• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月09日

ターボですが NA用も出たんですね~

ターボですが NA用も出たんですね~ DIターボでHKSのキノコ装着済みですが
中古で違うメーカー出てないかなぁって思い
オクで検索していたら ステンレスメッシュの
キノコのエアクリですが NA用も出たんですね~

今までは NA用は零ぐらいでしたよね?
まぁ 詳しく調べていませんが 
このステンレスメッシュ安いんですよね
HKSか零かこれで悩んでいたんですよね

毎回愛車にはHKS使ってるので今回もスーパーパワーフローです
ステンレスのは洗浄可能ってのが良いですよね
HKSも交換サイクル伸びたし
フィルターの購入が簡単&安いのが救いですが

さてさて 明日から暴風雪…
明日は 運転適性検査と健康診断があるので
昼間も会社ですが 夜も仕事になりそうです
ブログ一覧 | スティングレー | クルマ
Posted at 2009/01/09 18:41:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

車検完了
nogizakaさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年1月9日 18:46
どうも♪

明日から荒れ模様ですか!?
健康診断は我は何時も指摘事項ありです(^_^;

運転気をつけてください!
コメントへの返答
2009年1月9日 19:15
どもです~

土日が荒れる予定なので 休み無しになりそうです~

今シーズンは 週末ばかり雪で休みが不規則です
2009年1月9日 19:29
お疲れ様です^^;

健康診断がキニナル(#^.^#)


間違いなく出動よろしく(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月9日 20:01
どもです~

去年は肝臓の数値が高いのでお酒控えてねって言われましたよ~

明日は札幌より 普段降らない道東が大荒れ… 札幌も積もりそうですね
2009年1月9日 19:36
働き蟻っすねw

僕は働き蟻でも、働いてるフリしてサボってる3割の方です・・・

(・∀・)y-~~
コメントへの返答
2009年1月9日 20:02
どもです~

まぁ 除雪責任者に出世したんで大変です 名前だけで給料上がってませんが…
2009年1月9日 19:50
私はNAなんで剥き出し型エアクリかなりほしいですが確かに零しかなかったですよね~
これはどこのメーターになるんですか?
なんか見たことあるような…
コメントへの返答
2009年1月9日 20:03
どもです~

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t101393443

メーカー品ではなくオリジナル商品ですね オートバックスセコハンとかでも売ってますよ~
2009年1月9日 20:13
おじゃましまぁす♪

エアクリですかぁ~・・・

自分の場合、エアクリをつけると・・・同時にブローオフまでつけたくなるからですねぇ~・・・

エンジンに手を入れ始めたら、ドレスアップより止まらなくなりますよぉ~(汗


コメントへの返答
2009年1月9日 20:24
どもです~

タービンバックの音がちと 煩いです
ブローオフなくても シュパァァンって鳴ってますよ 

私はどの愛車でも 最初は吸排気から始めるんですよ~ 

軽のターボは 1番体感できますね
スパシオ&レビンは NAだったのでいまいちでしたが
2009年1月9日 21:16
剥き出しタイプはウルサいので嫁に却下されました(ノД`)シクシク


一番体感出来るんですけどねぇ(;´д`)


明日から荒れ模様みたいですが仕事頑張って下さいね(・ω・)ノシ
コメントへの返答
2009年1月10日 6:19
どもです~

嫁は基本は 週末の買い物だけで後ろ乗車なのであまり煩くないです

音はね シュゥゥゥ シュパァァッァンって 煩いですね

今は 一切降ってなく快晴です 嵐の前の静けさかなぁ
2009年1月9日 21:23
キノコは良いです!!!

エンジンが生き物ののように気持ち良く・・・

吸排気は基本ですねぇ♪

週末・・・暴風雪にはお気をつけて

コメントへの返答
2009年1月10日 6:20
どもです~

昔のHKSは 湿式でエンジンに悪さして エアフロが良く壊れましたが 今のは乾式だし良いですね

今天気が良いのが 嫌な感じですね~
2009年1月10日 3:08
こんばんは~♪

僕は、昨年もう随分前になりますが、
零を注文したんですが、DI用のものでなく
1度保留にしてたんですが、
この前、再度注文しましたよ!
なんかHID装着車とNA車では、取り付け
部品が違うみたいですね^^;

こちらも、予報ゎ雪模様@@;
そちらも荒れ模様ですね。
お気をつけてお仕事されて下さいね(^ー^)
コメントへの返答
2009年1月10日 6:23
どもです~

零はDIにつける時は 説明書どうりではなく 隣のビスにつけると良いみたいですよ
ただ HIDがギリギリでHID&ウインカーバルブ交換が厳しいみたいです

NAはまったく形状が違いますよね ちょうどインタークーラーの位置がエアクリになってますよね

最悪なので 夕方から 朝まで雪だと いつまでも帰れないで それが嫌ですね
2009年1月10日 8:56
最初、はじめて純正のエアクリーナー交換したときにあんなに小さくて絶望したぁ!ですよー。


むき出しなのもいいんですが、いまスズスポからなんか良さげなものがでてますよねー。
コメントへの返答
2009年1月10日 15:12
どもです~

純正交換は 本当に小さいのでビックリしますよね

スズスポのDI用はごっつくて良い感じですよね 値段もですが

HKSがやっぱり好きなんですよね
2009年1月10日 10:44
うちの【零】最近気温低いから
クルマ自体なかなかあったまらなぃじゃなぃですかぁ(^o^;)

だからものスゴィ低音で
イィ音を(*≧m≦*)

レビさん呑んだ勢いでまた写真のもの
ポチッとしてしまぃそぉ~やなぃですかぁ(●ゝ艸・)

運転適性検査って
なにするん?(・・;)
コメントへの返答
2009年1月10日 15:14
どもです~

気温低いから キノコでも熱ダレしないで良い感じですよね
タービンの音がちと気になりますが

運転適性検査は バスの中に ゲームの機械みたいなのあって 信号とか色々の検査です~
2009年1月10日 17:12
ステンレスの方がカッコイイし

車に詳しくない人にはF1で採用されてる

とかいえますからね(笑
コメントへの返答
2009年1月10日 18:05
どもです~

雑誌でメーカー名は出てませんでしたが ステンレスメッシュは ほこりを取る力が極端に低いってあったので 悩んじゃいます
ステンレスならブリッツが欲しいです

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/148051/48576242/
何シテル?   08/02 04:32
ヤリスクロスに乗り換えました ソリオでは四駆でも埋まるし バンパー擦るし 期待しています ソリオも大好きですよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
メーカーOPは LEDリアフォグ、パノラマビューモニターのみ ディーラーOPは STアン ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
納車日に ナビ、レーダー、フットペダル、ショートアンテナ、 メッキドアノブカバー、ホーン ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
親父の車です LEDパッケージ?とかです 新車で買ったばかりですが 豪雪地帯なのにFFな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRスティングレー DI 4WD 初めての軽自動車です パワーもあり 乗りやすいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation