延期されたクラブのミーティングを開催、雨なので気楽に足車OKで開催・・・
Lotus、Lamborghini 、Porsheを数台所有のオーナーが997GT2で参加した。
仲間と楽しい車談義とバイキングランチを済ませGT2のオーナーに頼んでみた・・・
『 助手席に乗せてもらえませんか? 』 快く 『 どうぞ!行きましょう 』
とても気になる車の筆頭になる997GT2 クラブスポーツ!
2007 年に発売された 997 シリーズのGT2 は、911 史上最速の公道走行が可能な モデルとしてデビュー、世界最高峰のパフォーマンスが与えられたそのインプレッションは今でも脳裏に焼き付き、プロドライバーでも持て余すほどのジャジャ馬であるらしい。
軽量カーボンのバケットシートはほど良いホールド感。
インテリアはルーフやハンドル、シフトカバー、バケットシートなどアルカンターラを使用、電子ブレーキでは無くサイドブレーキが有るのも嬉しい。
サイドブレーキレバーのノブもアルカンターラが使われる。
2シーターで強固なX型のロールバーが入るのがクラブスポーツの証だ。
エアインレットも備える巨大なリアウイング、リアバンパーの左右下部のエアアウトレットが、このモデルが並の911ではないことを表している。
テールパイプとリアサイレンサーはチタン製だ。
GT2 は、911 Turbo のワイド化したボディをベースに、4WD ではなく後輪駆動を採用したモデル、「 911ターボ 」をベースとしながら前輪駆動系を省略し、チタン製エキゾーストシステムやセラミックコンポジットブレーキの採用などで大幅な軽量化に成功。
約145kgの減量を達成し最高出力を50ps上乗せ、「 GT3 」系を含む他の911シリーズとは別格の動力性能を実現したそれが、このGT2というモデルだ。
さぁ、いよいよだ!見せてくれGT2のパフォーマンスを!
オーナーがその期待に応えてくれる👍
一般車を優先させたのち、間隔をあけ猛然とダッシュしたGT2!一瞬で
先行した一般車が猛烈な勢いでバックしてくるようだ!
530PSのパワーがまるでアスファルトを削り取るようなイメージ♪
1速 『 ギッギャギャギャギャー 』 2速に入った瞬間 『 ガッ! 』
スピードメーターは既に左上方を示す・・・・
997のメーターを知る人は想像がつくだろう。
太り気味で垂れ下がった自分の頬が確実に上がったよ👍
まるでエステにでも行っているようだ。
元F1ドライバーのマーク・ウェバーがポルシェGT2を購入し、「 GT2は手に負えない... 」と評していた事を思い出した。
530psのパワーと、630Nmのトルクを叩き出す怪物で、しかも車重は1440kg、
911ターボ用をハイチューンしたエンジンに3ペダルの6段MTを組み合わせ、後輪を駆動するという、素晴らしくシンプルで古典的な構造を採るが危険な怪物でもある。
オーナーから
『 会長さん、乗って見て下さい、6速で50㎞からでも扱いやすいですよ 』との事! なんて幸運なんだ♪
早速GT2のコックピットに収まる。
黄色い指針が与えられた目前のスピードメーターには、このモデルにはまさに不可欠となるフルスケールで350km/hまでの目盛りが刻まれている。燃えるぜ~
重いと噂されたクラッチはそうでもなく扱いやすいレベルだった。
車重も軽い!この日はロータスヨーロッパに乗って来たので重い車だと感じ方が違うはずだがGT2のフロントの軽さに驚いた、RRのエンジンレイアウト、おまけに4WDでは無い事の結果か?
ワクワクしながら信号が青へ!
行け!
GT2のフル加速を味わった・・もちろんシグナルGPレベル、なんちゅう加速や!
1速、2速
オーナーから 『 会長さんそこで更に踏み込んで! 』
アドバイスを受け右足を踏み込むと ドヒャー!!!なんちゅう加速やねん
前の信号が赤やん!止まらな・・・
ポルシェ・セラミック・コンポジット・ブレーキ、( オプションなら150万円 )
GT2では標準装備のイエローキャリパーは親指の軽いタッチで 『 グググッ 』 と制動力を見せる。凄い
路面ミューの低い中、アンチスピンデバイスPSMをONの状態で車のアシストに助けられる、この禁断のスイッチをOFFにしてみたい⁉
が。。。何処へ飛んで行くのか?
それにはまずこの貴重なPorshe 997GT2 Club Sportsと縁があるか?
まずオーナになる事からスタートしなければ・・・もちろん貴重なモデルなだけあって価格もスーパープライスだ。
6速、時速50㎞から軽~くアクセルを踏むと・・『なんてトルクだ‼』化け物か!
最大トルク680Nmを2200-4500rpmで発生するから納得だ。
オーナー曰く 『 楽ですよ~燃費も良いし故障もない、ATに乗っているみたいです 』 と言われていた。
この車なら日本が狭く、小さく感じます。
オーナーのUさん、貴重な体験をありがとうございました。
帰宅しても興奮は収まらず・・・夜にロータスヨーロッパを洗車し少し現実に戻ろうとガレージのFD3Sを引っ張り出す。
GT2の半分以下のスペックのFD3S、夢から覚めるため手伝ってくれ・・・
FD3Sで時速50㎞、5速で1300rpm・・・よし加速だ!
最大トルク32.0kgm [ 314Nm ] / 5000rpm
ロータリーエンジンの特徴から同じ土俵に乗せて比べる事は出来ませんが
夢から覚めた気持ちになった。
FDで少しワインディングを責めた、右へ左へ小気味良く走るRX-7、
これはこれで最高に面白い!
ミドシップのロータスヨーロッパ、RRのポルシェ997GT2、FRのFD3Sと3台に乗れた贅沢な一日を楽しんだ。
世の中には楽しい車がまだまだ有るし新し車の魅力にも注目したいと思う。