• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

levi!のブログ一覧

2008年03月20日 イイね!

マフラー延長です~

マフラー延長です~スズスポのマフラーですが
1~3型のバンパー形状に合わせて
フランジだけ変えてるんでしょうね

4型以降のDIバンパーでは 中に引っ込んでしまいます
黒いボディーなので 汚れは目立たないですが
洗車するたび ススが気になるんですよね~

今回はマフラーカッターを付けてみました
エクセリー製で本物のチタンで イモネジで固定
内寸が91ミリで 問題なく装着が完了です

スズスポのステンが綺麗なので目立ちますが
DIはススが多いので すぐ汚れて目立たないと思います

ちょこっとだけハミ出し気味で固定
まぁこれぐらいなら 車検もOKでしょう~
ダメなら 引っ込めればOKですしね
Posted at 2008/03/20 09:03:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2008年03月18日 イイね!

ハイビームの光軸って…

ハイビームの光軸って…全体の写真載せてみましたが
やっぱ 携帯だとこの程度ですね
メッキドアハンドルとメッキウォッシャーノズル見えます?
ウインカーのメッキリングは どうにか見えてますね~
それにしても車高&13インチで カッコ悪いですね

さてさて フォグのHIDを検討していますが
某国のHIDの信頼性ってどうなんですかね?
フォグはバンパー外して取り付けになりますが
付けて3日で付かないってなったら最悪ですよね

簡単に取り付け可能な HB3のハイビームに
HID入れてみようかなぁとも思ってますが
そのまま取り付けてもOKなんですかね

ハイビームはどこまでも上のほうが光ってもOKなんですかね
パッシング対応で売ってますよね 
傘とか付けて 上に光漏れないようにしないとだめなんですかね?
Posted at 2008/03/18 19:30:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2008年03月17日 イイね!

週間天気予報に雪マークがなくなりました

週間天気予報に雪マークがなくなりましたマイナスもないですね 0度とかはありましたが
タイヤはまだ危険かなぁ… ワイパーはOKでしょう
回り見たら 皆さん冬ワイパーですが
ワイパーのみ夏用にに交換しました

ボッシュやPIAAのゴムワイパーかレクサスで悩んでいましたが
MHでボッシュ&PIAAで浮きが発生と聞き
今回はレクサスにしました 浮きは問題ないですね
ただ PIAAからレクサス風のプラスチックワイパーが
新発売していました レクサスにはない450サイズもあり
あれも気になりますね


さてさて ワイパー動かすとスムーズですね モータ負担も減ってそう
ワイパーゴムの表面にグラファイト微粒子コーティング化で
撥水ガラスの皮膜にも強く 動きも軽いです
今回はちょこっとサイズアップの 500&425ですが
550&475まで入るみたいなので そのサイズでもOKかも

私のオススメサイズは 純正に合わせる 475&400より
500&425がオススメですよ
Posted at 2008/03/17 06:15:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2008年03月16日 イイね!

この時期の北海道…

大きな道路は乾燥 細い道は雪解けで濡れてる感じです
いまだに朝晩はマイナスなので 夏タイヤは厳しいですね

さてさて この時期の一軒家の方は
自分の土地の氷割りしたり 雪山崩したり 大変そうですが
みなさん必ず道路に雪や氷はばら撒くんですよね…
せっかく乾燥した道に撒いて 夜中凍結…
さらには氷を車ではじいて 歩行者に当たったりと
絶対にやってはいけないことなんですけどねぇ

改造車ではアルミやエアロに傷が付きますし…
警察も禁止と言ってますが 取り締まりはやってません
車に雪を当てられたことも有りますし

もう少し待てば溶けるんですけどね
せめて自分の土地で 雪撒きすればよいんですがねぇ

私の駐車場も乾燥してますが 幹線道路までの
雪撒き道があるので タイヤはまだ先ですね
Posted at 2008/03/16 12:03:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2008年03月13日 イイね!

ワイパー交換のために

ワイパー交換のためにレクサスのワイパーを購入してみました
サイズは 475と400が定番ですが
MHは550と475までギリギリ入るそうです
あまり冒険はしないで 500と425のサイズで購入

購入はオクですが 定価で販売してるところから購入です
みんカラでもブログをやっている会社みたいです

ここはレクサスホーンとかも定価販売していて良心的ですよね
まぁ 送料はかかりますが 安いと思います

ちなみにPIAAとボッシュのゴム製ワイパーはお友達のMHでは
浮きが発生したそうです(ボッシュは少し?)
レクサスで浮きが発生したとは聞かないので
浮かないと良いですね
関連情報URL : http://www.essential.co.jp/
Posted at 2008/03/13 18:00:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/148051/48679413/
何シテル?   09/27 08:22
ヤリスクロスに乗り換えました ソリオでは四駆でも埋まるし バンパー擦るし 期待しています ソリオも大好きですよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 1112 131415
16 17 1819 2021 22
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ドアパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:39:40
シェアスタイル ヤリスクロス 前期 後期 2024最新改良型車両対応 LED インナーランプフルセット 7p 手元+足元+コンソール 運転席 助手席 フットランプ ドアランプ ライト ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 10:24:24
トヨタ(純正) C-HR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 20:22:53

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
メーカーOPは LEDリアフォグ、パノラマビューモニターのみ ディーラーOPは STアン ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
納車日に ナビ、レーダー、フットペダル、ショートアンテナ、 メッキドアノブカバー、ホーン ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
親父の車です LEDパッケージ?とかです 新車で買ったばかりですが 豪雪地帯なのにFFな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRスティングレー DI 4WD 初めての軽自動車です パワーもあり 乗りやすいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation