• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

冬ワイパーですが

冬ワイパーですが 昨日のブログで 私は普通に書いてましたが
北海道以外では 冬ワイパーってないんですね~
私は北海道生まれで北海道育ちなので 普通に接してきましたが

写真の下部分はイメージですので 実際は全体がゴムで覆われてます

さてさて冬ワイパーですが
ステンレスのフレームをゴムで覆ってる感じです
ゴムも マイナス温度で威力を発揮するゴムで
夏に使うと痛んで使えません 全体が重くなるので
夏ワイパーより ワンランク短いワイパーを使うのが定番ですね
全体が包まれてるので 雪や氷が入らないので利きます
痛んだらゴム交換は不可です(PIAAは出来ますが)
ゴム部分に穴が開くと 水が入って凍るので使えないです

実際 性能は分かりませんが 今流行の
PIAAやボッシュの全体がゴムのワイパーなら
冬もいけそうかな? まぁ 性能は劣るし
痛むので やっぱり 専用品を使うのが良いんでしょうね~
ブログ一覧 | スティングレー | クルマ
Posted at 2008/12/14 14:36:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 14:49
お疲れ様です^^;

冬ワイパーて新車購入じ付いてるん?

後から購入(ーー;)

コメントへの返答
2008年12月14日 16:33
どもです~

OPです まぁサービスで付くことも多いですが
買うんなら 量販店やホームセンターが安いですね
2008年12月14日 15:06
群馬でも売ってますよ

雪用ですが冬季用ワイパー^^

それとは違うのかな?
コメントへの返答
2008年12月14日 16:34
どもです~

雪が降るところでは売ってるんですね~

同じものですね~ でもそっちなら必要ないかもしれないですね
2008年12月14日 15:34
どもで~す♪

うちの会社の女の子が、『私のワイパーゎ
オールシーズンですから♪』って言うから
見てみたら、夏用ワイパーでした(笑
コメントへの返答
2008年12月14日 16:35
どもです~

冬用を夏にも使ってる人は見ますよね
逆は厳しいかなぁ

そ~いえば IQ見てきましたが いまは小型車でも レクサスタイプのワイパー付いてるんですね~
2008年12月14日 19:08
こんちは♪


そういえばお隣さん家のレガシーがこんなの付けていたような?
コメントへの返答
2008年12月14日 20:13
どもです~

今流行の ゴム製かプラスチック製の夏ワイパーでは? そちらであまり 必要がないワイパーですよね~
2008年12月14日 23:30
レクサスタイプのワイパー欲しいんですが、うちのワゴンRでDラー乗り込んでも、相手にしてもらえないですよねw
コメントへの返答
2008年12月15日 11:14
どもです~

いまは ABなどでも売ってませんでいたっけ?
PIAAはそっくりなの売ってますよ~
トヨタは小型車も導入してるので買えそうですね

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/148051/48576242/
何シテル?   08/02 04:32
ヤリスクロスに乗り換えました ソリオでは四駆でも埋まるし バンパー擦るし 期待しています ソリオも大好きですよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
メーカーOPは LEDリアフォグ、パノラマビューモニターのみ ディーラーOPは STアン ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
納車日に ナビ、レーダー、フットペダル、ショートアンテナ、 メッキドアノブカバー、ホーン ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
親父の車です LEDパッケージ?とかです 新車で買ったばかりですが 豪雪地帯なのにFFな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRスティングレー DI 4WD 初めての軽自動車です パワーもあり 乗りやすいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation