• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月10日

またまた 小物~ 

またまた 小物~  この頃は小物ばかりですね
お金ためて 足回り行け~って言われそうですが(汗)

さてさて 北海道の冬道は リアワイパーが便利です
夏になると 使うことはないですよね
洗車の邪魔になるだけ
本当は モーターなども全部取りたいですが
穴が気になるので ここは普通にキャップをつけて見ました

手に持つとずしっとした重量感(ちょっとビックリ)
世界最高水準のクリスタルを採用と書いてあります

ちょっと出っ張りすぎですが まぁ 後ろがスッキリするので
OKですね~


他にも欲しい小物がありますが
ここは買っちゃうか お金をためるか 悩み中!
ブログ一覧 | スティングレー | クルマ
Posted at 2008/03/10 06:54:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年3月10日 7:24
ウチのは安いキャップがハマってます(^_^;

リアワイパーは使わないので直ぐに外しちゃいました(笑)


これで見た目もスッキリですね♪
コメントへの返答
2008年3月10日 18:18
どもです~

リアワイパーは使わないですよね
スパシオは鉄だったのをプラスチックに変えたので 意地で使ってました(汗)

出っ張りがきになりますが 洗車がすごくやりやすいですね
2008年3月10日 9:00
おはようございます。
今週もよろしくお願いします

またまた見ちゃいましたわーい(嬉しい顔)小物でいいです?

大物いかないで~


俺の小物一点撃沈しました
コメントへの返答
2008年3月10日 18:20
どもです~

今日は給料日~ なんか買っちゃおうかなぁ(笑)

大物行きたいですよね~ ローダウンかインチアップ
でも 欲しい小物や グリル&エアクリが欲しいです

撃沈ですか 使えないって事かな?
2008年3月10日 12:59
ゥチも同じの付けてますぅ(*´艸`)めちゃキラキラしててキレィですよね♪
でも昨日ABに行ったら、1600円でメッキ部分が黒っぽいのを見つけてしまって~こっちの方がえぇんかなぁって思てしまいました↓↓
あと、6000円くらぃのでメッキ部分がツルツルのとか、ゴールドのとかもありましたけど~高過ぎて無理でした(川゜Д゜)
コメントへの返答
2008年3月10日 18:21
どもです~

私はメッキでそろえてるので 黒いのは知ってましたが あえてこれ買いました~

ギャルソンででっかくてめちゃ綺麗なの売ってましたよ~
ギャルソンのは気になりますね
2008年3月10日 13:38
確かにモーター付きだと出っ張りが・・・f^_^;
うちはモーターも抜きましたV(^-^)V
コメントへの返答
2008年3月10日 18:22
どもです~

モーター外すのも考えましたが 板金したくなるので 悩んでます
冬は戻す可能性もありますしね
2008年3月10日 14:17
たしかモーターを取ったあとの穴は乗用車用のナンバープレートの封印のカバーかなんかが同じ大きさとかなんとか言ってた人がいたような^^;
コメントへの返答
2008年3月10日 18:22
どもです~

何故か封印カーバー何個か持ってます(汗)
あわせてみようかなぁ

ガラスにワイパーだったら キャップが売ってますよね~
2008年3月10日 14:18
出っ張り気になります。
そのうちスムージングをワラ

リアゲート当てない限りできませんけどね。

最近自分も小物ばかり買ってます。
写真とる前に取り付けて放置してます 汗
コメントへの返答
2008年3月10日 18:24
どもです~

スムージングやるお金ないですよ
でも やりたい作業ではありますよね~

小物は めんどくさくても写真とってます~
自分で何つけたかチェックできますし
2008年3月10日 19:05
こんばんは~

僕も前車の時はメッキにしてました。
今はブラックのボール型つけてます。
モーターまでは、やる気にはなりません(^^ゞ

スムージングもいいですけどワンポイントとして利用していくのもいいですよね~
コメントへの返答
2008年3月10日 19:34
どもです~

バックのドアノブも一緒なら スムージングも良いですよね

やっぱ黒で統一なんですね 私とは反対ですね
並べて見たいですよね!
2008年3月10日 22:06
 
こんばんゎ~(*^ー^)ノ
 
今度ゎそ~来ましたかぁ('-^*)/
 
まだ先になると思いますが、リアワイパーゎど~するか悩んでましたσ(^-^;)
 
ヤ○オクに出てるメッキワイパーカバー?かワイパー取り外してキャップを被せるか(^_^;)
 
無名メーカーなのでメッキがどんな状態なのかも判らないですしねf^_^;
 
まだ悩み中です(笑)
コメントへの返答
2008年3月11日 5:59
どもです~

メッキカバーも悩んだんですよね
ただ安いメッキだとリアは塩カリ混じりの雪でリアが汚れて メッキの強度が心配でした

ワイパー外したら ワイパーの形で汚れが残ってました

本当はモーター外したほうがスッキリしますよね
2008年3月10日 22:49
ほんま外装バッチリや~(^^)
今まで、リヤワイパー使ったことないけどついてる・・・(汗)
穴埋めマジで高いですwww
散々悩んだ結果・・・放置。。。(汗)
やっぱマネしないと・・・(爆)
コメントへの返答
2008年3月11日 6:00
どもです~

なんとなく皆さんやっていたので やってみました
リアワイパーって使わないですよね~
穴埋め用の 同色の板とか売ってますよね
穴埋めゴムキャップとかも売ってますよね
2008年3月11日 0:36
当ブログに、コメントありがとうございました☆

コラムシフトカバーが同じということでしたが、
なんと、まだ装着していませんが、
今回ご紹介されているキャップ、
自分もまったく同じものを、3週間前にABで購入済みなんです。
正直びっくりしました(笑

これからは、☆レビさんのブログ見てからカブらないように、、、
いや、逆に同じモノを。。。
好みが似てるんですかね?!(笑
コメントへの返答
2008年3月11日 6:03
どもです~

だいたいいじっていくと 最終的には同じものになっていくんでしょうね~
私も皆さんの真似ばかりしてるので 一緒にチューニングしていきましょう~

目標は誰もやっていないことを ワゴンRで始めてやるのが良いですね~

レクサスキャップは私が始めてかな?
2008年3月11日 2:01
やっぱし 取っちゃった方がすっきりしますよねぇ~

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
コメントへの返答
2008年3月11日 6:03
どもです~

やっぱスッキリしますよね~
ここはモーターも取って パテ埋め&塗装したくなりますよね~
2008年3月11日 2:14
リヤワイパー。。。使ったことはありませんが、どうしようか検討中です!
コメントへの返答
2008年3月11日 6:05
どもです~

水道蛇口とか 工事用のパーツとか
携帯電話とかつけてる方いますよね~
マフラーカッター形状で 中に風車が付いてるのもありますよ~(笑)

プロフィール

「初コロナ感染 家族全員です 高熱よりは喉の痛みが半端ないです 寝るしかないので暇です」
何シテル?   08/20 05:19
ヤリスクロスに乗り換えました ソリオでは四駆でも埋まるし バンパー擦るし 期待しています ソリオも大好きですよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:39:40
シェアスタイル ヤリスクロス 前期 後期 2024最新改良型車両対応 LED インナーランプフルセット 7p 手元+足元+コンソール 運転席 助手席 フットランプ ドアランプ ライト ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 10:24:24
トヨタ(純正) C-HR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 20:22:53

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
メーカーOPは LEDリアフォグ、パノラマビューモニターのみ ディーラーOPは STアン ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
納車日に ナビ、レーダー、フットペダル、ショートアンテナ、 メッキドアノブカバー、ホーン ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
親父の車です LEDパッケージ?とかです 新車で買ったばかりですが 豪雪地帯なのにFFな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRスティングレー DI 4WD 初めての軽自動車です パワーもあり 乗りやすいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation