• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月02日

オイル交換って

オイル交換って 暖かくなってきましたね~
やっとプラスの気温です(笑)

さてさて 春にはエアクリと決めていましたが
昨日は ポチっと押しちゃいましたが
二回目の決定押すとき ためらってやめてしまいました(汗)

HKS本命でしたが 零を買おうかなぁっとも思って…
写真から判断すると スズスポと零は
オイルフィラーキャップの上にエアクリが被りますよね
実際に車についたのを見たことはありませんが
オイル交換のたびに ずらすってのも面倒ですよね

ブリッツは問題なしですね プラグ交換のときには
邪魔になりそうですが問題なしですね
HKSも 少しオイルが入れずらそうですが問題なしっぽい
スズスポは完全にダメっぽいですよね 零も微妙かなぁ

A型のせいか気になるっと解決しないと踏み切れないです
スズスポはある方が買いそうですし 零もある方が装着済み
ブリッツも付けてますよね~ ここはやっぱHKSかなぁ

零にステンメッシュの汎用フィルターかHKSを強引につけてって
使うのも考えてたりもします
ブログ一覧 | スティングレー | クルマ
Posted at 2008/03/02 11:45:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

0825
どどまいやさん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年3月2日 11:54
ついにポチリしたんですねぇ~♪

OIL交換の事は考えてなかったけど言われてみれば確かにそうですね(^_^;

俺もいつか替えたいなぁ。
コメントへの返答
2008年3月2日 11:59
どもです~

いえいえ 入札押して もう一回押すときに やめちゃいました
酒が少ししか入ってなかったので 理性が働いて(笑)

でも 近いうちに零かHKSか決めて購入します
オイル交換だけが気になるんですよね~
たぶんABとかだと ずらすんだったら断られますよね
2008年3月2日 14:09
うちはブリッツ入れてますが・・・
ひっくり返して付けようとも考えましたが、フィラーキャップに被るので辞めてますf^_^;
吸入温度を考えると・・・
ひっくり返したい<( ̄◇, ̄*)/
コメントへの返答
2008年3月2日 15:16
どもです~

やっぱブリッツはOKですよね
温度考えたら ゼロやスズスポ見たいな位置が一番良いですよね
2008年3月2日 15:45
HKSは付けてる人がいますが、全く問題ないですよexclamation付けると排気音に吸気音が勝りますexclamation

オイル交換厳しそうですねバッド(下向き矢印)

ウチのは1年4万㌔弱...諸事情で足を入れ替えましたぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2008年3月2日 15:54
どもです~

1年4万キロですか…仕事に使ってるんですよね~
私の仕事車は1年10万弱です~

HKSはオイルOKなんですね~
やっぱ 本命はHKSかなぁ
問題はスティングレーDI専用がまだないんですよね~
RR DI用がいけそうですけどね~
スティングレー T用もOKかな?
2008年3月2日 17:00
ハイブリットもいいですね^^

オイル交換のことを考えると・・・・・
コメントへの返答
2008年3月2日 17:16
どもです~

ちょっと悩み中です 他にも欲しい小物が一杯あり
それを買うと エアクリが厳しいかも
HKSでスティングレーDIが適合表に乗ったらすぐに買いますけどね

ハイブリットってオイル交換いらないんですか? 長いって事かな?
2008年3月2日 19:14
やっとプラス気温ですか( ̄ω ̄;)
こっちは最近毎日ポカポカですッ


整備性が悪いやつ買うと損したみたいになります…

前のワゴのエアロはグリル一体だったので物凄い整備性悪かったです…

でも欲しいのだと多少我慢は必要ですね~
コメントへの返答
2008年3月2日 19:39
どもです~

まぁ 朝晩はいまだにマイナスですよ~

オイル交換自分でやるんなら問題ないんですけどね
ショップで断られそうで…
グリル一体式は大変そうですね
2008年3月2日 20:45
零がいいですwww
見た目で~(笑)

でも被るかな~!?微妙なラインになりそうですwww
僕なら気にしないかも~(爆)
コメントへの返答
2008年3月3日 5:28
どもです~

零とスズスポは形状がそっくりですよね
スズスポ 真似して放熱板足した感じですよね

自分でオイル交換するんなら問題なしですよね~
2008年3月2日 21:30
整備性まで考えているとは。。。流石です
私じゃカッコウで決めて、後で後悔先に立たずですネ^_^;
コメントへの返答
2008年3月3日 5:29
どもです~

オイルキャップの流用も考えていまして ニッサン&ホンダが1ミリ違いで いけるかなぁ?って考えていたら 気が付きました
見た目は 零かスズスポですよね~
2008年3月3日 0:16
僕も良くあります(笑)<2度目でやめる。

ちょっと冷静になるんですよねー
コメントへの返答
2008年3月3日 5:30
どもです~

2度目悩みますよね~
今は 某通販で悩んでるものあって
あそこは2度目ないので 悩みます~

プロフィール

「初コロナ感染 家族全員です 高熱よりは喉の痛みが半端ないです 寝るしかないので暇です」
何シテル?   08/20 05:19
ヤリスクロスに乗り換えました ソリオでは四駆でも埋まるし バンパー擦るし 期待しています ソリオも大好きですよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:39:40
シェアスタイル ヤリスクロス 前期 後期 2024最新改良型車両対応 LED インナーランプフルセット 7p 手元+足元+コンソール 運転席 助手席 フットランプ ドアランプ ライト ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 10:24:24
トヨタ(純正) C-HR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 20:22:53

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
メーカーOPは LEDリアフォグ、パノラマビューモニターのみ ディーラーOPは STアン ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
納車日に ナビ、レーダー、フットペダル、ショートアンテナ、 メッキドアノブカバー、ホーン ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
親父の車です LEDパッケージ?とかです 新車で買ったばかりですが 豪雪地帯なのにFFな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRスティングレー DI 4WD 初めての軽自動車です パワーもあり 乗りやすいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation