• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きったのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

プリウス弄り

今日は、プリウスを少しだけ弄りました。

何をしたかと言うと、ルームランプ類+ナンバー灯のLED化です。
各種バルブ類が、電球でそのうち昭和の光と言われそうなので、交換です(笑)

交換した個所については、こちらを見て貰えば分かります。

どれにしようか色々と見ていた所、プリウス専用設計って言うのと、モデルチェンジにて更に良くなるように書いてあったので、YOURSさんの物を選択しました。

取り付けに関しても、とくに難しい所は無かったですが、ドアカーテシーランプの外した後のばらし方をちょっと悩んだくらいかな??
それと、バニティミラー部の電球を外すのが、ちょっとつらかったくらいかな?

交換後は、もの凄く明るくなっていい感じです。
ひょっとしたら明るくなりすぎってくらいかも^^;

とは言え、全てがセットになっていて、自分で作る技量が無い自分にとっては、良い買い物になったかな?
次は、バックランプとウィンカーを変えてみたいと目論んでたりします(^o^)

っとその前にまずは、ホイールを探さないと!!
Posted at 2012/03/20 15:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年03月18日 イイね!

長い間お世話になりましたm(__)m

長い間お世話になりましたm(__)mっていう事で、突然ですが、乗り換える事にしました。
























写真の物



じゃなくて、


これです。


はい、携帯電話の機種変をしました。
7年半、ずっと馬鹿にされながらmovaを使い続けてきましたが、2012年3月でmovaサービスの終了に伴い、FOMAに行かずXiとなりました(笑)
本当は、もう少し早く機種変する予定だったのですが、品切れで予約してから3週間待って、先週末に交換に行けず、結局予約から1ヶ月待つ事になりました。
まぁ、この結果、movaからの乗り換えのクーポンなどの特典が色々と増えて、端末代は0円になりました♪

機種は、ARROWS X LTE F-05Dです。
色は、勿論?赤色で!!
でもARROWSって響きは、昔のF1チームの名前が思い浮かぶのは自分だけかな??

まぁ、長く使っていると色々とありましたが、今となっては、良い思い出です。
スキー場では、ある日突然movaのサービスエリアから外れたり、メールの到着が翌日とか問い合わせをするまで届かなかったり、、、ちゃんと送れてるはずのメールが何故か未送信フォルダにあったりと、多少の不具合はあったものの、頑張ってくれました。

って事でガラケーの中のガラケーを使っていた物だから、戸惑う事ばかりです!
今は頑張って設定や使い方の勉強中です。
しばらくは、知恵熱が出そうな予感がします(・・;)


Posted at 2012/03/18 18:34:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | PC&デジタル物 | 日記
2012年03月18日 イイね!

そろそろ換え時?

ステラが来てからは、レガシィに乗る事がものすごく減りました。
まぁ、そのつもりでステラを買ったんですけどね。

一応、定期的には動かしているのですが、昨日の出勤に使おうとしたら、電源は入るがスターターが回らない。

はい、バッテリーがお亡くなりかけになりました。
買換え時っていうのはレガシィのバッテリーの事です。

以前までは、3週間くらいはもっていたのですが、最近は2週間もたなくなってきました。
一応、1年点検で一度動かしているんですけどね、、、、

で、ステラで繋いだけどやっぱり駄目で、プリウスにて無事にエンジンがかかりました。
この時、プリウスのボンネットを開けて、バッテリーを探していたのはここだけの話です(爆)
プリウスってリヤのラゲッジ下にあるんですね!
勉強になりました。


それで、次にどのバッテリーにするのかを考えてるのですが、自分の使い方では、容量を上げた方がいいと思い、物色中です。
95Dのサイズだと、PとかBとかになるのかな?
Pは、良くないらしいから、Bにする予定。

何かお勧めのバッテリーってありますか?
Posted at 2012/03/18 10:50:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年03月04日 イイね!

ナビ取り付け

今日は、プリウスにナビを取り付けてきました。

今回、取り付けは、自分でせずにお店に任せました。
プリウスへのナビの取り付けに際して、ipodアダプターをステラから外して、プリウスに移植する為、朝からステラをばらしてました。
ステラでは、ipodを使った事もないし、プリウスに付けておく方が、使う機会がありそうだったので、移植しました。

ステラも某カー用品店にてナビを付けたのですが、ばらしてみてビックリ。
ナビを取り付けているビスがちゃんと締まってなくて、緩んでいる物や最初から明らかに締めてないのが何本かありました。
ipodアダプターも無事に外して、全てのビスを締まっているのかを確認して、再組み付け。

予約の時間にプリウスをお店にもって行き、GPSアンテナなどの位置を確認します。
ナビの詳細は、後日パーツレビューにアップ予定です。
とりあえず今回装着したナビを簡単に言うと、カロのHDD楽ナビにバックカメラとビーコンユニット、ステラから外したipodアダプターを追加。
あとは、純正のステアリングについているオーディオ用のスイッチを使えるようにステアリングリモコンアダプターを追加しました。

預けて、4時間弱くらいで完了と携帯に連絡があり、引き取ってきました。
これで、オーディオレスから、グレードアップ完了です。
ちょっとだけ使いましたが、使い勝手も良く、いい感じです。

最低限の物はこれでオッケーで、残りは、夏用のホイールをどうするかって事で、現在悩み中です。
16インチ?17インチ?新品?中古?としばらく悩みそうです(汗)
黒いボディには、どんな色のホイールが似合うのかなぁ~??
Posted at 2012/03/04 21:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年03月03日 イイね!

1年点検終了

1年点検終了今日は、レガシィとステラの2台の1年点検をして、先程戻ってきました。

2台あるのでディーラーの方に代車と共に来て頂き、入れ替えで点検をします。
オイル交換などの時期はまだ暫く先なので、点検のみ実施。
2台とも特に異常はなく、無事に終了。
レガシィのバッテリーが若干お疲れモードとの事でした。
まぁ、年末に一度バッテリーを上げちゃってるからね(汗)
ステラは点検パックに入っているので、レガシィの点検代金のみです。

それで、交換した物は、ステラがワイパー3本で何故かサービス♪
そしてレガシィのリヤワイパーも交換して貰ったのですが、こちらもサービス!?
何だか得した気分です♪
洗車もして貰い、久しぶりに綺麗になった愛車は良いもんですね!!
雪の影響で、何ヶ月洗車してない事やら(滝汗)

って事で、レガシィ&ステラ、これからも宜しくね!

Posted at 2012/03/03 18:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
レガシィ温存化の為に購入。 グレードはカスタムR Limitedです。 資金を抑える為に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
コツコツと弄っています。 S401を手本に、GDBにも負けないようにがんばってます(笑)
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3月3日に納車されました。 親の車なのでプチモデファイ程度の予定です。 とは言え、プリウ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用に登録です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation