
1991年4月8日に納車されたロータスヨーロッパが今年4月で30年を迎えた♪
せめて私だけでも祝ってやろうと思いデコレーションケーキを注文!
ヨーロッパのボンネットの上で記念撮影 パチリ♬
このケーキを持って帰って家族を驚かせてやろう!
きっと『30年も経つの~』と驚くだろう
自宅に帰ると妻から『おめでとう!30年』
私のヨーロッパをチョコでデコレーション、
これって逆ドッキリじゃん!
購入した年の真夏も暑いのに助手席に乗ってドライブに付き合ってくれた!

【91年9月9日の写真・・・この頃は乗りたかったのだろう】
今なら考えられない・・・
【購入当時の懐かしい画像はLOTUS JPS CLUBで】
大好きなロータスヨーロッパに永く乗るため健康が第一!と気に掛けているが
今夜は2つのデコレーションケーキを家族で責任もって食べなきゃ♪
夕食後、コーヒーとケーキを食べながらこのヨーロッパを購入するまでに集めた当時の雑誌を見る、懐かしい
古い雑誌も大切な情報源、今では閉店されたショップさんも多数・・・
埼玉県三郷市のGOSHさん、武蔵野線の三郷駅、又は新三郷から1時間?
ご縁が有ったセブンオークスさんのページには雑誌に掲載されていないヨーロッパのメモ書きや金曜?きっと見に行く日程など・・・待ち合わせ時間のメモ書きなども残っていた
理解してくれる家族、車趣味を通じて知り合った仲間に感謝です
30年間ありがとう、これからもよろしく!
日曜日、久しぶりの晴天に恵まれましたね!
気が付けば庭の雑草が随分と伸びています・・・暑くなる前にヨーロッパに乗るチャンスですがここは我慢して庭の草むしりや、布団干し、自分の部屋も綺麗に掃除する事に、この地道な家族サービスが40周年のデコレーションケーキに繋がるのだ!
午後からいつものダムにヨーロッパでドライブ!
年度末の慌ただしい毎日も落ち着き平日に少し時間が出来たので残り桜でも見に行こうとFD3Sで戸倉峠から氷ノ山方面へ!
空いているワインディングを軽快に走る!
自然の中をドライブを楽しむ事で癒される
FDで攻める峠道が楽しい♪、テールが流れキレイにカウンターが決まれば充電レベルが更にUP、何よりもリフレッシユ出来る瞬間だ!
明日からまた頑張ろう!
Posted at 2021/04/13 08:51:29 | |
トラックバック(1) | 日記