
取付けたのは、お友達から譲って頂いた品々(R-VIT、R-FIT)です。
取付け位置は暫定の位置なのでシフトの上に固定。
写真を撮っていないので後日、パーツレビューにアップします。

センターパイプの準備が出来た所で丁度お昼になったので食べに行き、戻って来てから作業の続きです。

まずはレガを中に浮かせます。


そして、取付ける為に梱包を外していくと

ん!?
何か文字が書いてあります.

読んでみると


”たぶんOK”(滝汗)
恐らく、排気漏れしていた部分があり、そこを再溶接したんでしょうね^_^;
まぁ、漏れて無いからOKなんでしょう。

気を取り直して、あおちさんと共にレガの下に潜り込み交換します。
ここから先は作業をしてたので写真が一枚も無いです冷や汗

途中、雨が降ったりとスムーズとは行かないまでも大きな問題も無く、装着完了です。
排気漏れの確認の為エンジンをかけます。
予想通りですが、音が大きくなってます。
音質は少し乾いた感じになりドコドコが強調された感じがします。

自分の作業が終わればもう一方の作業です。

何をしたのかは、ご本人の報告を待って下さいね♪

作業が終わった後は、あおち邸にてまったりとしてから、帰路につきました。

帰る際に乗った感じですが、クラッチをつなぐところから完全に違いが分かります。
そしてどの回転域においてもトルクが太くなって乗りやすくなりました指でOK
音質も変わって乗るのが楽しいです。
いやぁ~、熟成させた甲斐がありますね(違爆)
でも深夜に帰る時に気を使いそうです。

あおちさん、本日は色々とありがとうございましたm(__)m
またネタが出来た時は宜しくお願いします(笑)
Posted at 2009/10/17 23:47:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ&ミミミ | 日記
2009年10月11日 イイね!

バージョンアップ2

10月に入って初めての更新です。
前回から3週間も経ってました^^;

世間様では3連休みたいですが、昨日は仕事で通常の週末です。

で、何をグレードアップしたかと言うとこちらです。
これが、


こうなりました(^^♪


車ネタでなくてすみません、、、だって最近車ネタが無いんですよ(>_<)
以前、ディスプレイのバージョンアップをした際に、ディスプレイアダプタがフルHD出力に対応していないので一枚目の様に半分くらいしか使ってませんでした。
いつか変更しようと思っていたところ、近所の家電量販店で今持っているポイントが割り増しで使えるので買って来ました。
元々の売り値が1.7諭吉で割引で9.8漱石で更にポイントで購入。結構安くなってます♪

自分が使っているPCはメーカー製でそれなりに古く、使える部分がPCIバスだけなので選択肢はかなり少なく(2種類しか置いてなかったです。)、実際に使えるかも不安でしたが、思い切って購入。

実際に装着して、無事に表示できるまでメーカーHPに行ったり、BIOSの設定を変更したりして、色々と苦労しましたが、なんとかフルHDで表示できました\(^o^)/
途中で諦めかけたりもしましたが、、、

今回購入したアダプタは、恐らく自分の使い方ではオーバースペックだとは思いますが、良しとしましょう(笑)

今までは、ノートPCをメインで使っていましたが、今後は基本的にデスクトップをメインにして、ノートはお出かけ用かな??

あとは写真などの保存用に外付けHDDとブルーレイ対応のドライブかな??
あっ、プリンターも欲しいかも(爆)
Posted at 2009/10/12 00:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC&デジタル物 | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
レガシィ温存化の為に購入。 グレードはカスタムR Limitedです。 資金を抑える為に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
コツコツと弄っています。 S401を手本に、GDBにも負けないようにがんばってます(笑)
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3月3日に納車されました。 親の車なのでプチモデファイ程度の予定です。 とは言え、プリウ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用に登録です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation