2013年11月18日

【マツダファンフェスタ】
12月8(日)。まず、グループ内でしか、
ご報告していませんでしたが、参加します。
CX-5やアクセラオーナーの皆さん始め、
マツダ車乗りの皆さん、当日は宜しく、
お願いいたします\(^_^)/!
前日入り。もちろん車中泊です。笑
パレードランが終われば直ぐに高速を
走らせ、帰宅したいと思います。笑
【買いたいリスト】
①エスぺリアのダウンサス
(アテンザGJEFPガソリン20S適合)
ようやくでました。こちらは手配済みです。
②オートエクゼのボンネットダンパー
一度買おうとしたときに、皆さんのクレーム
をお聞きして、購入を見送り、他から出るのを
待っていましたが、近々購入予定です。
③サイドミラー自動格納及びブルー化。
こちらも冬のボーナスにかかっています。
スズメの涙程度であれば、見送ります w
【将来のこと】
やはり、私は早く家庭を持ちたい!
しかし、車が好きだ!
早く踏ん切りをつけないと。
本日、年末調整のシートが配られました。
今年も1年が過ぎるのは早いですね。
実際の営業時間は、あと5週間でしょうか。
お仕事にプライベートに、
頑張っていきましょう!!おわり。
Posted at 2013/11/18 22:05:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日

マツダファンフェスタin岡山本日締め切り!!minkara.carview.co.jp/smart/userid/132269/blog/31637050/' target='_blank'>マツダファンフェスタ2013in岡山 本日締切です(^^)について書いています。
CX-5オーナーのTAJIROさんの
ブログを引用させて頂きました!
了承済みです!
我々、GJアテンザの枠は残り、
3枠かと思います。
終日非常に濃い内容になっていますので、
出来れば定員台数である、20台、
皆さんのご協力お願いしたいです。
私も参加したいのですが、、、。。
ご興味ある方は、
ご連絡下さい!
1、参加人数(子供、大人)
2、弁当の有無
3、カーカバー、マフラーカッターの購入有無
のご連絡を早急にお願いします!
金額をまとめて、連絡しないといけません。
よろしくお願いいたします\(^_^)/
では、仕事に…
Posted at 2013/11/15 17:31:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日
こんばんは(^^)
切羽詰っています!
今回のブログ。
CX-5オーナーのTAJIROさんのブログを
コピー貼り付けしましたので、ご了承ください。
また、TAJIROさん、どうもありがとうございます。
さて、12/8(日)のマツダファンフェスタですが、
私たち、GJアテンザの空き枠は”残り8枠”です。
あと8台、参加可能ですので、迷っておられる方、
お早めに参加表明をよろしくお願いいたします。
締め切りが11月15日(金)までとなっています。
現時点での参加予定者。
1.吉三 さん、
2.HARKY さん、
3.ティーズ@LDA-GJ2FP さん、
4.しばきち@GJ さん、
5.konakura さん、
6.諸 さん、
7.紅の流れ星_622 さん、
8.まじんぶぅ さん、
9.itomadon さん、
10.HOLIDAY さん、
11.SKYスイマー☆ さん、
12.morikko(もりっこ) さん、
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
参加表明はこちら↓(リンクになっていないかもです。w)
https://minkara.carview.co.jp/calendar/9796/
パレードランへの参加枠は参加表明の方への
先着残り8名ですので、宜しくお願いします。
現時点で参加予定にしていただいている皆さんへは
このあと、人数確認、お弁当の確認でメール致します。
また、今回協力してくれたとのことで、
カーカバーとテールフィニッシャーを
特別価格にて販売して頂けます。
ものすごい価格です。こちらは、
グループ内のスレッドに記載しています。
また、参加予定者にはこれからメール致します。
特にカーカバーの方は特価販売の上に
レーサーのサイン及び握手付きとのこと。
カーカバーを検討されている方は
この機会に検討されると良いかも知れません(^^)
では、MFFの参加締切は”11/15”になりますので、
ご検討中の方、早めの参加表明をお願い致します(^^)
Posted at 2013/11/11 22:18:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日

GJアテンザ全国オフに参加された皆さん、
改めて、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
夜分遅くに申し訳ございません。
今回のオフはマツダ㈱公認のオフであり、
マツダフェイスブックジャパンにも記事が
掲載されました。
今回の集まりの反響は大きく、
マツダ社内でも噂になっているようです。
そして、
皆さんのブログや投稿を見させて頂いている限り、
またお会いしたい。楽しかった。またしたい。
と次回のオフを楽しみにされている方が
多い印象を受けました。私もその一人です。笑
そこで、今回第1回と名を打ったからには、
第2回、3回と継続して年に1回、この
集まりをしていきたいと考えております。
規模は全国規模。開催地を転々として、
その年、その年、ご都合がつく方のみで
集まるような会をこの先設けていっても
いいのではないかと個人的には思っています。
次の開催地候補は、未定ですが、
時期は、9月や10月の連休はいかがでしょうか。
その際、現地の方や、やる気がある方に、
企画・進行をお願いしたいと思います。
(なげやりです。笑)
私は、企画と広報担当ということで。。 w
できるだけの協力をします。
ご賛同頂ける方、地域別でのオフなど、
これからされる際に軽く案や打合せを
して頂ければと思います。
まずは開催地の決定です。個人的には
東海北陸付近で考えてはいますが。。。
(こんなに長く書く予定はなかったのですが。笑)
まぁ、来年の話なので、
私からはこの辺りにします。
また時期が来るまで…♪
以上です。
広島の日記は今週末あたりでアップします。w
はい。以下より、話がものすごく変わります。
12月8日日曜日、岡山県国際サーキット場
にて開催されるマツダファンフェスタの
パレードラン残り枠が、10枠残っています。
こちらの参加者を早急に募っています♪
興味がある方は、当日の詳細内容が分かる
添付ファイルを持っていますので、
ファイルが見れるアドレスを
私に教えて頂ければと思います。
以上です。
また、耳寄り情報です。w
11月5日、日本カーオブザイヤー(COTY賞)
の選考結果が出たようです。
(日本Car Of The Year)。
ここに皆さんや私の愛車である
GJアテンザが最終選出車10台に残っています。
昨年度はCXー5がこちらのグランプリに輝いています。
アテンザさんにもぜひ頑張って欲しいですね。。
二年連続マツダ車であれば快挙ですね♪
ゴルフやクラウン、フィットが有力候補だとか。。
最終結果は投票により、
11月23日に決定されるようです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
日本カーオブザイヤー(COTY)公式サイト
http://www.jcoty.org/
選出車一覧
http://docs.carview.yahoo.co.jp/general/yautosjp/coty10best01/
●トヨタ自動車株式会社 トヨタ クラウン【ロイヤル/アスリート/マジェスタ】
●本田技研工業株式会社 ホンダ フィット/フィットハイブリッド
●マツダ株式会社 マツダ アテンザ
●三菱自動車工業株式会社 ミツビシ アウトランダーPHEV
●富士重工業株式会社 スバル SUBARU XV HYBRID
●フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社 フォルクスワーゲン ゴルフ
●メルセデス・ベンツ日本株式会社 メルセデス・ベンツ Sクラス
●ビー・エム・ダブリュー株式会社 MINI ペースマン
●フィアット クライスラー ジャパン フィアット パンダ
●ボルボ・カー・ジャパン ボルボ V40
11月12日に富士スピードウェイで開催される
「10ベストカー試乗選考会/イヤーカー投票」を経て、
11月23日の東京モーターショー・一般公開日初日の
「最終選考会」で、第34回目となる“今年の一台”が決まる。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
以上です。
Posted at 2013/11/08 01:08:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日

まず、一言、
『どうもありがとうございました!』
車の写真がないブログで失礼いたします。
昨日の2013年11月3日(日)、
広島県マツダ本社前の駐車場にて
第1回GJアテンザ全国オフが開催されました。
参加して頂いた皆さん、参加でなくても、
このことを記事に書いていただいた皆さん、
参加したくても諸事情で参加できなかった皆さん、
敷地を提供して頂いたマツダ㈱のご担当者の方、
影からも表面からも支えていただいた
皆さんには『感謝』の気持ちでいっぱいです。
そして、主催者として今回開催させて頂きましたが、
初めての広島、しかもマツダ本社(小さかったですが。。w)
で沢山参加して頂いた皆さんを前にして緊張してしまい、
当日の企画・進行がグダグダになってしまったことは、
ものすごく反省しています。。(;>_<;)
私一人で色々しようと思っていたこともあり、
役割分担をもっとするべきでしたw
受付車両として、車のトランクと、
来て頂いた方に丁寧に説明をして、
活躍して頂いたりゅぽーんさん、
車の並びを綺麗に整列するよう
指示をして頂いたり、企画・進行を
お願いする形になりました、
ナインテイルさん、
KAZさんにもサポートして頂きました。
また、以前より、アドバイスを頂いた方、
当日、私が目に付かないところでも皆さんの
的確な指示や取りまとめ、賛同など、
多くのご理解・ご協力があったからこそ、
無事に終えることが出来ました。
改めて、ありがとうございました!
それでは、皆さん、詳しくブログを書いて頂いているので、私からは今回参加して頂いた方の内訳を発表いたします。
●参加台数/参加者数・・・42台/50名超
●セダン・・・28台
●ワゴン・・・14台
●20S・・・2台
●25S-L・・・4台
●XD・・・15台
●XD-L・・・10台
●XD-MT・・・11台
●ホワイト・・・7台
●ブラック・・・6台
●レッド・・・18台
●シルバー・・・1台
●メテオグレー・・・1台
●ストーミーブルー・・・3台
●ブルーリフレックス・・・6台
【東北・北信越】
青森県・・・1台
宮城県・・・1台
栃木県・・・1台
【関東】
千葉県・・・1台
東京都・・・2台
埼玉県・・・2台
【東海・北陸】
静岡県・・・2台
愛知県・・・4台
石川県・・・1台
【近畿・中国】
三重県・・・1台
大阪府・・・5台
兵庫県・・・1台
岡山県・・・1台
広島県・・・8台
山口県・・・1台
香川県・・・1台
【四国】
愛媛県・・・1台
高知県・・・1台
【九州】
福岡県・・・4台
佐賀県・・・1台
熊本県・・・1台
宮崎県・・・1台
今回のブログはお礼とご報告事項のみ。
あとは、後日、空いた時間に、
個人的なブログを挙げようと思います。
観光した内容のブログと、
前入りして観光した際に
アドバイスを頂いた、まじんぶぅさん、
オフ前日夜、2人だけの前夜祭(笑)と、
ご飯に付き合っていただいた、TM-さん、
オフ当日、一番最初にお会いしたかいんさん、
オフ当日の朝、そわそわしていた皆さん、
オフ当日の流れでの出来事。
終日雨のなか、水滴もしたたるアテンザ。
お土産交換で頂いたおみやげの話しや、
終了後にシンケさんからお疲れ様ということで
頂いたかりんとうと芳香剤。
tetsumaruさん、りゅぽんさん、
諸さん、かいんそに~まにあさん、TM-さんと
ご一緒した夜ご飯などです。。。
って、内容ほとんど書いてしまいました。笑
また、ブログアップします。
最後に、
今回参加されたGJアテンザオーナーの皆さん、
今回の広島全国オフは良い思い出になりましたでしようか。
私はブログの表紙の写真。
オフが開始してちょっと長くなってしまった、
自己紹介の拘束時間から開放された皆さん。笑
(初めての方や遠方からの方もいたので、一人一人
時間をとって自己紹介できたことはよかったカモ。)
ようやく写真タイムの時間になって、
ものすごい笑顔の皆さん、笑
この皆さんの笑顔を見て非常に嬉しく思いました。
よって、よかったと思っています。
この写真、突っ込みどころが沢山あります。w
今回の開催で、普段お会いできない遠方の
皆さんとお会いできて刺激になりました。
近場の方たちともより一層、地域別でのオフにて、
アテンザを盛り上げて行ってください。
以上、どうもお疲れ様でした。
そしてどうもありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。
Posted at 2013/11/04 13:28:44 | |
トラックバック(1) | 日記