• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

ダイレクトイグニッションコイルについて

ダイレクトイグニッションコイルについて スズキはエンジンの掛かりが悪くなったら
ここを疑えってネットで見てたら書いてました
弱いみたいですね~

純正は デンソーのNL2(写真上)
デンソーのNL1(写真真中)
三菱の3種類が多いみたいです

写真右の社外もありますが 8万円なり~


時期やグレードでばらばらみたい 中には混合で使われてる場合も

私のスティングレーは三菱でした
NL1は故障が多いみたい 三菱も評判が悪いそうです
NL2が一番良いみたいですね

MH23は NL2が多いそうです でも古い車でも使われてるみたい
新しくても 三菱やNL1使ってたりとかあるみたいです

流用は問題なく可能なんですかね?可能なら買い換えようかなぁ
ブログ一覧 | スティングレー | クルマ
Posted at 2011/03/01 06:14:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

たまには1人も
のにわさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2011年3月1日 7:56
関係ない話で恐縮なのですが、なんか自分のワゴンR、エキマニの溶接部分に軽くクラック有るみたいで点検時に良品と交換するらしいです。なんか溶接部が若干肉厚に変わってるみたい?。
社外マフラー入れるとなりやすいだとか?

いま意識して見たらちょっと軽くカラカラと鳴ってますねー。
コメントへの返答
2011年3月1日 16:38
どもです~

対策品が出てるってことかな?
足回りも対策品があるみたいですね
コトコト音がなるみたい
ディーラーで見てもらったらすぐに新品交換されましたし

自分は今のところ大丈夫みたいですね
2011年3月1日 10:07
おはようございます
ほぅほぅ、なるほど
全く気にしてませんでした(゜.゜)

コメントへの返答
2011年3月1日 16:38
どもです~

なんとなく 三菱よりデンソーがメーカー的に好きかも
2011年3月1日 12:27
エンジンかかり悪いですか?

この間別の車種だけど三菱のと交換したのが載っていたような?


自分のも時々かかり悪くなるけど別の問題かも(-_-;)
コメントへの返答
2011年3月1日 16:39
どもです~

デンソーの NL1ってのが 結構故障が多いみたいで 三菱と NL2が出たみたいですよ

メーカー的に 電装だからデンソーが良いかなっと
2011年3月1日 19:00
ダイレクトイグニッションって、NL2が良いって聞きますネェ!

見た目も少しコンパクトみたいですね♪

いっその事、T.M.WORKSから発売されてる物に。。。笑
コメントへの返答
2011年3月1日 20:11
どもです~

社外は買えないです 高すぎです

調子悪くなったら NL2に買い替えが
定番になってる感じもしますよね~
2011年3月1日 22:21
こんな事・・・

そんな事があるんですね^^;

問題があるんであれば・・・
流用したいですよね
コメントへの返答
2011年3月2日 5:47
どもです~

結構 調子悪くてディーラー持っていったら
勝手に変えられるケースもあるみたいです

まぁ 三菱は良い製品みたいですが
2011年3月1日 22:30
タイヤの銘柄とか、
エスティマのエンジンが国産と中国製だったりとか、
こういう話ってありますよねぇ~

でも・・・混合はなんとなく抵抗あるなぁ~
コメントへの返答
2011年3月2日 5:49
どもです~

会社のCATの重機も エンジンは社外ですウルサイんですよ音が
UDのトラックもエンジンは日野だし

混合は なんとなくイヤですよね~
2011年3月3日 14:53
はじめまして!
ブログ徘徊してたどり着きました(笑)

僕はラパンに乗ってるのですが問題なく他の付きますよ!
最初NL1で調子が悪くなりNL2に交換してターボかしてからは三菱製です。解体屋とか回るとターボは三菱製が多く使われてるみたいです。NL1は熱に非常に弱くクラックが入ってリークするようです・・・汗
NL2はそこが改善されていてコイル部分の小さく効率がいいタイプですが若干電圧が低いようです。。

いきなりでしたが参考までに(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月3日 15:28
どもです~


初めまして

やっぱりターボは三菱が多いんですね~
NL1は故障が多いって聞きますよね~

NL2は MH23noターボでも使われてることが多いみたいですね

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 墓参りドライブ」
何シテル?   08/13 16:46
ヤリスクロスに乗り換えました ソリオでは四駆でも埋まるし バンパー擦るし 期待しています ソリオも大好きですよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:39:40
シェアスタイル ヤリスクロス 前期 後期 2024最新改良型車両対応 LED インナーランプフルセット 7p 手元+足元+コンソール 運転席 助手席 フットランプ ドアランプ ライト ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 10:24:24
トヨタ(純正) C-HR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 20:22:53

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
メーカーOPは LEDリアフォグ、パノラマビューモニターのみ ディーラーOPは STアン ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
納車日に ナビ、レーダー、フットペダル、ショートアンテナ、 メッキドアノブカバー、ホーン ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
親父の車です LEDパッケージ?とかです 新車で買ったばかりですが 豪雪地帯なのにFFな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRスティングレー DI 4WD 初めての軽自動車です パワーもあり 乗りやすいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation