• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月17日

通勤にて…

通勤にて… 札幌にも路面電車あるんですよ~
札幌に住んで18年ですがまだ乗ったことないですが
娘が乗りたいって騒いでます

さてさて 朝は早い出社ですが早朝は信号無視が多いですね
普通にパスしていきます… 危険ですよね

帰りは 石狩から 屯田の東区よりまで
毎回同じシルバーのビスタが 右折斜線から追い抜き…
斜めの脇道からショートカット… 店舗駐車場使ってショートカット…
バスが良く通る 幅道でショートカット… 
他にも 左折斜線から追い抜き… 歩道使ってショートカット
そんなに急いで 家に相当美人な奥さんでもいるんでしょうね~


昨日も新聞配達の中学生が引きずられた死亡事故ありましたよね
飲酒運転で過去に捕まって 親父さんに50万円の罰金払ってもらって
今回も飲酒運転で ひき逃げ… 40代のおじさんですが
本当に 安心して娘を外で遊ばせれないです

そんなに急いでも良い事ないと思うんですけどね~
ブログ一覧 | 乗り物ブログ | クルマ
Posted at 2008/11/17 20:38:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年11月17日 20:59
どもで~す♪

また大阪で、信じられない自分勝手な事故!?
イヤイヤ殺人ですよねアレゎ・・・

無茶なスピードで走ってる人とか、無茶な運転
してる人見ると『○○こ漏れそうなんだな!?』
って思ってます~

はっきり言って、20代の頃ゎいつでも満開みた
いな危険な運転してました・・・歳を重ねてくる
と、怖いものが増えスピードダウン、さらに歳を
重ねて、心のゆとりが出てきたのか、安全運転に
なって来ましたね~

あっ!!中学生の頃、藻岩山にスキーしに行く時
に路面電車乗ってましたよ~
コメントへの返答
2008年11月18日 5:47
どもです~

ビスタは見かけたら毎回満開で走行
必ず同じ場所でショートカット
昨日は花川交番前で 警察が外にいるのに平気で右折斜線で抜いていきました 単独で事故っちゃえばいいのに

飲酒運転はだめですよね~ 引きずるって神経が考えられない…
当たったときに止まって救急車呼べば助かる可能性も高いのに…

ササラ電車見てみたいですね
2008年11月17日 21:23
飲酒運転怖いですね!?

こちらでもとんでもない輩がいますヨ
昼飯時にみんなで乾杯し
食事が終わってそれぞれ車に乗って行く連中
赦せないですね!

年をとるにつれ安全運転になっているチョイ悪で~す(^_^;
コメントへの返答
2008年11月18日 5:49
どもです~

私は直線はスピード出すほうですが
まぁ 込んでたり 小学校近いとか
基本は安全運転です~

飲酒運転はありえないですよね
会社にもいるんですよ 年上だし 話し聞くような人じゃないので 事故のまえに捕まればいいのにって思ってます~
2008年11月17日 21:52
お疲れ様です。


最近、通勤時(行きも帰りも)運転マナーの悪い輩が多いですね、

そういう車に多いのがドアに会社名とか入っているんですよね、

電話してやろうかと時々思っちゃいます。
コメントへの返答
2008年11月18日 5:52
どもです~

看板しょってたら普通は安全運転なんですけどね トラックは 看板付きは安全運転が多いですが
確かにバンや乗用車では多いですよね

過去に○○運輸のダンプが 幅寄せ&ホーン鳴らして 避けろって…
まぁ スティングレー乗ってるときでしたが 会社にではなくトラック協会に連絡したことありますよ~
たぶん 大きい会社なので 首かなあぁ…
2008年11月17日 21:54
岐阜にも路面電車ありましたよ(*^^)v
確か今は無かったような気がしますけど^_^;
なかなか経営が厳しいみたいです(-.-)
コメントへの返答
2008年11月18日 5:54
どもです~

札幌も厳しいそうですよ~ 厳しいのに路線延長するって話もあります

札幌駅前まで延長すれば人が乗るって話ですが微妙ですよね~
2008年11月18日 1:15
都電の走る区の出身だったりします。軌道併用区間はなかなかスリルがありますね(笑)

飲酒運転は百害あって一利なしですね。これだけ世間で騒がれてもやめないのは人としてどうなんでしょう?もっと社会的制裁があってもいいと思います。
コメントへの返答
2008年11月18日 5:56
どもです~

札幌の軌道併用区間は大型進入禁止なんですよね 私のは大きさは大型ですが 中型トラックなのでいけますが 結構ギリギリ

居酒屋に駐車場がある自体が 飲酒運転多い原因ですよね まぁ飲まない人も多いですが…
2008年11月18日 1:26
岐阜にも路面電車走ってたんですが
数年前に廃線になっちゃいました
(って ↑にもコメントありますね)

むかし じーちゃんが運転手をしてたので
ちょっと寂しいです( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2008年11月18日 5:58
どもです~

やっぱり経営が厳しいんでしょうね
札幌はササラ電車(除雪)があるので 残して欲しいですね 結構豪快に除雪してますよ~

じーちゃんが運転手なんて カッコいいですね~
2008年11月18日 3:11
初コメです☆


やたらショートカットする人いますよね!指示器もださないで車線変更する人も。

理由はともかく、そういう人にあうとわざとゆっくり走ったりとかイケずしたくなります(笑)
コメントへの返答
2008年11月18日 6:01
どもです~ 初コメどもです~

毎回見るビスタは満開走行なので
すごい勢いで めちゃくちゃ危ないです
いつ事故起こしてもおかしくない運転 他のドライバーもいらいらしてると思いますよ

仕事車では 煽られたりしたら わざとゆっくり走ったりしますね~
2008年11月18日 13:10
まいどです~

またもや大阪ですよ、、、
地元民としてお恥ずかしい限り
ですはい -_-;)
飲酒運転は極刑でもいいと思いますよ
ホント!

で、話は代わって。。。
大阪市内にも路面電車は走っている
のですが、いわゆるローカル線なので
最近では乗る事は無いのですが、
一人暮らししてたときは、
通勤経路としてたまにのってましたが、
なかなか乙なもんでしたよ^^
コメントへの返答
2008年11月18日 18:50
どもです~

引きずるって考えられないですよね ほんとうに自分が死んじゃえって感じですよね…

札幌の路面電車もマイナーですが
他と違って除雪用の ササラ電車があり 結構有名です~

一回も乗ったことないので 乗ってみたいですね~
2008年11月18日 15:41
交通安全週間の最初の週末って必ずいつもの場所で飲酒検問してるのに、捕まってる人居ますよねぇ~
そんなに警察に寄付したいんでしょうか~(・・?)
まぁ、そんな人は免停講習にも酔って来てましたが・・・

人間的に信じられないです(`Д´) ムキー!
コメントへの返答
2008年11月18日 18:53
どもです~

飲酒はねぇ… 分かっていてなぜするんでしょうね 私はお酒が大好きですが 飲んだら しばらくは運転しないようにしてますし モラルの問題ですよね

人を引きずるって神経が考えられない…
今日のニュースでやってましたが 無車検、無保険、免許停止で 死亡ひき逃げした人いましたが 考えられないですよね
2008年11月18日 22:46
本当にありえないですよね・・・

普通にその場で止まってれば

被害者の方も助かったかもしれないと思うと

やり切れない思いで一杯です


本当に早く法律の改正をしてもらいたいですよね・・・
コメントへの返答
2008年11月19日 3:50
どもです~

飲酒なので判断狂ってるのは分かりますが 飲酒運転自体が問題ですよね

新聞配達してるまじめな中学生 可愛そうです

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/148051/48576242/
何シテル?   08/02 04:32
ヤリスクロスに乗り換えました ソリオでは四駆でも埋まるし バンパー擦るし 期待しています ソリオも大好きですよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
メーカーOPは LEDリアフォグ、パノラマビューモニターのみ ディーラーOPは STアン ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
納車日に ナビ、レーダー、フットペダル、ショートアンテナ、 メッキドアノブカバー、ホーン ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
親父の車です LEDパッケージ?とかです 新車で買ったばかりですが 豪雪地帯なのにFFな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRスティングレー DI 4WD 初めての軽自動車です パワーもあり 乗りやすいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation