• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

levi!のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

寒いです~

寒いです~出勤の時 右折待ちしてたら
後ろのトヨタのセダンが 左から私を追い越して
右折して行きました…

そしてその後はゆっくり走行~
雪道怖いんですかね~ そんなに急いで右折してるのにね~

車番映ってる写真とってますが 晒すのはさすがにね~
このようなとき ドライブレコーダー欲しくなりますね~


さてさて 今朝の温度です 寒いっす
会社のトイレの水道 凍結してました

寒い日は 水を落とすって作業が必要で
帰る時に 水道管の中の水を抜く作業が必要なんですよ
まぁ マンションなので 家では必要無いですが

夕方までトイレが使えず… まぁ外に他のトイレありますが
ほんとうに寒いですね~
Posted at 2011/12/09 17:21:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2011年12月07日 イイね!

こんなものを購入です

こんなものを購入です今年は雪が早いですね~
携帯電話も鳴りっぱなしで
電池が持たないです

会社にも充電器を買おうかなっと
私の持ち物には 車用の充電器は いっぱいあるけど
100V用が見当たらない USB用とかも持ってるんですけどね~


100V用の充電器調べてたけど
100VをUSB変換するもののほうが安いなぁ

12Vに変換できるものもあったので ポチッと
DC12V 500mA なので 容量が心配ですが
携帯電話の充電ぐらいならいけるでしょう


会社の無線機も転がってるので 付かないかなぁ
10A位あるのかなぁ 業務無線なら 5Aでいけるかなぁ…
Posted at 2011/12/07 20:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2011年11月15日 イイね!

雪降りました~

雪降りました~写真はイメージですが
いいなっと思い 買って見ました
日除けですが カーズみたいです~
赤や白や青など他の色もあるみたいですよ~



さてさて 札幌も初雪を観測
積もってはいませんが 戦後一番遅い初雪になるそうです

今年は雪が少ないかもしれませんね~


タイヤ交換済みで 車高を5ミリ~1センチぐらい上げましたが
車が変わったのかってぐらい 乗りやすいです…

165/50R15から155/65R13にインチダウン
めちゃくちゃいいですね~ ハーフも外してますし
マンホールも段差も気にならないです


夏になっても 車高はあまり下げないでおこうかなぁ~
Posted at 2011/11/15 18:08:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2011年11月13日 イイね!

冬準備~

冬準備~タイヤ交換しました~




まずは 車高調整です 少しだけ上げました
車高調を出来るだけブラシで掃除して
霧吹きで水をかけ 後は緩めて
手で回しました まだまだゆるゆるです~
調整後556をプシュ~ッと





タイヤ交換も完了
フェンダー隙間 指2本弱ですね



FEELハーフも外しました
ひび割れ修理しないと


写真はないけど ワイパーも交換し
リアワイパー取り付けました
Posted at 2011/11/13 12:02:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2011年11月11日 イイね!

ホットイナズマが発火?

ホットイナズマが発火?●不具合内容
「ホットイナズマ」シリーズにおいて、回路保護機能の設計値を超えるバッテリーから生じるサージ電圧(70V~20KV)が繰り返し流されることにより、基板部品、及び基板の一部が破損し、これをきっかけとして基板パターン間での放電が生じ、炭化導電路が生成されることにより、トラッキング現象が起き、発熱、発煙、発火が生じるおそれがある。


●対象製品
ホットイナズマ TYPE MR
HI0001##
2003年 2月 3日~2011年5月30日

ホットイナズマ TYPE HR
HI0002##
2003年 2月 3日~2011年5月30日

ホットイナズマ TYPE LR
HI0003##
2003年 2月 5日~2011年5月30日

ホットイナズマ ECO
HI0006#
2004年 9月23日~2011年5月30日

ホットイナズマ ECO-BOX
HPC101#
2005年11月12日~2011年5月30日

## = 品番の末尾にはカラー記号(アルファベット1~2文字)が表記されています。


●対策方法
対象製品をご使用になっているお客様に、サージ電圧が弊社製品へ進入する事を防ぐ追加部品(サージブロック)のお取付をお願い致します。また、追加部品(サージブロック)をお取付頂くまでは、当該製品を取外して頂くようお願い申し上げます




メーカーHPから 11月10日ですので 昨日の記事です


ようは 発火する可能性があるみたいですね~
取り付けてる方は注意です
Posted at 2011/11/11 22:18:08 | コメント(7) | トラックバック(1) | スティングレー | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヤリスクロス ヤリスクロスの冬タイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/148051/car/3126650/8421291/note.aspx
何シテル?   11/03 11:12
ヤリスクロスに乗り換えました ソリオでは四駆でも埋まるし バンパー擦るし 期待しています ソリオも大好きですよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:39:40
シェアスタイル ヤリスクロス 前期 後期 2024最新改良型車両対応 LED インナーランプフルセット 7p 手元+足元+コンソール 運転席 助手席 フットランプ ドアランプ ライト ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 10:24:24
トヨタ(純正) C-HR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 20:22:53

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
メーカーOPは LEDリアフォグ、パノラマビューモニターのみ ディーラーOPは STアン ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
納車日に ナビ、レーダー、フットペダル、ショートアンテナ、 メッキドアノブカバー、ホーン ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
親父の車です LEDパッケージ?とかです 新車で買ったばかりですが 豪雪地帯なのにFFな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRスティングレー DI 4WD 初めての軽自動車です パワーもあり 乗りやすいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation