• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haruking-PaPaのブログ一覧

2007年07月25日 イイね!

ホーンについて教えて下さい。

ホーンについて教えて下さい。えーと最近ですね安物のホーンを購入したんですね。
※798円でした。
それでまあ安物なので
『ホントに鳴るんかいっ』
といった疑問が生じ仮配線して試してみたんですが・・・
なんかおかしいんです。
以下その結果です。

①Lowのみシングル配線→鳴る
②Highのみシングル配線→鳴らす度に音色が違うし音量も小さい
③High+Lowダブル配線→鳴らない
※エンジンかけずにACCをONでテストしました。

その後エンジンをかけてアイドリングでテストするも同じ結果。

さらにアクセルを煽りながらテストすると一応①~③全てで鳴りました。
※鳴ったけど音色はやっぱり安物でした・・・。やっぱ2000円ぐらいは出さないと駄目ですかね。トホホッ。


ここでこのブログを見られてる方に質問です。
この症状ってどちらの対策が的を射てるんでしょうか?

①バッテリーを新品に換える。
※ちなみに現在使っている物は2年前車両を購入したときに中古品を付けてもらいました。
②ホーン電源をリレーかませバッ直にする。
※でもこれだと症状と対策が合わないような・・・。リレーの配線も面倒くさいし。


どなたか良きアドバイスをお願いします。
Posted at 2007/07/26 00:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年07月22日 イイね!

無事に車検通りました!!

本日、SAB熊谷にて無事車検完了です。
大きな問題もなく、結局SAB熊谷にお願いしたのはオイル+エレメント交換だけでした。
※オイル交換無料のハガキ来てたので使いました。そういえばオイル交換DIY以外は初めてです・・・。(笑)

Myヴィヴィも中古で購入して早2年ですか。
ここでちょっとこれまでを振り返る意味で過去2年間にヴィヴィのために使った金額がいくらなのか整理してみました。

2005年 435,563円(車体購入含む)
2006年  46,232円
2007年  80,277円(車検費用含む)
合計  562,072円(自動車税除く)

車体と車検を除くと大体12マソ円ぐらいです。
これって多いのか少ないのか?
少ないよね~、ってかインプとかに乗ってる人たちではあり得ない金額だろうな・・・。


そんでもってガソリン代はというと
2005年  48,683円
2006年  78,728円
2007年  34,360円
合計  161,771円
レギュラーなんで助かってます。
燃費は平均12.8km/hぐらいです。もう少し伸びないかな~。

ちなみに走行距離は
購入時 57,820km
現在  74,657km
と、2年間でたった16,837kmでした。ほとんど通勤使用ですからね。


さて、これから次回の車検までどんなことになるのやら・・・。
※確実に消耗部品交換時期がやってくるのでキツイな~。
ブレーキパッドF/R+フルード、タイヤF/R、タイベル、クーラントetc・・・。


これからも楽しませておくれよ、Myヴィヴィ。

Posted at 2007/07/22 23:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年07月15日 イイね!

今週末のお仕事は・・・

今週末のお仕事は・・・今週世間は三連休なんですね。
元々うちの会社は旗日(祝日ね)関係ないんですが、さらに土曜日が休日出勤だったのでまったくもって自覚無しです。
※家族は三連休ですがどこにも連れていけません。というより何も期待されていません。(悲)

今週末のヴィヴィ作業は以下のとおり。
※最近、車検に向けて頑張ってます。まあ修理ばかりですが・・・。(笑)

1.発煙筒交換
これって有効期限過ぎてると車検通らないのでしょうか?
交換前のは有効期限97年10月(画像参照)でした。10年物だよ。ハァー?
ヴィヴィを中古で手に入れたのが二年前ですがいったいその時はどうしたんだろうか?

2.エンジン内部洗浄
KUREエンジンコンディショナーを使いました。
方法は先人達の整備手帳を拝見させてもらいました、がなんか上手くいったのかどうかが良くわかりません。
作業時は長い時間エンジンをふかすので近所迷惑にならないところでやりましょう。
※わたしは結構彷徨って良い場所を見つけました。

3.エアクリーナー交換
ブローバイガスでもうギタギタです。
二年に一回では交換品度足りないかも・・・。
今回は奮発してトラスト純正交換タイプにしました。
このぐらいが精一杯です。(泣)

4.プラグ交換
車検毎ぐらい交換で良いのかな?
電極は若干減っていましたが焼け具合は悪くなかったです。
まだいけるんじゃって思った貧乏性なわたし・・・。
これもイリジウムとかにしたいんですがね~。
まあコードも純正だから普通で良いでしょ。

ついに来週は車検です。
でもユーザー代行?ですのでブレーキ関係とか、クーラントとかは交換しません。
ホントはやったほうが良いんでしょうが・・・、時期をずらしてまたDIYですかね。
トホホ。
※クーラントはそこら辺に流しちゃNGみたいなのでDIYはやめようと思ってます。完全に入れ替えるのも大変そうだし・・・。

そろそろなにかパワーUPとか走行性能が向上とかそういう関係の作業をやりたいです。
Posted at 2007/07/15 22:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年07月07日 イイね!

一気にヴィヴィの作業する。

一気にヴィヴィの作業する。土曜日はヴィヴィの車検対応作業を一気に実施。

1.タイロッドエンドブーツ交換(左側のみ)
これは先週右側をやっているので結構スムーズに作業は進みました。
ただ古いブーツがなかなかはずれない、というか剥がれない。
※カッターナイフを使って出来る範囲で剥がしました。
さらに新しいブーツをはめ込むのもちょっと力とコツが必要。

2.ホイールキャップ外し(はみ出てるので・・・)
ホイール外して裏から叩くだけ。簡単です。

3.デスビシール交換
Myヴィヴィはとにかくオイル漏れが目立つんですが今回はこれだけで何とか車検を通します。
これもボルト2本+2本なので簡単でした。
オーリングは結構つぶれて硬化してましたね。

4.Vリブドベルト交換(A/CとP/S)
これは時間かかりました。
はっきりいってディーラーとかにやって貰った方が得策かと・・・。
結局わたしはスロットルASSYとスーチャは外しました。画像参照。
※なんとか外さずにと思ったのですが結果として外した方が効率ははるかに良かったですね。(汗)
それとA/Cベルトのほうはテンショナのベースブラケットを外す必要があるので厄介です。
とにかく作業スペースが狭いので覚悟とそれなりの道具が必要です。
でもここまでやるんだったらいっそタイベルまで交換しても良かったかな、とちょっと後悔・・・。
まあタイベル交換にはまた大変さがあるんだと思いますけど。
(プーリ外しとか)

今回DIY作業してちょっと自分の知識と実力に限界を感じました。
それと上手くいかないと独り言(というか叫び声)を言ってしまうのもあらためて気付きました。
子供ですね。

それとラッキーだったのは雨が降らなかったことです。
すべての作業が青空ガレージなんで雨降ったら即中止ですからね~。
あーガレージ欲しいなーーー。(無理だけど)

※ヴィヴィ購入からずっとCVT→MT乗せ換えを夢見ているんですがこの日の作業でDIYでは無理かな、自分の持っている知識と実力ではこのぐらいがせいぜいかなと弱気になりました。
まあいずれにしても道具(エンジンを降ろすための)がないとどうしようもないですが・・・。
Posted at 2007/07/08 08:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年07月05日 イイね!

住所変更

住所変更今日は会社を休んでヴィヴィの住所変更してきました。
(画像は変更後です。まあナンバーオープンできないので変化わかりませんが。)
人間はずいぶん前に引っ越したんですが、車はほっといてました・・・。
近々車検なんでやらないとと思い重い腰を上げました。

思うんですがどうしてあそこは建物がいくつにも分かれてるんでしょうか?
この方が効率がいいのか?なんかそうは思えないんだよな~。
そしてなぜ書類の記入方法例が異常にわかりづらいのか。
私より前に来ていたおばちゃんはかなーり苦戦してましたよ。
※という私も書き直し&提出後に修正されてましたが。(汗)

もう少しサービス良くして欲しいと思いました。
(あまりお客様とは思ってないのかもね。お役所仕事っぽい。)
Posted at 2007/07/05 13:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「テレ玉、ナイス!! Zガンダム観てます。」
何シテル?   01/02 21:26
最近は車・カメラのカタログや雑誌ばっか眺めて妄想で諦めてます。 小さくまとまったもんです・・・。 ※自転車が追加されました。夢は無限だ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CYCLE YOSHIDA 
カテゴリ:自転車
2012/05/03 15:37:13
 
アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2012/05/03 15:33:28
 
TREK 
カテゴリ:自転車
2012/05/03 15:29:36
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
前機ヴィヴィオが予定外に息絶えたため急遽次期愛機を選定し無事納車されました。(久々の新車 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
妻の愛車にして我が家の1stカーです。 必要もないのに4WDで燃費が悪いのが悩みです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2010年4月30日さよなら。 ※オルタ故障、オイル漏れ、雨漏りが主原因で廃車にしました ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
4WDでレギュラー仕様だからこれにしましたが結局雪山には一度も行かずに下取りに出してしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation