• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

levi!のブログ一覧

2009年02月10日 イイね!

緑第3弾~ こちらもラブラブ~ 車ネタがないです

緑第3弾~ こちらもラブラブ~ 車ネタがないですラブラブ~の植物です
ハートホヤとかホヤケーリなどの名前の
植物です~ 色違いのハートを 並べてます

買ったころは嫁とラブラブでしたよ~ 
今は娘とラブラブです~(笑)



横の観葉植物は名前忘れちゃいました
奥のケースが昨日のかとちゃんミドリのお部屋で
右が アカガエルとサンショウウオのお部屋~
右の上のお部屋が チビアマガエルです~

カエルのお部屋もミドリの植物いっぱいで
糞などで成長しまくりで大きくなり
入れ物に入らなくなると外に出してます~
流石にハートは入れてませんが 汚れちゃうしね

車ネタですが 買えたらですが
アイラインの購入、スズスポのナンバー枠購入、
ギャルソンアイテム購入、スズスポの欲しいアイテムあるので購入
欲しい物がいっぱいです~ お金が続かないですね

追記 ↑書き方悪いですね… 欲望と希望なんで
購入してません(汗)
Posted at 2009/02/10 06:55:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 生き物ブログ | 日記
2009年02月09日 イイね!

緑第2弾 ラブラブ~

緑第2弾 ラブラブ~カエル駄目な人はアップにしないでね~
嫁と娘は可愛いと騒いでますが
ペットのアマガエルです~
2匹が並んでたので写してみました
しわしわが かとちゃんで 若い方がミドリです~
実はオス2匹です~

他にもチビのアマガエルに
アカガエルにサンショウウオにクサガメに
熱帯魚に 金魚に ドジョウ…

ペットばかりです~
冬でも 湿度あるときは クワクワクワ…
チビが クヮクヮクヮクヮ… アカガエルが ケキャケキョケケケ…
偶然すべてオスで大合唱~

包丁の音や キーボードの音とか 圧力鍋の音に
つられて鳴く事もあります~ 可愛いペットです
覗いたらエサくれ~て飛んできますし 手によじ登って
ピンセットでエサ食べるんですよ~

↓ 過去の写真ですが これも可愛いよね

Posted at 2009/02/09 09:26:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 生き物ブログ | 日記
2009年02月06日 イイね!

冬ですが 緑も良いですよね~

冬ですが 緑も良いですよね~みんカラで植物が流行ってるみたい
本当に流行ってるって言われれば自信ないけど(笑)

さてさて 花などは似合わないので
水の浄化作用がある クレソンを育ててます
ステーキなどに添えられてますよね~ 
川とかで増殖して大変とか 生命力ははすごいかも
鉢にそこらへんにあった土入れて クレソンのタネ植えて
水をひたひたになるようにしてます
ちょうど 写真の紫のカップラーメン(激メン 北海道限定?)に
水を入れて そこに鉢を入れてます~
写真では見えませんが めちゃくちゃ伸びてますが
大きくなったら 亀の水槽に 鉢のまま入れる予定

伸びてきたら明らかにふっとい物が2本ほど…
土に大豆が混ざっていたみたいです 去年枝豆育てたからですね~

悩んだ挙句 下に見える 一切手入れしてない
水草いっぱいの熱帯魚水槽に 刺してみました
枝豆の水栽培って出来るかわからないけど
すごーい勢いで伸びてます もう少しで豆出来るかも(笑)

後ろに見える変な植物はサボテンです~
Posted at 2009/02/06 11:55:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生き物ブログ | 日記
2008年12月22日 イイね!

こちらは意外と仲が良いかな…

こちらは意外と仲が良いかな…ガソリン99円でした安いね~

抱き合ってるアマガエルです 下のカエルは
迷惑そう… 暖かい日向なので 良い場所でくっついてるんですね

名前は捕まえたとき茶色かったのでかとちゃんと
初代の捕まえたとき緑色だったミドリが死んじゃって
緑色のカエル捕まえてきてミドリって名前の2匹のアマガエルです

他にも けんちゃって名前の チビのアマガエルがいます
(大阪のおじいちゃんが けんちゃんなので 名前変わるかも)

アマガエルは 霧吹きで水かけても 口をパクパク
ゲージ覗いてもパクパク 手を入れてもパクパク

エサあげると 手をよじ登ってきて 良い場所でエサを食べます
3匹とも食欲旺盛で カメの残したえさでも良く食べて
主食は冷凍アカ虫の解凍物 夏は娘が毎日捕まえてくる昆虫です
たまにデザートで 釣具屋でサシ買ってきて ハエにして食べさしたり
養殖中の ミルワームって虫をあげてます~

3匹ともオスで アカガエルもオス
一応捕まえるとき 喉見て たるんでるのを選んでます
こいつらも キーボードの音や 包丁の音や圧力鍋の音に反応して
クワクワクワって鳴いてます~ アカガエルは クククククって感じです~



Posted at 2008/12/22 20:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生き物ブログ | ペット
2008年12月21日 イイね!

普段は仲が悪いんですが…

普段は仲が悪いんですが…今日は仲がいいみたい 一緒に飼育してる
エゾアカガエルとエゾサンショウウオです
同じ水槽で飼育中~お互い自分の隠れ家を持っていて
普段はあまり一緒にはいないですが
たまには一緒の隠れ家にいる感じ
実際卵は同じ場所で同じ季節にあるので 普段も一緒かな?


さてさて 図体がでかいアカガエルは少し臆病
クククククって鳴きます エサは与えるが大変
他に飼育してる アマガエルは 人の顔見ただけで
口をパクパクしてきますが アカガエルは食いつくまでえさをプラプラ

サンショウウオは 何でも食らい付きます
水槽覗くと振り向きますし エサですか?って表情します
ピンセットでエサをあげますが ピンセットで釣ることが可能…

アカガエルにエサをあげようとすると サンショウウオが奪いに来て
サンショウウオにエサあげると 臆病のアカガエルが奪いに来る
やっぱり仲が悪いのかなぁ?
大体はサンショウウオの勝ちですが アカガエルも噛み付きで勝ちます
まぁ 歯がないので痛くないみたいですけどね~


来年元旦明け 10日ほど独身になりますが
エサやりが心配です 亀や熱帯魚&金魚は簡単ですが
カエル&サンショウウオは厳しいですね
Posted at 2008/12/21 19:22:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生き物ブログ | ペット

プロフィール

「[整備] #ヤリスクロス ヤリスクロスの冬タイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/148051/car/3126650/8421291/note.aspx
何シテル?   11/03 11:12
ヤリスクロスに乗り換えました ソリオでは四駆でも埋まるし バンパー擦るし 期待しています ソリオも大好きですよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:39:40
シェアスタイル ヤリスクロス 前期 後期 2024最新改良型車両対応 LED インナーランプフルセット 7p 手元+足元+コンソール 運転席 助手席 フットランプ ドアランプ ライト ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 10:24:24
トヨタ(純正) C-HR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 20:22:53

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
メーカーOPは LEDリアフォグ、パノラマビューモニターのみ ディーラーOPは STアン ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
納車日に ナビ、レーダー、フットペダル、ショートアンテナ、 メッキドアノブカバー、ホーン ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
親父の車です LEDパッケージ?とかです 新車で買ったばかりですが 豪雪地帯なのにFFな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRスティングレー DI 4WD 初めての軽自動車です パワーもあり 乗りやすいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation