• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

levi!のブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

ECE規格 テールランプのEマーク

ECE規格 テールランプのEマークVALENTIのテールランプはEマーク有りで
車検対応ですって売り文句ですよね~
他のテールは駄目なんだって思ってましたが
ふと トランク開けたら
HanabiにもEマーク付いてました

Hanabiはスズキディーラーでも買えるテールランプですって
HPに書いてましたが 車検もOKそうですね~




さてさて ECE規格(Eマーク)調べてみましたが

※「ECE規格」とは、欧州経済委員会の設定した、性能、品質、環境対策等の
技術基準です。
欧州諸国を始め、日本などの主要各国が採用している統一基準です。

交換バルブなどもEマークがないと駄目なんですね~
有名メーカーはほぼEマークが付いてるみたいです~

まぁ 厳密には マークがないから車検駄目って事はないみたいですが
ディーラーなどでは たまに煩く言われるそうですね~
Posted at 2009/03/22 13:41:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2009年03月21日 イイね!

LEDテール カッコいいですね~

LEDテール カッコいいですね~新型もLEDテールが販売されてますね
旧型は結構高いですが 新型は1万数千円ですか
安いしデザイン良いですね~

テールはEマークだか付いていないと
基本的は車検駄目って言われるそうですね~
まぁ D意外だと問題ないみたいですが
あと バックのLEDは明るくても駄目だって聞きました
バルブタイプも LED埋め込んでも 車検は駄目ですね~

シンプルでいい感じなので純正改造LEDテールですが
改造物買うと高いですしね~ 作る実力もないしね~
社外テールは 新型も旧型の リフレクター部分や
中のメッキのデザインが良い感じですよね~
ウインカー部分もLEDのやつも気になりますが
Hanabiの馬鹿にしてるのかってぐらいの爆光も良いですよね~
夜は後ろの運転手の顔が 真っ赤になりますしね(笑)


Posted at 2009/03/21 17:55:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2009年03月20日 イイね!

補修したギャルを装着~

補修したギャルを装着~夏体制の仕事ですが
体はまだまだ冬仕様~
ヘロヘロですし 早朝に目が覚めます~



さてさて 昨日も暖かかったので
この前補修した ギャルソンのキーレスエンブレムを付けちゃいました
付属の両面テープを剥がして 超強力3M外装用の両面テープにて装着
う~ん 高いけど目立たないかな? 分かる人には分かってもらえるはず

気がついたらギャルソンも増えてきました
整備手帳に載せましたので興味があったら覗いてくださいね~
載せきれないので全部ではないですが
微妙な物は載せてないです~

さてさて アイライン&ステッカーはどうしようかなぁ
今日は寒いのでお預けですね~
Posted at 2009/03/20 06:12:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2009年03月19日 イイね!

春ですね~ 暖かいから 両面テープもいけるかな?

春ですね~ 暖かいから 両面テープもいけるかな?冬の間に買っていたDIエンブレムです
RRの2型に採用されたそうですね~
気がついたら リアバンパーも
RR用のスズキスポーツですし
マフラーもRR用のスズキスポーツです
(スティングレーが販売される前に出荷された物)

まだ寒いような気がしますが 小さい物なら大丈夫かなっと
アイラインは流石に駄目かなって思いますが

あとは ステッカー関係とアイライン
ギャルソンキーホールなど まだアイテムが残ってます~
暖かいですが天気が悪いので 取り付けはまだかなぁ

早く夏タイヤ履きたいですね~
Posted at 2009/03/19 06:21:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2009年03月18日 イイね!

フラッシング&オイル交換でも 加速が悪い気がして…

フラッシング&オイル交換でも 加速が悪い気がして…この前 フラッシングして
オイル&エレメント交換しましたが
何か車がまったりな加速
暖かくなったからかなっと思ってましたが
煩いぐらい聞こえていたタービンが回る音が静か…
アクセルオフの純正ブローオフの
タービンバックの音は プシャァァァっと煩いですが

エアクリ交換してから結構走ってることに気がついて
調べてみたら 約7000キロ走っていました
一応 5000~1万キロで交換を推薦されてるので
交換したら エンジンのかかり悪い…
バッテリーのマイナス端子外して CPUのリセットしたら
一発始動で エンジンがめちゃくちゃ軽くなりました
アクセル踏み込んだら キィィ~ンってタービンの音が聞こえます
ブースとも 0.96程度までは気持ちよく回ります~

今回交換したのは 限定色のアンバーで
乾式3層の 新しいタイプです

↓ これが古いフィルターです 一応使い捨てですが
念のため 洗って保存しとくかなぁ…
Posted at 2009/03/18 17:28:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヤリスクロス ヤリスクロスのオイル交換 エレメントも交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/148051/car/3126650/8232441/note.aspx
何シテル?   05/16 16:47
ヤリスクロスに乗り換えました ソリオでは四駆でも埋まるし バンパー擦るし 期待しています ソリオも大好きですよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

1 2 34 5 67
8 9101112 13 14
151617 18 19 20 21
22 232425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

さっそく履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 06:18:38
シェアスタイル ヤリスクロス 前期 後期 2024最新改良型車両対応 LED インナーランプフルセット 7p 手元+足元+コンソール 運転席 助手席 フットランプ ドアランプ ライト ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 10:24:24
トヨタ(純正) C-HR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 20:22:53

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
メーカーOPは LEDリアフォグ、パノラマビューモニターのみ ディーラーOPは STアン ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
納車日に ナビ、レーダー、フットペダル、ショートアンテナ、 メッキドアノブカバー、ホーン ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
親父の車です LEDパッケージ?とかです 新車で買ったばかりですが 豪雪地帯なのにFFな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRスティングレー DI 4WD 初めての軽自動車です パワーもあり 乗りやすいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation