• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバタクのブログ一覧

2023年10月16日 イイね!

秋の軽井沢オープンカーミーティング2023

秋の軽井沢オープンカーミーティング2023
オープンカークラブ「O.P.E.N.」主催の秋の軽井沢オープンカーミーティングに参加。 このイベントに合わせて毎年ミーティングの前日と翌日を合わせて2泊3日の小旅行にしています。 出発日は前年に続きヨメの要望で安曇野の美術館へパッチワークキルト展を見学。 この日は気持ち良い秋晴れでした。 夕方にミ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/19 23:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2023年10月07日 イイね!

グロムのミラー交換

グロムのミラー交換
グロムのミラー交換をしました。 純正ミラーの視認性に不満はありませんでしたが、フロントから写した写真に違和感を覚えてたんですよ。 ライトやウインカー、タンク(シュラウド)形状などが多角形なので丸型デザインのミラーが浮いてる気がしたんです。 そこで、多角形デザインのミラーに交換しました。 どうでしょ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/08 12:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2023年10月01日 イイね!

オープンカー秋の軽井沢ミーティング2023 〆切迫る

オープンカー秋の軽井沢ミーティング2023 〆切迫る
O.P.N.E.主催のオープンカー秋の軽井沢ミーティング2023の申込締切が迫っています。 まだ、エントリーされていない方はお早目に申し込んでくださいね。 エントリーの案内は以下URLにて。 https://minkara.carview.co.jp/calendar/77203/ エントリーフ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 10:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープンカー | クルマ
2023年09月18日 イイね!

シルバーウィーク2023

シルバーウィーク2023
2023年のシルバーウィークは初日中日とグロムで日帰りロング?ツーリングを楽しみました。 初日は長野県のビーナスライン、中日は三重県の熊野灘。 どちらも好天に恵まれ気持ちよく走れた♪ ただ、夕飯までには帰る縛りがあるので観光にそれ程時間を割けずお昼はコンビニで済ますことになったのが心残りかな。 そ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/18 10:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2023年08月26日 イイね!

やはり馬瀬村の眺めは素敵です

やはり馬瀬村の眺めは素敵です
参加しているオープンカークラブ「O.P.E.N.」のツーリング下見に参加しました。 下見コースはお気に入りの南飛騨。 途中休憩で寄った場所で馬瀬川の土手にて記念撮影。 これまでも馬瀬川を背景に写真を撮ることはありましたが、此処は好いですね。 下見に参加した甲斐がありました。 下見ではなく本番ツーリ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/27 13:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2023年08月13日 イイね!

グロムで秘湯を満喫

グロムで秘湯を満喫
台風6号が去り7号が迫るお盆休み前半。 そんな間隙の日曜日に先月手に入れた原付二種のホンダ・グロムで秘湯に訪れました。 実は以前に女神さま(VW EOS)で2度行った事があったのですが、道幅が狭い区間がけっこう長く続くので危ないよなぁと思っていたんです。 此処に来るならモーターサイクルが適している ...
続きを読む
Posted at 2023/08/15 08:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2023年08月12日 イイね!

女神さま192カ月目の点検

女神さま192カ月目の点検
愛車EOSの12カ月点検を受けました。 特に問題ないみたい。 エアコンの効きが弱くなっているけど、壊れるまで交換は先送りです。 ウインドウオッシャーの噴射の勢いが弱かったので診てもらうとホースの一部が折れて詰まり気味だった様で修正してもらいました。 3年使用したバッテリーは弱っていたので交換するこ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/12 18:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2023年05月27日 イイね!

2023年 ビーナスラインライン始め

2023年 ビーナスラインライン始め
今年初めて信州のビーナスラインを走りました。 タイトルにはビーナスライン始めなどと書いていますが、年内に後1度か2度くらいしか走らないだろうな。(爆) そんなんですが、走るとやはり爽快な気持ちにさせてくれるビーナスラインは素敵です。 この日はオープンカーも多かったですが、モーターサイクルが多かった ...
続きを読む
Posted at 2023/05/30 18:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2023年05月07日 イイね!

のとキリシマツツジのオープンガーデン

のとキリシマツツジのオープンガーデン
先日、能登旅の時に良い撮影ポイントを探し偶然ですが、のとキリシマツツジのオープンガーデンにお邪魔しました。 築100年以上の立派な家屋でしたが、地震の被害がないか気になります。 家人も家屋もツツジも被害を被っていない事を願います。 ※訪問したのは下記関連URLリンク先に載っている7番の国吉家
続きを読む
Posted at 2023/05/07 21:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2023年05月04日 イイね!

GW2023は能登ドライブ満喫

GW2023は能登ドライブ満喫
2泊3日で能登半島をドライブ。 初日は曇りがちだったけど残り2日間は快晴で気持ちよかった。 もちろん屋根を降ろしてオープンエアー満喫♪ 備忘録として写真をアップします。 詳しくは関連情報URLでみてください。
続きを読む
Posted at 2023/05/04 11:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記

プロフィール

「女神さまは最高 http://cvw.jp/b/148010/48126540/
何シテル?   12/06 19:22
オープンカーとの付き合いは各人各様。 オープンカーオーナーの数ほどオープンカーウェイもあるはず。 オープンカー好きなオヤジが走る道は何処へ向かうのか。 極...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

探さないでください5日間🐸は♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 22:33:46
孫の誕生日(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:31:59
同車種同色乗り継いでます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 08:00:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス 女神さま (フォルクスワーゲン イオス)
2007年に新車購入、2022年で16年目を迎えました。 念願だった北海道ツーリングも2 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
初めての仏車、初めてのプジョー車でした。このクルマに乗るようになって仏車に興味を持つよう ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
Z3 1.9につづいて2.2iを所有。BMWの6気筒を体験したかったのが理由。BMWのス ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めて所有したBMW車でした。MTでライトウェイト的なスポーツ走行が楽しいクルマでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation