
最長で10連休、なが~いゴールデンウィークも日曜日が最終日!
私は5連休+1日と物足りなさも有る連休でした。
連休初日はキャピタルスポーツランドの走行会&BBQで1970年代の
スーパーカーブームを牽引された当時のオーナーから
懐かしい話を
聞くことが出来ました。
1977年1月・大阪国際見本市で開催されたスーパーカー展示会では
小島エンジニアリング、そして今日集まった阪奈会レーシングチームの方々が
車両を提供、その後の第一回雨の鈴鹿スーパーカーレースの話など楽しい時間が
過ごせた。
会場でなんと30年ぶりにお会いした方から声をかけていただきました・・・
私がヨーロッパを買うと決めて平成3年1月に東大阪のマーサ商事に
車を見に行った、白のヨーロッパSPで数年ぶりに見たヨーロッパに感動!
その時の担当者だった I様との30年ぶりの遭遇だった・・・
ヨーロッパ購入前からの資料は今でも捨てられず、当然その時にいただいた名刺も大切に保管してある!
ロータスヨーロッパからのご縁に感激と感謝だ!
キャピタル走行会終了時から雨が降り出した・・・
良いタイミングなのか?
翌日から鳥取大山方面でキャンプの予定も雨で中止に!
残念だ・・・
平成最終日には令和の時代もよろしくね!の意味を込めて
ロータスヨーロッパとFD3Sを綺麗に洗車!
連休2日目・・・既にやることがない!
FDのキャリパーを赤に塗ったりガレージでコソコソと
車の整備作業に励んでおりました。
連休後半にようやく晴天に恵まれ家族と岡山へ温泉&小旅行・・・
家族はタケノコやフキ?安くて新鮮な野菜や湯原温泉を満喫!
飛び石連休で最後の日曜日がGW最終日!
令和初のヨーロッパとFDとのドライブを楽しむ♪
新緑の緑がとても綺麗だ!気温が低い午前中にヨーロッパとお出掛け♪
午後からはFDで少し山間部のワインディングへ
高齢者のプリウスの後ろを走ったせいか・・・燃費が良いぞ!
150.5km走行で15.51ℓの給油・・・9.7だ!満足満足
皆さんドライブ楽しんでるのですね。
ハコスカやGT-Rなど新旧の数々の名車に遭遇・・・
兵庫県は篠山市から西へ・・・
民家もほとんどない山間部の寂しい場所にS800が!
思わずUターン・・・
この車は今後どうななるのだろう?インパネのメータも揃ってる!
今なら間に合うかも・・・
周りを見渡しても聞く人もおらず!勿体ない
価値のある旧車が野ざらし(草ヒロ)状態で放置されている事もよくある
仲間からの画像も含め実際に確認してきた車の画像だ・・・
倉庫や納屋から40年ぶりに発見された・・・なんて話も
まだまだ救済可能な名車が沢山あるのだろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/05/06 09:47:56